ブログ
ボイストレーニングコース

歌がうまくなる!毎日3分の自宅ボイトレ習慣|NAYUTAS武蔵小杉校

こんにちは!
NAYUTAS武蔵小杉校です!

ボイトレは、“正しいやり方”さえ知っていれば、
毎日たった3分でも声は確実に変わります💡
今日は、みなさんがすぐに始められる【3分ボイトレ習慣】を紹介します!

①息を整える「呼吸リセット」

まずは“息の通り道”を整えることからスタート!
歌がうまくならない原因の多くは、実は「呼吸の浅さ」にあります。

やり方:
1) 背筋を伸ばして立つ
2) 鼻から4秒かけて吸う
3) 口をすぼめて8秒かけて「スーッ」と息を吐く

たったこれだけ!
ポイントは“お腹(みぞおちの下)”
ふくらむように息を入れること!!
胸だけが動いているなら、浅い呼吸になっているサイン。

この呼吸を30秒〜1分続けるだけで、
声がスッと出やすくなります✨

② リップロールで声帯ウォームアップ

次はおなじみ「リップロール」
唇を“ブルルル〜”と震わせながら声を出すトレーニング!

声帯を優しく振動させることで、余計な力が抜けて
スムーズに高音が出せるようになります!

やり方:
1)唇を軽く閉じる
2) 息を吐きながら「ブルルル〜」
3) 慣れてきたら音階で「ブルルル〜🎶」

ポイントは「声より息をメインに出す」こと!
音が途切れたら、息が足りていないか、唇を押しすぎているかも…

③ 「ハミング」で響きを整える

最後の1分は、鼻にかけた“ハミング”で仕上げましょう!
「ん〜〜」と軽く声を出すだけで、喉を痛めずに響きのコントロールができます。

おすすめは、
「ん〜♪ん〜♪」と音を上下に動かす(ド→ミ→ソ→ミ→ド)

ここでのポイントは、
・唇を閉じる
・口の中を“少し広め”に保つ
・鼻の奥がふわっと振動している感覚を探す

この“鼻腔の響き”を意識できるようになると、自然と声の通りがよくなり、
カラオケでも「なんか声が抜ける!」と感じるようになります✨


💡 続けるコツ:時間じゃなく「習慣化」!

3分って短いけど、“毎日やる”ことが最大の効果を生みます!
「歯磨きと同じ感覚」で、声を整える時間をつくってみましょう!

無料体験レッスン

全てのコースで受けられる 無料体験レッスン

無料体験レッスンはこちらから♪

※フォーム送信後、24時間以内に体験レッスン日程のご案内メールをお送りいたします!

NAYUTAS武蔵小杉校

《コース》
・ボイストレーニングコース
詳しくはNAYUTAS武蔵小杉校ホームページをご覧ください♪

《住所》
〒211-0063
神奈川県 川崎市 中原区小杉町1-526-11 1F

《アクセス》
武蔵小杉駅から徒歩3分

★NAYUTAS武蔵小杉校 公式SNS★

各SNS定期更新中!是非ご覧ください♪