難波(なんば)校
ブログ
ボイストレーニングコース

第6回 NAYUTASなんば校 スタッフプレイリストから「DLC / Stray Kids」をご紹介!

みなさん、こんにちは!

ナユタスなんば校、校舎スタッフです♪

 

今回は久しぶりのプレイリストから楽曲紹介をさせていただきます!

 

DLC / Stray Kids

爽快なのにどこか儚い雰囲気のあるこの楽曲は、2023年に発売された「5-STAR」に収録されています!

また、YouTubeにもMVが公開されていますが、そのMVも儚さがあるものになっています!

 

Stray Kidsの楽曲は全曲、メンバーの3RACHA(Bang Chan・Changbin・HAN)が制作していますが、

この楽曲はChangbinが作詞作曲を手掛けています!

そんなChangbinの作る楽曲は歌詞が良いんです!

 

 

キーボードと混ざるEDM

EDM調のサウンドなのに、サビにあるキーボードの音が綺麗に混じり合っていることで、

儚い雰囲気を感じる楽曲🎹

音数が少なく、中音域なサウンドとメロディが優しく聴こえる楽曲でもあります!

また、ノリやすいリズムのビートが癖になります🙌

 

中音域って音程の維持が難しいだけじゃなく、感情の表現がとても難しいんです。

音程を気にしすぎちゃうと、感情が込めれなかったり、表現に気をつけると音程がブレたりと

気にして注意するポイントが多いので、意外と難しいんです。

でも、ビートに合わせてアクセントがしっかりとついていることで、逃げ出そうとしている様子も

ただ楽しんで踊ろうといく様子が伝わってくるんです!

 

 

歌詞の魅力

雑念や心配なく狂ったように踊ってみようという内容の曲です。

この曲を聴く多くの方が歌詞に共感して一緒に踊って楽しむ画を想像しながら作りました。

このようにコメントを残している通り、サビには「We’re only going to dance like crazy」と始まって、

サビ中には「Let’s dance like crazy」という歌詞が登場したりと、狂ったように踊ろう!

と何度も登場しています。

それは、Aメロ・Bメロで描かれている不安や心配事から一旦逃げだして、今はただ踊ろうという

サビの歌詞を強調しています👟

 

 

楽曲そのままが表現されたMV

そして、この楽曲のMVは楽曲をより魅力的にさせているだけではなく、楽曲そのものを表現しているかの

ようなMVになっています!

灰色のトーンが儚さを表現し、踊っている人を見つめている視線が、まるで逃げたいと言っているように

見えたり、楽しそうに踊っている姿があったりと、ダンスを通して感情を表現されているMVなんです!

みんなが自由に踊り、リズムに身を任せている様子が、現実を忘れているように見えて儚いんです…。

 

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

今回はStray Kidsの楽曲をご紹介させていただきました!

 

サウンドの強い楽曲がタイトル曲に多いですが、実は DLCのように儚い雰囲気の楽曲もたくさんあります!

またどこかで他の楽曲についても紹介させてください🙌

 

ぜひ皆さんも1度聴いて、この楽曲の儚さに触れていただければ嬉しいです✨️

 

 

あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…

ボイストレーニング、ダンスレッスンなら

《NAYUTAS 難波(なんば)校》

まずは無料体験レッスンから!

入会金無料キャンペーンも実施中🌠

お申し込みはこちらから

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪