みなさん、こんにちは!
ナユタスなんば校、校舎スタッフです♪
温度差のある日が徐々に増えてきて、春が近づいているなぁと感じる一方で、
冬の寒さで体がバキバキのまま…💦
ですが、日常生活や運動前後にストレッチを取り入れて体をほぐすことで、
ケガの予防や歌う時の姿勢維持・パフォーマンス向上につながります。
今回は、体を温めながら柔軟性を高めるストレッチ方法を紹介します✨️
ストレッチの重要性
ストレッチは、筋肉の緊張を和らげ、血流を促進する効果があります👀
運動前に行うことで体を温め、運動後に行うことで筋肉の疲労回復を助けます。
また、デスクワークや長時間同じ姿勢が続く場合にも、 ストレッチを取り入れることで
肩こりや腰痛の予防につながります🙌
効果的なストレッチのポイント
まずは呼吸!
ストレッチ中は深くゆっくり呼吸をすることで、筋肉がリラックスしやすくなります。
また、急激な動きではなく、ゆっくりとした動作で筋肉を伸ばしましょう。
無理に伸ばしすぎると逆効果なので、心地よく感じる範囲で行い、
片側だけでなく、両側をバランスよくストレッチすることが大切です!
体を温めるストレッチ方法
ここでは、全身を効果的に温めるストレッチを紹介します。
ボイトレやダンス前にもぜひ実践してみてください!
首・肩周りのストレッチ
肩こりを改善し、首の緊張を緩和させるストレッチです🙌
- 背筋を伸ばして座る。
- 右手を左耳の上に添え、ゆっくりと右側に首を倒す。
- そのまま20秒キープ。
- 反対側も同様に行う。
背中・腰のストレッチ
背中の柔軟性を上げて、腰への負担を軽減させます🙌
- 両足を肩幅に開いて立つ。
- 両手を前に伸ばし、背中を丸めながら体を前方に倒す。
- そのまま20秒キープ。
股関節のストレッチ
股関節の可動域を広げ、下半身の血流促進にも効果あり🙌
- 足を肩幅より広めに開き、つま先を外側に向ける。
- ゆっくりと腰を落とし、スクワットの姿勢をとる。
- 手で膝を押しながら、股関節を伸ばす。
- 20秒キープ。
太もも・ふくらはぎのストレッチ
足の疲れ解消やむくみの改善にもなります🙌
- 壁に手をつき、片足を後ろに引く。
- かかとを床につけたまま、ふくらはぎを伸ばす。
- 20秒キープしたら、反対側も同様に行う。
さいごに
ストレッチを習慣化することで、体がほぐれ、運動時のパフォーマンスも向上します。
無理せず、自分のペースで続けることが大切です🙌
毎日のルーティンに取り入れ、健康的な体づくりを目指しましょう!
あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…
ボイストレーニング、ダンスレッスンなら
《NAYUTAS 難波(なんば)校》
まずは無料体験レッスンから!
入会金無料キャンペーンも実施中🌠
お申し込みはこちらから
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪