みなさん、こんにちは!
ナユタスなんば校、校舎スタッフです♪
前回はミュージカル「刀剣乱舞」通称刀ミュについてご紹介させていただきましたが、
今回は舞台「刀剣乱舞」通称刀ステについてご紹介させていただきます!
舞台『刀剣乱舞』ってどんな作品?
刀剣男士たちが時の政府の命を受け、歴史を守る戦いに身を投じていく物語です!
舞台では、歴史改変を目論む敵勢力との戦いを通して、刀剣男士たちが「物語をおくる」
舞台オリジナルの展開で様々な考察が飛び交っているのが、刀ステの魅力でもあります!
刀ステのここがすごい!
■圧巻の殺陣アクション
最大の魅力は、やはり刀剣男士たちによる本格的な殺陣(たて)!
スピード感・迫力・美しさのすべてを兼ね備えたアクションは、
舞台ならではの生の緊張感に満ちています!
刀ステの殺陣ですごいのは、SEが役者の動きに合わせて鳴らされていることです!
そのため、音にズレや音数に違和感がないので、より集中して作品を見ることができます!
■歴史とフィクションが織りなす濃厚なストーリー
舞台では物語の密度が非常に高く、各キャラクターの内面や歴史的背景まで丁寧に描かれます!
実際の歴史上の人物や出来事と刀剣男士たちがどう関わるか、仲間を思う気持ち、自分の使命、
非情な決断が、刀ステでは彼らの葛藤と覚悟がリアルに伝わります。
■キャストの演技力が光る
刀ミュでは歌にのせて感情を表現するシーンもありますが、刀ステはセリフ一つで感情を伝える
必要がありますそのため、キャストの演技力が際立ちます。
ときに静かに、ときに熱く、言葉一つ一つに込められた想いが観客にまっすぐ届く感情の演技に
魅了される人も多く、観終わったあとに余韻が深く残ります!
■初心者におすすめの公演は?
初めて観るなら、シリーズの原点とも言える「虚伝 燃ゆる本能寺(きょでん もゆるほんのうじ)」
がおすすめです!
織田信長や明智光秀といった実在の人物が登場し、刀剣男士との関係性が深く描かれています✨️
この物語から全てが始まっているので、ぜひこの物語から観てください!
ですが、個人的には「ジョ伝 三つら星刀語り」がオススメです!
物語はもちろん、ED曲「幾星霜纏ふ刀(いくせいそうまとうかたな)」がいい曲なんです…。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
刀ステは「ストーリーと演技重視の重厚な演劇寄り」といった印象です!
どちらも刀剣乱舞の世界を堪能できますが、刀ステは命を懸ける男たちのドラマ
をじっくり味わいたい人にぴったりです!
彼らが命を懸けて戦う意味を、ぜひ舞台で体感してみてください!
あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…
ボイストレーニング、ダンスレッスンなら
《NAYUTAS 難波(なんば)校》
まずは無料体験レッスンから!
入会金無料キャンペーンも実施中🌠
お申し込みはこちらから
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪