難波(なんば)校
ブログ
ダンスコース

今や定番化した「Dance Challenge」👟

みなさん、こんにちは!

ナユタスなんば校、校舎スタッフです♪

 

今ではすっかりSNSの定番になった「Dance Challenge」動画!

今回はなぜ人気がでたのか、そして個人的に一度見てほしい楽曲をご紹介いたします!

 

チャレンジ動画が人気な理由

TikTokやInstagramのリール動画、YouTubeのショート動画など、30~60秒以内の短い動画が普及し、

世界中の人々が気軽に参加できるようになったのが人気になったきっかけとも言われています!

今では、チャレンジ動画をみて真似してもらって拡散されるようにと、サビには真似しやすく

インパクトのあるポイントダンスを取り入れる振付が多くあります🙌

 

誰でも参加しやすい! 🕺

難しい振付を挑戦してみるようなチャレンジ動画もありますが、やっぱり誰でも参加しやすい

簡単な振り付けが多いのも魅力の一つです!

中には、元の振付からアレンジされた簡単バージョンが投稿されていることもあります!

ハッシュタグ文化で拡散されやすい!

「#DanceChallenge」や「#曲名Challenge」というハッシュタグを見たことがありませんか?

SNSでは、ハッシュタグをつけることで関連動画がすぐに見つかります!

「これ面白そう!自分もやってみよう!」と、どんどんチャレンジが広がっていくんです👀

有名アーティストやインフルエンサーも参加✨️

 最近では、アーティストが自らDance Challengeに参加されている方がほとんどです!

 新曲をリリースしたら、サビの部分のダンスやポイントになるパートのダンスを紹介し、

ファンに「みんなも踊ってみて!」と呼びかけているものが多くあります!

ライブやイベントで実際に踊れる!🎶

Dance Challengeは、ライブやイベントで実際に踊ることができるのも魅力の一つです!

アーティストのコンサートで「この曲のサビになったら、みんなで踊ろう!」という流れができると、

一緒に踊ってよりライブが楽しくなるきっかけのひとつにもなります!

おすすめ楽曲

・愛砲ダンスホール

1人で踊ることもできますが、この楽曲は2人で一緒に踊ることができる曲でもあります!

サビの歌詞とメロディが癖になり、ダンスだけじゃなく歌にも挑戦したくなります!

 

・CASE 143

サビの上半身の振付が印象的で真似したくなる楽曲!

この楽曲も2人で踊ってポジションを変えて踊ったり、耳に残るメロディが魅力的な1曲です!

 

・ビビデバ

この楽曲はサビ始まりのパートと、サビ終わりのパートに2箇所のポイントでチャレンジ動画が存在します!

サビ終わりのパートはライブでも一緒に踊ることができるダンスになっています!

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

SNS上には様々なチャレンジ動画があります!

 

自分のお気に入りを見つけてぜひ挑戦してみてください🙌

 

 

あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…

ボイストレーニング、ダンスレッスンなら

《NAYUTAS 難波(なんば)校》

まずは無料体験レッスンから!

入会金無料キャンペーンも実施中🌠

お申し込みはこちらから

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪