ブログ

「PERSONA3 Lunation the Act」の感想✨️

みなさん、こんにちは!

ナユタスなんば校、校舎スタッフです♪

 

実は、先日「PERSONA3 Lunation the Act」を観劇しに東京へ行ってきました✈️

前作の「PERSONA3 the Weird Masquerade」は映像で見ていたのですが、

今回やっと観劇に行けました😭

 

ペルソナ3自体とても大好きな作品で、ゲームはもちろん映画も見ていたので、今回久しぶりに、

それも新キャスト&新たな構成で公演することを知って「これは絶対に行かなきゃ」

と思っていたので、観劇に行けてめちゃくちゃ嬉しかったです!

そこで今回はそんな「PERSONA3 Lunation the Act」の感想について語らせてください!!

 

そもそもペルソナ3って?

ペルソナ3は、現代日本を舞台に、深夜0時からのわずかな間、通常の時間とは異なる世界が現れる

影時間と呼ばれる特殊な時間に巻き込まれた高校生たちが、異形の存在・シャドウと戦いながら、

自らの運命と向き合う物語です!

主人公はこの時間に目覚めた者として、心の奥底から呼び出す力「ペルソナ」に目覚め、

仲間と共に異変の原因を探っていきます。

日常では普通の高校生活を送りつつ、その裏側では死と隣り合わせの戦いが続く、

そんな二面性を描いたRPG作品です!

 

更に原作に寄せられた今作

前作はミュージカルという事もあって、作中に楽曲が登場して、エンタメ性のある魅力が

ありましたが、今作はストリートプレイでの公演だったため、

作中に歌唱シーンは一切ありませんでした!

その影響があるのか、前作よりもより原作に寄せて来た印象がありました!

 

また、まるで観客がプレイしているかのように、時折選択したときに聞こえてくる

SEにも感動しました…。

 

前作の時よりも舞台機構技術も進化しているので、

よりのめりこめるような演出になっている印象でした!

 

個人的に最初のシーンで影時間が終わると音楽プレイヤーから音楽が流れ始めた時は

「ここやってくれるんだ😭」と感動しました…。

 

殺陣の迫力

個人的に感じたのは、殺陣の迫力です!

前作では戦闘シーンはエンタメ性のあるものでした!

それこそ、歌唱シーンが入って、キャラクターの性格などを描いていましたが、

今回の殺陣シーンはしっかり殺陣という殺陣をしていました!

殺陣を見るのが大好きなので、個人的にはめちゃくちゃポイントが高かったです!

 

座長:梅津瑞樹の魅力

実は主役の汐見彼方が喋った一言目で「凄すぎ」と「さすが」という感想が第一にありました!

まず、梅津さんはどの作品でもキャラクター愛はもちろん作品愛がお芝居に出る方なので、

熱量がすごいんです!

そのため、登場してから一言話すまでの数分間から、キャラクターがそのままいると思いましたが、

声を聞いて原作の声優 石田彰さんがアテレコしてるのかと疑うぐらいにそっくりな声に凄すぎと

鳥肌がたちました…。

普段の梅津さんの声を知っているからこそ、そんな声も出せたの!?という衝撃がありました…。

 

そして、そんな梅津さんが引っ張っているので、他のキャスト陣・スタッフ陣の熱量もすごくて、

みんながこの作品を愛していて、原作をリスペクトしているのが伝わってきました!

 

さいごに

改めて、やっぱり行ってよかったと思う作品でした!

原作も前作も好きだからこそ、どういう雰囲気でくるのかな、とか、

どれぐらいリメイクされているかとか、正直不安なんて一切なくて、

ただ楽しみと期待だけで見に行きましたが、その期待を余裕で超えてきたんです!

 

だからこそ、絶対に第2弾もやってほしいし、

あの座組でストーリー最後まで演じてほしいと思いました…。

 

また次作もあれば絶対に観劇しようと思います🌟

 

 

 

あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…

ボイストレーニング、ダンスレッスンなら

《NAYUTAS 難波(なんば)校》

まずは無料体験レッスンから!

入会金無料キャンペーンも実施中🌠

お申し込みはこちらから

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪