難波(なんば)校
ブログ
ボイストレーニングコース

色褪せない名曲「名前のない怪物」の魅力✨️

みなさん、こんにちは!

ナユタスなんば校、校舎スタッフです♪

 

アニメ「PSYCHO-PASS」の主題歌として大ヒットしたEGOISTの名曲「名前のない怪物」

この楽曲、リズムも早くメロディも高いところがありますが、上手く曲の特徴を取られて歌うと、

歌っていてとても気持ちが良く歌うことができるんです!

なので、今回は歌う時のポイントと歌う上で重要な曲のことについてご紹介させていただきます!

理想と現実の違い

この楽曲は、現代人の感情を上手く表現されている楽曲でもあります。

子どもの頃に夢見ていた夢や理想、自由への憧れは、いざ大人になって現実に直面すると、

大人の方がどこか閉塞的で、誰も自分を見てくれないともがいている様子が表現された1番の歌詞。

ですが、2番以降は現代社会における承認欲求、偏見、差別といった問題に真正面から向き合い、

自己受容と共生の可能性と、自身の内なる「怪物」との共生の可能性についても描かれた

歌詞でもあります。

 

 

歌う時のポイント

1番Aメロでは、少し弱く力を抜くことで歌詞のように迷いのあるような歌い方にしましょう!

そして、1番のサビでは少しだけお腹に力を入れて、少し強く歌うことを意識しましょう♪

「壊される前に」とファルセットでしっかりと歌うポイントがありますが、

ここでは、そのメロディがやってくる前に一息吸うタイミングがあるので、そのタイミングで

しっかりと息を吸って息70:声30ぐらいの割合を意識しながら歌うと

聞き苦しくないファルセットを出すことができます!

 

また、2番以降はお腹にしっかりと力を入れて、迷いなく歌うことが重要です🎤

そうすることで歌詞の真正面から向き合っている様子がしっかりと伝わるようになります!

そのためには、喉に力をいれて歌うのではなく、お腹に力をいれて呼吸と一緒に音を出すことで

力強く安定した、軸のある歌声になります♪

 

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

印象的なワードが散りばめられた歌詞はアニメの雰囲気ともマッチしていて、

インパクトのある楽曲です!

 

初めて聴いた時はカッコいい曲だと思って聴いていましたが、繰り返し聴いているうちに、

この曲の歌詞の意味を理解して、どこで息を吸ってどこにアクセントをつけているのかを聴いて

いざ歌ってみると、一筋縄ではいかないな、と思ったことを覚えています。

 

みなさんも、ぜひ何度も聴いて歌ってみて、この楽曲のカッコよさと、

世界観に触れてみてください♪

 

 

 

 

あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…

ボイストレーニング、ダンスレッスンなら

《NAYUTAS 難波(なんば)校》

まずは無料体験レッスンから!

入会金無料キャンペーンも実施中🌠

お申し込みはこちらから

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪