こんにちは!
NAYUTAS武蔵小杉校です!
みなさん、「声が小さすぎて届かない」
「逆に大きすぎて注意された」なんて悩んだことありませんか?
実は、歌でもスピーチでも“声量のコントロール”ってめちゃくちゃ大事!
息の量をコントロール 🌬️
声の大きさは「息の量」!
例えば、ローソクの火を強く吹けば一気に消えるけど、
そっと吹けばゆらゆら揺れるだけ。声もこれと同じ!
声が小さい人→息をケチってることが多い
声が大きい人→息を一気に吐きすぎていることが多い
鏡の前で「ハーッ」と大きく吐く → 「フーッ」と小さく吐く練習
→感覚がつかめます🔥
声帯をしっかり閉じる ✨
「息が漏れる声」になっていませんか?
これは声帯がしっかり閉じられていない証拠
息がダダ漏れだと、どれだけ息を送っても声が小さくなっちゃう
ポイントは、軽く「んー」と鼻歌をしてみること
→自然に声帯が閉じて、芯のある声になります
共鳴を使って響きを広げる
大声を出さなくても、体を“スピーカー”にすれば声は大きく聞こえます”!
胸や頭に響かせる「共鳴」がカギ!
試しに鼻をつまんで「んー」と声を出してみてください
→歌に応用すると、自然と声量アップ!💡
強弱を意識して声を操る 🎶
ずっと同じ声量で歌うと、単調で聴き手が飽きちゃうので、
逆に「ここは強く!」「ここはささやくように」と声の強弱をつけると、
ドラマチックな表現に!
たとえばバラードで、Aメロは小さく語りかけるように、サビで一気に声を解放する
これだけでプロっぽい歌になります✨
練習は録音して確認!
自分では「声量コントロールできてる!」と思っても、
実際に録音して聞くと意外とできてないことが多いです
「思ったより声が小さい」「急に大きすぎる」など
→修正ポイントが一発でわかります
この5つを意識するだけで、声のコントロール力が格段にUP🌟
みなさんもNAYUTAS武蔵小杉校の体験レッスンで、声の魔法を体感してみませんか?
お待ちしてます🎤
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ボイストレーニングコース
詳しくはNAYUTAS武蔵小杉校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒211-0063
神奈川県 川崎市 中原区小杉町1-526-11 1F
《アクセス》
武蔵小杉駅から徒歩3分



