難波(なんば)校
ブログ
ボイストレーニングコース

ピアノとギターだけじゃない!弾き語りが合う楽器✨️

みなさん、こんにちは!

ナユタスなんば校、校舎スタッフです♪

弾き語りといえば、多くの人がギターピアノを思い浮かべる方が多いかと思います!

しかし、弾き語りに適した楽器はそれだけではありません!

「ピアノやギターは難しそう…」

「ほかの楽器で弾き語りできないかな?」

そんなふうに考えている方のために、ギターやピアノ以外でも弾き語りに向いている楽器を紹介します!

手軽に始められる人気楽器:ウクレレ

ウクレレは、ギターよりも小さくて軽いため、初心者でも扱いやすい楽器です!

コードもシンプルで、弾き語りに必要なコードを数日でマスターすることも可能なんです👀

ウクレレの魅力

・ 小さくて持ち運びが簡単

・ 弦が4本なのでコードが覚えやすい

・ 音が優しく、癒し系の楽曲にぴったり

「ハワイアン」なイメージが強いですが、ポップスやJ-POP にも相性抜群なんです!

低音で支える弾き語りスタイル:ベース

「ベースで弾き語り?」と驚くかもしれませんが、ベースの弾き語りスタイルもあります!

通常はバンドの低音を支える楽器ですが、単音やコード弾き を工夫することで、

リズミカルな弾き語りが可能です!

 ベース弾き語りの魅力

・ 低音の響きが心地よく、シンプルな演奏でも雰囲気が出る

・ スラップ奏法やアルペジオでオシャレなアレンジができる

・ リズムを刻みながら弾くことで、独特のグルーヴ感を出せる

優雅で幻想的な弾き語り:ハープ

ハープと聞くと「クラシック専用の楽器」という印象がありますが、

実はポップスやジャズにも使われる楽器です!

特にアイリッシュハープ(小型のハープ)は、弾き語りに適していて、柔らかい音色が特徴です!

 ハープ弾き語りの魅力

・指一本でメロディを奏でられるため、シンプルな演奏でも美しい

・ ピアノのように和音が作りやすい

・ 音が繊細で、バラード系の楽曲にぴったり

癒しの音色でシンプルな弾き語り:カリンバ

カリンバは、親指で金属の棒を弾いて音を出す楽器で、「親指ピアノ」とも呼ばれています🎹

音の響きが透明感があり、弾くだけで癒される ようなサウンドが特徴です!

 カリンバ弾き語りの魅力

・片手でメロディ、もう片手でリズムを作れる

・ 音域は狭いが、シンプルなコード進行なら弾き語りできる

・ サイズがコンパクトで持ち運びが楽

1人で伴奏&メロディが完結:アコーディオン 

アコーディオンは、右手でメロディ、左手でコード(伴奏)を弾く楽器なので、

1人でオーケストラのような伴奏ができちゃうんです!

アコーディオン弾き語りの魅力

・ピアノと同じようにメロディとコードを同時に演奏できる

・ ストリートライブでも目立つ!

・ フランスのシャンソンやレトロな楽曲と相性が良い

リズム感を活かした弾き語り:カホン

カホンは、四角い箱のような楽器で、叩くだけでドラムのようなリズムを作れます!

実は、叩きながら歌う「カホン弾き語り」のスタイルもあるんです!

カホン弾き語りの魅力
・パーカッション(打楽器)を叩きながら歌える
・ シンプルな楽曲でも、リズムがあるとカッコよくなる
・ アコースティックライブで映える!

さいごに

いかがでしたでしょうか?

ピアノやギターだけじゃなく、色んな楽器で弾き語りはできちゃいます!

楽器によって違う特色があるので、楽曲に合わせて挑戦してみたり、

自分に合った楽器で、ぜひ新しい弾き語りスタイルに挑戦してみてください✨

 

 

 

 

あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…

ボイストレーニング、ダンスレッスンなら

《NAYUTAS 難波(なんば)校》

まずは無料体験レッスンから!

入会金無料キャンペーンも実施中🌠

お申し込みはこちらから

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪