こんにちは!
NAYUTAS武蔵小杉校ATUSHIです!
みなさん、自分の歌声を「録音して聴き返す」習慣はありますか?
歌が上手くなりたいと思っている方ほど、
つい感覚や気持ちだけで歌ってしまいがちですよね。
でも実は、録音して客観的に自分の声を聴くことこそ、
最速で上達するための近道なんですよね。
録音して気づける3つのポイント
① 声の響きや安定感
歌っている最中は「いい感じ!」と思っていても、
録音を聴くと声が細かったり響きが足りなかったりすることがあります。
客観的に聴くことで、初めて“他人にどう届いているか”を知れるんですよね。
② 音程やリズムの正確さ
生で歌っているとテンションに流されて気づきにくいのが、
音程のズレやリズムの乱れです。録音で冷静に聴くと「あれ?ここ外してるな」とすぐに分かるんです。
③ 表現力や伝わり方
自分では変化を付けたつもりでも、
録音すると意外とフラットに聴こえることがあります。
逆に「ここは自然に表現出来てるな」と新しい発見ができるのも録音のメリットですよね。
録音を習慣にするコツ
短いフレーズだけでもOK 最初からフルコーラスだと負担になるので、
ワンフレーズやサビだけでも十分効果があります。
毎回の練習で記録する
同じ曲を繰り返し録音することで、
1週間前や1か月前と比べてどれくらい変化があったか確認できます。
いいところも探す
「ダメな部分を直す」だけでなく、
「この響きは良かった!」とポジティブに捉えると継続しやすいですよね。
録音は最初こそ抵抗があるかもしれません。
でも、自分の歌声としっかり向き合うことができる最高の練習法なんです。
プロの歌手も必ず録音でセルフチェックをしていますし、歌い手を目指すなら避けて通れない習慣なんですよね。
もし「自分の声をどう改善すればいいのか分からない…」という場合は、
ぜひレッスンで一緒にチェックしてみましょう。
録音をもとに具体的な改善点をアドバイスできるので、成長スピードが一気に上がりますよ!
今日からさっそく、録音習慣を取り入れてみましょう!
全てのコースで受けられる 無料体験レッスン
無料体験レッスンはこちらから♪
※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!
《コース》
・ボイストレーニングコース
詳しくはNAYUTAS武蔵小杉校ホームページをご覧ください♪
《住所》
〒211-0063
神奈川県 川崎市 中原区小杉町1-526-11 1F
《アクセス》
武蔵小杉駅から徒歩3分