おはようございます!こんにちは!こんばんは!
長野市マンツーマン ボイトレ・ダンス教室のナユタス長野校です!
そして、ナユタス長野校のマネージャーラミちゃんです!
【最近のラミちゃんニュース】
もうすぐ8月が近づいてきましたね。ι(´Д`υ)アツィー今年は急な大雨が多くて、洗濯物が何回もびしょびしょになってしまいました(笑)しかも窓を開けていたら、そこから大雨が入って床がびしょびしょに。。。(笑)みなさんは、この時期いかがお過ごしでしょうか?急な豪雨が多いので、洗濯物干しは要注意ですよ~(笑)
と、そんな話は置いといて、雨が多いこの時期にできる室内の娯楽と言えばカラオケ!本日はカラオケについてお話をしたいと思います!
さっそくですが皆さんこんな悩みありませんか?
「カラオケが好きだけど、なかなか思うように点数が伸びない…」「カラオケの音程バーに声が合わない…」など。
実は「カラオケで高得点を取るための歌い方」と「普段の歌い方」は少し違います。そして、それを知った上で的確なボイトレを行えば、どなたでもカラオケの点数を伸ばすことが可能です!
今回は、「カラオケがうまくなりたい人」「高得点を出したい人」に向けて、点数アップの秘訣やボイストレーニングの効果、当校ナユタス長野校でできることをたっぷりご紹介しますよ!
【目次】
1.なぜカラオケの点数が伸びないのか?
2.カラオケ採点で重要な5つのポイント
3.ボイトレで身につく高得点につながるテクニック
4.ナユタス長野校でのレッスンの流れと特徴
まとめ:楽しみながら実力UP!
1. なぜカラオケの点数が伸びないのか?
「自分ではうまく歌ってるつもりなのに点数が低い…」そんな経験、ありませんか?
実は、カラオケの採点機能は機械的な判定基準に基づいていて“カラオケ特有の癖”を理解していないと高得点は出しにくいんです。そのため、以下のような、よくあるカラオケの点数が下がってしまう要因についてご紹介いたします。
①音程バーを外してしまっている
②リズムのズレがある
③声の強弱が一定で平坦に聞こえる
④ビブラートやしゃくりの使い方が不自然
⑤フレーズの終わりで音が消えてしまう
自分もこのお仕事をしていてよくわかるのですが、これらは「感覚」ではなかなか直らない部分なんですよね…😢でも、安心してください!これって、本当に、ボイトレを行うとすぐ効果がでるんです!最後まで読んでいただければきっとその意味がわかるはずです( ̄ー ̄)ニヤリ
2.カラオケ採点で重要な5つのポイント
多くのカラオケ機種(JOYSOUND・DAMなど)では、以下の要素で総合得点が計算されます。
①音程正確率:音程バーにどれだけ正確に合わせられたか
②安定性:声のブレが少なく、まっすぐ出ているか
③リズム感:テンポに合っているか
④表現力:ビブラート、しゃくり、こぶし、フォールなどの技術
⑤抑揚:フレーズごとの声の強弱や盛り上がり
この中でも「音程正確率」「安定性」は点数に大きな影響を与えると言われています。つまり、基本的な「発声」と「ピッチ感覚」を整えることが最重要であり、逆に言えば「発声」と「ピッチ感覚」さえ整えればカラオケの高得点が簡単に狙えるんです!
3.ボイトレで身につく高得点につながるテクニック
ナユタス長野校では、ボイトレのマンツーマン指導を通して、次のようなテクニックを段階的に習得できます。
【正しい姿勢と呼吸法】
腹式呼吸を使い、安定した音を出すための土台作りを行います。
【音程トレーニング】
ピアノ等を使って音感を鍛え、音程のブレを少なくします。
【滑舌・リズム練習】
リズムに乗った滑らかな歌唱を実現し、評価アップを狙います。
【ビブラート・しゃくりの導入】
自然なビブラートや装飾テクニックを、機械に「うまい」と認識させるコツを指導いたします。
【自分の声質に合った選曲アドバイス】
無理に難しい曲を選ばず、声に合う曲を見つけるだけでも点数は大きく変わるんです。
こうしたボイトレの積み重ねが、“着実な点数アップ”と“聴いて心地よい歌声”の両立につながります。
そして、ナユタス長野校のすべて先生がカラオケに詳しく、素晴らしい先生が多いのですが、特に「べーすけ先生」はカラオケが本当に大好きな先生なので少しご紹介します!😊実は、べーすけ先生アカペラを10年以上やられきたすごい先生なんです!そんなべーすけ先生、とにかく明るい先生なのですが、カラオケに対する熱量が本当にすごくて「カラオケのことならなんでも知り尽くしているんじゃないか?」と思ってしまうくらいなんです😂だって、月最高20回以上カラオケに行くくらいなんですから!( ゚Д゚)
この話を聞いてべーすけ先生のことを知りたいと思った方はこちらをタップ!
↑べーすけ先生の歌ってそうな顔選手権↑
※これ実は無音です(笑)(笑)
4. ナユタス長野校でのレッスンの流れと特徴
ナユタス長野校では、完全マンツーマン制であなたの目標に合わせたボイトレレッスンをご提供しています。
【基本レッスンの流れ】
・目標ヒアリング(例:90点以上を目指す)
・実際に歌って現状分析(音程・リズム・癖)
・弱点克服のトレーニング
・その日の復習と宿題アドバイス
【教室の特徴】
・長野駅から徒歩3分圏内の好立地
・防音・機材にこだわった個別ブース
・プロ講師による丁寧な指導
・初回体験レッスン無料
・入会後は1日1時間自習室の利用も可能
👆ナユタス長野校のボイトレルーム👆
ナユタスのボイトレルームでは本格的な機材を取り揃えており、レコーディング機械も完備しており、もちろん生徒さんは無料で利用可能なんです!🔥
その他にもナユタス長野校では個人のご希望に沿ったベストなボイトレレッスンをご提供いたします!!
まとめ:楽しみながら実力UP!
カラオケで高得点を出すには、「機械に好かれる歌い方」と「基本の歌唱力」の両方が必要です。
独学では気づきにくいポイントも、ボイトレなら効率よく、楽しく身につけることができます。
「友達とのカラオケでちょっと自慢したい」
「コンテストや大会で入賞したい」
「自分の歌声にもっと自信を持ちたい」
そんなあなたの想いを、ナユタス長野校のボイトレで叶えてみませんか?
🎤長野市の長野駅前にあるナユタス長野校 ボイトレ体験レッスン受付中!🎤
まずは体験レッスンから、お気軽にお問い合わせください♪
ナユタスの良さが伝わるはずです!
下記の公式ラインから直接お問い合わせいただくことも可能です!
ナユタス長野校公式LINE
✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎
長野市でのボイトレ、ダンス、楽器レッスンは
NAYUTAS長野校にお任せください!
まずはぜひ、無料体験レッスンから!
オープン記念!入会金無料キャンペーンも実施中
無料体験のお申し込みはこちらからどうぞ
公式ラインはこちらナユタス長野校公式ライン
―――――――――――――――――――――――
ボイトレ・ダンス・楽器スクール
NAYUTAS長野校
―――――――――――――――――――――――
〒386ー0823
長野県長野市南千歳1丁目3−3 アレックスビル4F
長野校までのアクセスはこちら
✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎