ブログ
ダンスコース

ダンスで表現する「秋っぽさ」🌈|NAYUTAS武蔵小杉校

こんにちは!
NAYUTAS武蔵小杉校です🍁

秋って、食欲の秋・読書の秋・スポーツの秋…表現の秋!!
今日は、みなさんがダンスで“秋っぽさ”を表現するためのポイントをご紹介!

秋の音楽を取り入れる

まずは音楽から!
みなさん、秋になると聴きたくなる曲ってありますよね?

少し落ち着いたテンポのR&Bやアコースティック曲、
あるいは切なさを感じるバラード…
そういう楽曲を選ぶだけで、ダンスの雰囲気がぐっと“秋らしく”なります。
例えば、テンポを少し抑えたムーブで始めると「秋の夕暮れ感」が🎶

動きに「間」を作る

夏はパワフルに元気いっぱい!
ですが、秋はどちらかというと落ち着いた空気感!

そこで大事なのが「間(ま)」です。
振りの中に一瞬止まるポイントを入れると、空気が変わるんですよね~!🍂

手先や目線で“切なさ”を演出

秋って、なんとなく物思いにふける季節。
だからこそ、手の使い方や目線の方向で表現力を高めるのがオススメ!

例えば、遠くを見つめるように目線を外したり、胸に手を当てて想いを込めるように動いたり。
そうすることで、見ている人に「秋の切なさ」が伝わるんです👀✨

衣装や小物も秋仕様に

ダンスって動きだけじゃなく、衣装でも季節感を出せるんですよ。
暖色系のトップスやマフラーを使った演出なんかも効果的!
小物を使うと動きに自然な変化が出るし、秋の雰囲気も倍増!!

「今日はこの色で秋っぽさを出そう!」って考えるのも楽しいですよね🌈

秋を感じながら踊ることが一番大事

でも結局一番大事なのは、“みなさん自身が秋を楽しむこと”

季節の空気を感じながら踊ると、自然と動きに感情がのります。
無理に「秋っぽくしなきゃ」と思わなくても、気持ちがダンスに反映される!
楽しんで踊っている姿が、一番心に響くんですよ🍎

ダンスで「秋っぽさ」を表現するには、
音楽選び・間の使い方・目線や手先の工夫・衣装や小物、そして気持ち!

どれも難しいことじゃなくて、ちょっとした工夫で一気に秋の雰囲気をまとえるんです。
秋を感じるダンス、取り入れてみてください🍁✨

無料体験レッスン

全てのコースで受けられる 無料体験レッスン

無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!

NAYUTAS武蔵小杉校

《コース》
・ダンスコースのレッスン
詳しくはNAYUTAS武蔵小杉校ホームページをご覧ください♪

《住所》
〒211-0063
神奈川県 川崎市 中原区小杉町1-526-11 1F

《アクセス》
武蔵小杉駅から徒歩3分

★NAYUTAS武蔵小杉校 公式SNS★

各SNS定期更新中!是非ご覧ください♪