みなさん、こんにちは!
ナユタスなんば校、校舎スタッフです♪
みなさん、YouTubeにてミュージカル「黒執事」通称生執事の過去作品が、
アニプレックス公式YouTubeにて、7週連続で公開中ですが、今日はついに
「NOAH’S ARK CIRCUS」が公開されます!
原作でも人気なストーリーでもあるサーカス編は、黒執事の闇が表現されたストーリーで
舞台でも大好きなお話です!
NOAH’S ARK CIRCUS
舞台は19世紀のロンドン。
女王の裏の仕事を請け負うシエルと、悪魔の執事・セバスチャンの元に新たな指令が届きます。
それは、子どもたちの連続失踪事件の解決。行方不明になった子どもたちには共通点がありました。
それは、子どもたちが最後に目撃されたのがノアの方舟サーカス団(ノアズ・アーク・サーカス)
の公演の後だったのです。
一見すると夢と興奮を与えるサーカス団の裏に潜むのは、哀しき過去と残酷な真実。
その真実を知るお話が今回の「NOAH’S ARK CIRCUS」なんです。
オススメシーン&楽曲
■ OP
やっぱり欠かせないOPのシエルとセバスチャンのシーン!
今回も前作2作品同様、この作品に合わせられたOP曲「契約」なんです!
ロックミュージカル調の音楽が、これから始まるストーリーをより楽しみにさせています!
■ ノアの方舟サーカス団
まるで本物のサーカスを見ているような迫力のある「NOAH’S ARK CIRCUS(M3)」は、
サーカス団の紹介のような楽曲になっています!
ここで注目していただきたいのは、キャラクターの再現度なんです!
もともと一輪車の世界大会で1位にもなったことのあるダガー役の三津谷亮さんをはじめ、
アクロバットダンスカンパニー「G-Rockets」に所属している倉知あゆかさん、
現在は退団されていますが、当時所属していた知念紗耶さんなど、様々な実力を兼ね備えた
キャストでこのサーカス編を演出しているんです!
■ 死神
実は今作にも死神ウィリアム・T・スピアーズが登場するんです!
そして、シエルたちと同じようにサーカス団を捜査をしているのですが、セバスチャンと2人で
サーカスのショーを行うシーンをこの舞台でも再現しているんです!
■ M11 すべては明日に
一幕ラストの「すべては明日に」は2幕を気になさせるような楽曲なだけじゃなく、
サーカス団の真相に一歩近づくような感覚があるのがこの楽曲なんです!
今作で登場するキャラクターたちが合わさって、OPのようにドラムの忙しないリズムが
2幕への期待値を上げていくんです!
■ 事件の真相
2幕では遂に真相に迫った一夜が描かれています!
2幕から登場するケルヴィン男爵の再現度・2幕で披露されるサーカス、
ノアの方舟サーカス団の運命、黒幕、別れ、この残酷さが黒執事らしい理由の一つでもあります。
信じていたものが信じたくない現実だったことを突きつけてくる残酷さ、
どうすることも出来ない運命が舞台でも丁寧に描かれているので、涙なしでは見れません。
■ ED It’s not rewarded
改めて黒執事を読み返したときに、最後の最後まで残酷さが描かれた黒執事らしさが
詰まっているストーリーだったと再認識したのが、このサーカス編なのですが、
そのストーリーを締めくくるのに相応しいのが、このシーンと楽曲です!
セバスチャンが人間の生き方を面白そうに見ているように描かれながらも、
シエルの目的でも復讐が終わるその瞬間まで、忠誠心を誓う様子が描かれているのも
このシーンで好きなポイントです!
さいごに
いかがでしたでしょうか?
「NOAH’S ARK CIRCUS」は原作で、黒執事らしいお話でもあったので、舞台化が決まったとき
嬉しさだけじゃなく期待値の高さはもちろん、少し不安もありました…。
ですが、OPでそんな不安は消え去って、期待値をゆうに超えてきました!
原作を読んでいる方も、ミュージカル好きな方が見ても後悔しないと言える作品なので、
この機会にぜひ観てみてください🙌
あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…
ボイストレーニング、ダンスレッスンなら
《NAYUTAS 難波(なんば)校》
まずは無料体験レッスンから!
入会金無料キャンペーンも実施中🌠
お申し込みはこちらから
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪