ブログ
ボイストレーニングコース

夏フェスをもっと美味しく!ご飯の楽しみ方!

みなさん、こんにちは!

ナユタスなんば校、校舎スタッフです♪

 

前回はフェスの準備について、ご紹介いたしましたが、

本日は「フェス飯」についてご紹介させていただきます!

 

「フェス飯」とは、実はフェスに行くひとつの理由になるほど人気で、全国各地のグルメや

限定フード、人気キッチンカーがずらりと並ぶ光景はまさに“もうひとつのフェス”です🙌

 

でも、暑い中での長時間イベントなので、「何を食べる?」「いつ食べる?」「どう準備する?」

を少し意識するだけで、食の楽しみはぐーんとアップします◎

今回はそんな夏フェスご飯の楽しみ方をご紹介します!

 

フェス飯は冒険!新しい味との出会いを楽しんで🙌

フェス会場のフードエリアは、地域のB級グルメ、世界各国の料理、

オリジナルの限定メニューなど、選ぶだけでもワクワクします✨️

普段は選ばないメニューも、この日ばかりは思い切ってチャレンジしてみるのも醍醐味です👀

とくにフェスでは、音楽の余韻に浸りながら食べる一口が格別です!

「この曲のあとに食べたタコライス、最高だったな〜」なんて記憶が、ライブ体験と一緒に残ることも!

 

💡 楽しみ方のヒント

  • 出店情報を事前にチェックして、食べたいリストを作るのも⭕️
  • SNSで話題のフェス飯を探してみると、当日も迷わず動けます👍️

 

食べるタイミングをずらす=快適フェス飯のコツ

お昼どき(12〜14時)はフードブースがとにかく混みます💦

並ぶ時間が長くなると、せっかくのライブタイムを逃すことにもなりかねません…。

だからこそ、時間をずらして動くのが快適に楽しむコツ!

おすすめは「11時台にランチ」「ライブ終わりに早めディナー」「15時にちょっと休憩スイーツ」

など、分散型フェス飯

混雑を避けられるだけでなく、体力の消耗も抑えられて一石二鳥です!

 

フェス上級者のワザ

  • アーティストのタイテ(出演スケジュール)をチェックして、空き時間にさくっとご飯🍴
  • 複数人で行くなら、交代で並んで買ってシェアもおすすめです!

 

「おいしい」は「安全」から!水分と塩分をしっかり補給👍️

食事=エネルギー補給だけでなく、夏フェスでは命を守る手段でもあります!

気温が高い日や野外イベントでは、熱中症対策として食からの補給も重要です!

例えば、しょっぱい焼きそばや冷たいそうめん、スパイシーなカレーは、

食べやすくて水分&塩分も取れる優れものです🙌

甘いものが食べたくなったら、冷凍フルーツやスムージーもおすすめです◎

 

夏のフェス飯ポイント

  • 水分は1本じゃ足りない!凍らせたペットボトルやスポドリを常備しておくと安心です🙌
  • 食欲が落ちたときは、梅やレモン系のメニューが⭕️


さいごに

いかがでしたでしょうか?

 

ご飯もライブの一部、全部楽しんでこそフェスなんです!

食べることも、休むことも、思い出になります✨️

「このご飯食べながら聴いたあの曲、最高だった!」

そんなふうに、フェスのご飯は音楽体験の一部になってくれます!

だからこそ、無理せず、賢く、たっぷり楽しみましょう!

事前の準備・ちょっとの工夫が、フェス全体の充実度をグッと上げてくれますよ🌞🍴

 

 

 

あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…

ボイストレーニング、ダンスレッスンなら

《NAYUTAS 難波(なんば)校》

まずは無料体験レッスンから!

入会金無料キャンペーンも実施中🌠

お申し込みはこちらから

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪