こんにちは!
ナユタスなんば校、校舎スタッフです♪
みなさんは、「なんだか今日はうまくいかないな…」とか「心がちょっと疲れてるかも」
と思う日ってありませんか?
そんなとき、ふと聴いた音楽に救われた経験がある人も多いんじゃないでしょうか👀
今回は、そんな心に魔法をかけてくれる音楽の秘密について、少し深掘りしてみたいと思います💫
音楽はなぜ“魔法”のように感じるの?
よく「音楽には癒しの力がある」と言われますよね👀
でも、なぜ音楽を聴くだけで気持ちが落ち着いたり、元気が出たりするのでしょう…?
それは、音楽が私たちの「感情」にダイレクトに働きかけてくれるからなんです!
たとえば、静かなピアノ曲を聴くと心がスーッと落ち着いたり、明るいポップソングを聴くと
自然とテンションが上がったり、切ないバラードを聴いて、思わず涙がこぼれたり…
これはもう、まさに音楽の魔法ですよね✨
魔法の1曲
人によって「心に魔法をかけてくれる曲」はもちろん違います👀
今日は、スタッフの魔法の一曲を少しご紹介させていただきますね♪
■生きろ / SUPER EIGHT
JAMというアルバムに収録されているこの楽曲は、タイトルの「生きろ」という力強いニュアンス
とは変わって、歌詞には「生きて」と願う歌詞が登場して、「生きろ」とは一切出てこないんです。
「何もなくたっていいから」「あなたを生きて」という歌詞が、
つかれた心を癒やしてくる楽曲になっています😢
■Hold my hand / HAN(Stray Kids)
この楽曲はStray KidsのHANのソロ曲ですが、初めてこの楽曲を聴いた時の感動は
今でも忘れられません👀
「心配しないで、一緒に走ろう」と言ってくれているような歌詞が、
今日も頑張ろうと応援してくれているような楽曲で、個人的には家を出るタイミングで聴いて
一日頑張ろうと気合を入れています😆
■ロキ / みきとP
ロックサンドでつい熱唱していまいたくなるこの楽曲は、テンションを上げたい時に
よく聴いている楽曲です♫
歌ってみた動画もたくさんあるので、その時の気分で歌っている人を変えています!
特に、一緒に歌いたくなってしまうので、ドライブ中やカラオケで熱唱して、
さらに楽しんでいくぞ、と思いながら聴いて歌っています🎤
さいごに
「心に魔法をかける音楽」
それは特別なものではなくて、私たちのすぐそばにあります✨️
お気に入りの一曲を見つけて、疲れたとき、元気が欲しいとき、自分の気持ちを整理したいときに、
そっと寄り添ってくれる音楽に出会えたら、きっと毎日が少しだけ軽やかになるはずです!
ぜひ皆さんももう一度よく聴く音楽を聴き直して、その楽曲が持つ魔法の力を再認識していただくと、
もっと音楽を楽しめること間違いなしです✨️
あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…
ボイストレーニング、ダンスレッスンなら
《NAYUTAS 難波(なんば)校》
まずは無料体験レッスンから!
入会金無料キャンペーンも実施中🌠
お申し込みはこちらから
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪