ブログ
ボイストレーニングコース

【長野市】初心者向け!弾き語りに必要なギターコード入門|ナユタス長野校

第2弾!弾き語り編・・・

昨日に引き続き弾き語りについてお話ししていきます。ナユタス長野校のラミちゃんです!

よろしくお願いします!😊

はじめに

「弾き語りを始めたいけど、ギターコードが難しそう
「どのコードから覚えればいいの?」

弾き語りを楽しむためには、まず基本のギターコードをマスターすることが大切です。
最初は指が動かず難しく感じますが、コツを押さえて練習すれば必ず弾けるようになります。

この記事では、初心者向けに弾き語りに必要なギターコードと、効率的な練習法、さらに上達のポイントをご紹介します。

目次

  1. 弾き語りに必要なギターコードとは?
  2. 初心者がまず覚えるべき7つの基本コード
  3. コードを効率よく覚える練習方法
  4. コードチェンジをスムーズにするコツ
  5. 弾き語り練習におすすめの曲
  6. ナユタス長野校で学べる弾き語りレッスン
  7. まとめ:コードをマスターして弾き語りを楽しもう!

1. 弾き語りに必要なギターコードとは?

弾き語りでは、コードを押さえてギターを鳴らしながら歌います。
曲によっては難しいコードもありますが、初心者はまず基本的なメジャーコード・マイナーコードから始めるのがおすすめです。

初心者が最初に覚えるべきコードは以下の通りです。

  • C / D / G / A / E(メジャーコード)
  • Am / Em / Dm(マイナーコード)

この7つを覚えるだけで、多くの弾き語り曲が演奏できるようになります。

2. 初心者がまず覚えるべき7つの基本コード

ここでは、初心者が最初に覚えたい7つの代表的なコードを解説します。

コード

押さえるフレット

ポイント

C

1× / 21F / 42F / 53F

指のストレッチが大事

G

13F / 52F / 63F

弾き語りでよく使う人気コード

D

12F / 23F / 32F

指をコンパクトに動かす

A

22F / 32F / 42F

3本の指をまとめて押さえる感覚

E

31F / 42F / 52F

力を入れすぎないことがコツ

Am

21F / 32F / 42F

初心者でも押さえやすい

Em

42F / 52F

最も簡単なコードのひとつ

💡 ポイント
初心者はEm Am C G Dの順で練習すると、コードチェンジがスムーズになります。

3. コードを効率よく覚える練習方法

練習法①:110分のコードストローク

  • コードを1つ決めて、ダウンストロークだけで4回弾く
  • 11つのコードに集中することで、押さえ方が体に染みつきます

練習法②:コードチェンジ専用トレーニング

  • 例えば C G Am F 4コード進行を繰り返す
  • 弾ける曲に近い進行で練習することで、実践力が高まります

練習法③:指先の感覚を覚える

  • 視線はコード表ではなく左手の指先に
  • 「どの指がどの弦・フレットに触れているか」を体で覚えることが大切です

4. コードチェンジをスムーズにするコツ

初心者がつまずきやすいのが、コードからコードへの切り替えです。
スムーズに弾けるようになるためには、次の3つを意識しましょう。

先に次のコードの形を作る

コードチェンジは、押さえるより先に形を作る意識を持つとスムーズです。

不要な指は弦から離さない

指をすべて上げてしまうと時間がかかります。
使う指をできるだけ残したまま移動することがコツです。

ゆっくり練習する

速く弾こうとするほどミスが増えます。
まずはゆっくり正しいフォームで弾くことが、結果的に上達への近道です。

5. 弾き語り練習におすすめの曲

初心者が弾きやすいシンプルなコード進行の曲を紹介します。

  • 小さな恋のうた / MONGOL800CGAmF
  • チェリー / スピッツCDGEm
  • カブトムシ / aikoCGAmF
  • ドライフラワー / 優里GDEmC
  • クリスマスソング / back numberCGAmF

上記は基本7コードだけで弾ける曲が多く、弾き語り初心者に最適です。

6. ナユタス長野校で学べる弾き語りレッスン

ナユタス長野校では、弾き語り初心者から上級者まで対応したマンツーマンレッスンを行っています。

ナユタス長野校の特徴

  • 弾き語りに必要なコード・リズム・発声を総合的に指導
  • 初心者でも安心のステップアップ式レッスン
  • ギターだけでなく、歌い方や呼吸法まで一緒に学べる
  • 長野駅から徒歩5分でアクセス抜群!

弾き語りを効率よく上達させたい方は、ぜひ体験レッスンで学んでみてください。

7. まとめ:コードをマスターして弾き語りを楽しもう!

弾き語りを始めるためには、まず基本7コードをマスターすることが大切です。
さらに、コードチェンジをスムーズにするコツを意識すれば、好きな曲を演奏できるようになります。

  • 最初は簡単なコードから始める
  • 歌とギターを分けて練習する
  • ゆっくり丁寧にコードチェンジを習得する

ナユタス長野校では、初心者でも安心して弾き語りを始められる環境をご用意しています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ナユタス長野校 弾き語り&ボイトレ無料体験レッスン受付中!
・長野市で弾き語りを始めたい方大歓迎
・ピアノ・ギター・ボイトレ対応
・初心者〜経験者までOK(ギター貸出無料!)

あなたの音楽の第一歩を、ナユタス長野校と一緒に踏み出しましょう!

✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎

長野市でのボイトレ、ダンス、楽器レッスンは

ナユタス長野校にお任せください!

まずはぜひ、無料体験レッスンから!

即時入会金無料キャンペーンも実施中!

無料体験のお申し込みはこちらからどうぞ

公式ラインはこちらナユタス長野校公式LINE

―――――――――――――――――――――――
ボイトレ・ダンス・楽器スクール
ナユタス長野校
―――――――――――――――――――――――
〒380-0823

長野県長野市南千歳1丁目3−3 アレックスビル 4F

✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎