みなさん、こんにちは!
ナユタスなんば校、校舎スタッフです♪
「Lemon」や「ピースサイン」に朝ドラ主題歌の「さよーならまたいつか!」や、
「パプリカ」や「まちがいさがし」などの提供楽曲までも大ヒット曲を生み出してきた
米津玄師さん🍋
楽器の目立った曲からEDMやエレクトリックな曲まで、様々な曲がありますが
今回は「ゴーゴー幽霊船」の魅力と歌い方を紹介させていただきます!
■MVの魅力
まず、この曲は米津玄師名義で初めて投稿された曲になります!
MVのイラスト・動画制作に作詞作曲、そしてボーカルとすべてを行っている曲です!
漫画のように切り取られたコマと吹き出しに書かれた歌詞は、
目から入る情報量が少なく、歌詞に注目しやすいMVになっています!
急動、重量感のあるベースラインとエネルギッシュなメロディラインは、
さすがと言わんばかりの作りで、聴く者をすぐに引き込みます🎧️
曲のテンポ・リズム・メロディすべての音が絶妙に重なり、一度聴くと忘れられない曲です。
■歌う時のポイント
この曲、女性が歌うとキーがかなり低いので、オクターブ上
またはキーを変更することをおすすめします!
音程も比較的狭く、音程差の少ないメロディだからこそ、
声の軸をぶらさない安定感が必要な曲です!
腹式呼吸を意識しながら歌うことで安定感が増すので、
歌ってみるときはお腹に意識しながら歌ってみてください🎤
また、音程差が少ないからこそ滑舌とアクセントの付け方にも意識してください⚠️
基本的には表の1拍にアクセントをつけますが、ふとしたタイミングで2拍目や
3拍目につけるポイントがあるので、注意してください!
アクセントをつけることで、歌詞がしっかりと聞こえて滑舌良く聞こえるので、
はじめは意識しながら少し大げさにアクセントを付けて練習してみてください🙌
さいごに
当時この曲が投稿された時、すごい曲がきた…と思ったことを覚えています!
「ハチ」として投稿されていたボーカロイドの声のように、人間の声なのに、
どこか機械のような声を感じるこの曲は12年たった今でも色褪せない名曲です✨️
ぜひ一度聴いてクセになってください👀
あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…
ボイストレーニング、ダンスレッスンなら
《NAYUTAS 難波(なんば)校》
まずは無料体験レッスンから!
入会金無料キャンペーンも実施中🌠
お申し込みはこちらから
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪