残暑が厳しいですね・・・
こんにちわナユタス長野校です!本日も暑さに負けず張り切っていきましょう!
はじめに
「高音を出そうとすると喉が痛くなる」
「好きな曲が高すぎて歌えない」
カラオケや歌の練習で、こんなお悩みを抱えていませんか?
実は、高音が出ないのは才能の問題ではなく、発声方法の問題なんです。
正しいボイトレを体験すれば、喉を痛めずにラクに高音を響かせることができます。
今回は、高音が出ない原因と、その解決のためにナユタス長野校の体験レッスンで実感できる「喉に優しい発声法」について解説します。
目次
1.高音が出ない3つの原因
2.喉を痛めずに高音を出すための基本ポイント
3.ボイトレ体験で実感できる改善ステップ
4.ナユタス長野校の高音トレーニングとは?
5.まとめ:正しい発声を知れば高音は出せる
1.高音が出ない3つの原因
① 喉に力を入れすぎている
多くの人は「声を張り上げれば高音が出る」と思いがちですが、実際は逆効果。
喉を締めることで声帯が硬直し、苦しい発声になってしまいます。
② 呼吸が浅い
胸だけの呼吸(胸式呼吸)だと、空気がすぐ切れて高音を支えられません。
腹式呼吸でしっかり息を支えることが大切です。
③ 声帯の使い方が偏っている
低音は出るのに高音になると苦しいのは、声帯を閉じたり開いたりする動きが不十分だからです。
特に「地声と裏声の切り替え(換声点)」でつまずく人が多いです。
2.喉を痛めずに高音を出すための基本ポイント
- 腹式呼吸でしっかり息を支える
- 喉を締めず、リラックスして発声する
- 地声と裏声をつなぐ“ミックスボイス”を習得する
これらを正しく実践すれば、誰でも高音は出せるようになります。
ただし、独学で正確に身につけるのは難しいため、プロの指導が大きな助けになります。
3.ボイトレ体験で実感できる改善ステップ
ナユタス長野校の体験レッスンでは、初心者でも高音をラクに出せる発声をその場で体感できます。
★ ステップ1:呼吸のチェック
「胸式呼吸→腹式呼吸」に切り替えるだけで声の響きが大きく変わります。
★ ステップ2:喉を開くトレーニング
声を前に押し出すのではなく、口や喉を“楽器”として響かせる感覚を学びます。
★ ステップ3:地声と裏声をつなぐ練習
高音で切り替えがスムーズになると、喉に負担をかけずに歌えるようになります。
4.ナユタス長野校の高音トレーニングとは?
ナユタス長野校では、完全マンツーマンレッスンで一人ひとりの声質に合わせた指導を行います。
- 高音が苦手な人向けのオーダーメイドトレーニング
- 喉を痛めない発声法の習得
- J-POPから洋楽、ミュージカルまで幅広いジャンルに対応
- 初心者でも安心のやさしい指導
実際に体験した方からは、
「今まで苦しかった高音がスッと出た!」
「喉が枯れなくなった!」
といった声をいただいています。
5. まとめ:正しい発声を知れば高音は出せる
- 高音が出ないのは「喉を締める・呼吸が浅い・声帯の使い方の偏り」が原因
- 腹式呼吸+喉のリラックス+ミックスボイスで解決できる
- 体験レッスンではその場で変化を実感できる
「高音が出せないのは自分の限界」ではありません。
正しい方法を知ることで、誰でも高音を響かせられます。
ナユタス長野校の体験レッスンで、あなたも“ラクに高音が出せる感覚”を体験してみませんか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ナユタス長野校 弾き語り&ボイトレ無料体験レッスン受付中!
・長野市で弾き語りを始めたい方大歓迎
・ピアノ・ギター・ボイトレ対応
・初心者〜経験者までOK(ギター貸出無料!)
あなたの音楽の第一歩を、ナユタス長野校と一緒に踏み出しましょう!
✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎
長野市でのボイトレ、ダンス、楽器レッスンは
ナユタス長野校にお任せください!
まずはぜひ、無料体験レッスンから!
即時入会金無料キャンペーンも実施中!
無料体験のお申し込みはこちらからどうぞ
公式ラインはこちらナユタス長野校公式LINE
―――――――――――――――――――――――
ボイトレ・ダンス・楽器スクール
ナユタス長野校
―――――――――――――――――――――――
〒380-0823
長野県長野市南千歳1丁目3−3 アレックスビル 4F
✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎◆✴︎