みなさん、こんにちは!
ナユタスなんば校、校舎スタッフです♪
みなさんは、「カゲロウプロジェクト」をご存知ですか?
「カゲロウプロジェクト(通称:カゲプロ)」は、じん(自然の敵P)による楽曲を
中心に展開されるメディアミックス作品です!
ボカロ曲として発表されたそれぞれの楽曲がキャラクターや事件とつながり、
一つの大きな物語を形作っています。
物語のテーマは「夏」「目」「死」「再生」など…。
タイムループを軸とした複雑なストーリーが展開され、アニメ・小説・漫画などでも
語られてきましたが、やはり語る上で外せないのが原曲です!
今回は、そんなカゲプロの物語を「時系列順」に楽曲を追いながら紹介していきます!
前編では、物語の始まりから「8月14日」の事件までを中心にご紹介いたします🙌
人造エネミー
引きこもり高校生・シンタローと、彼のパソコンに突如現れた電子の少女エネの出会いから
この物語は始まります。
この楽曲では、彼の無気力で日常を諦めたような生活が描かれます。
エネとのやりとりの中で、彼は次第に過去の出来事と向き合っていくことになります。
カゲプロの物語は、ここから静かに動き始めます!
アヤノの幸福理論
シンタローの妹のような存在だったアヤノ。
この楽曲は、彼女の視点で語られる物語の核です。
「家族を守るために」自ら犠牲となった彼女の決意と優しさが、
後に多くのキャラクターたちの運命を変えていきます。
静かに微笑みながら、自分の役目を受け入れていくアヤノの姿は、
物語の裏側にある大きな哀しみを象徴しています…。
如月アテンション
アヤノの妹・如月モモは、突然アイドルとして人気者になるも、
それが原因で孤独を感じるようになります。
彼女の目立ってしまう能力に戸惑いながらも、あるきっかけでメカクシ団と出会い、
運命が変わり始めるんです👀
ポップで明るい曲調とは裏腹に、「普通になりたい」という切実な叫びが込められている一曲です!
ヘッドフォンアクター
目を隠す能力を持つキドが主人公の楽曲です!
事故に巻き込まれた彼女が異世界で能力を得て、
のちにメカクシ団のリーダーとなっていく過程が描かれます🙌
同時に、かつての友人・セトとの絆や、失われた日々の記憶も浮かび上がってきます。
激しいロック調のサウンドが、混乱と覚醒を象徴するように響き渡る印象的な楽曲です🎸
メカクシコード
キド、セト、カノ──3人によって結成された「メカクシ団」の存在を描く楽曲です!
彼らはそれぞれ異能の目を持ち、その力を使って特別な目的のために行動しています。
この曲では、仲間同士の信頼や、目に見えない絆、そしてただ守りたいという思いが
表現されているんです…。
ロスタイムメモリー
再びシンタローの視点に戻り、彼が抱える「後悔」と「罪悪感」がテーマの楽曲になっています。
大切な人を守れなかった過去に「もう一度会いたい」「やり直したい」という希望が、
この曲の最後に現れます。
まさに、物語が再び動き出すタイミングを象徴する楽曲です!
カゲロウデイズ
そして、シリーズ屈指の代表曲にして、物語の核心──「カゲロウデイズ」
8月15日、少年・ヒビヤの目の前で起こる交通事故で、愛しい少女を助けられなかった彼は、
その日を何度も繰り返すことになります。
「なぜ夏が終わらないのか」「どうして何度も同じ日が来るのか」
それはこの物語が抱えるループの真実に直結しています👀
まとめ
ここまで紹介してきた楽曲たちは、すべて「8月15日」へと向かって進んでいます👀
それぞれが異なる過去や傷を抱えながらも、やがてメカクシ団としてつながっていく仲間たちだけど
彼らを待ち受けるのは、ただの青春ではなく、記憶と運命が交錯する切ない物語なんです…。
後編では、「8月15日」の真相と、その先の世界を描く楽曲をご紹介いたします!
果たして彼らは、夏の終わらないループを超えて、未来にたどり着けるのでしょうか…?
あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…
ボイストレーニング、ダンスレッスンなら
《NAYUTAS 難波(なんば)校》
まずは無料体験レッスンから!
入会金無料キャンペーンも実施中🌠
お申し込みはこちらから
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪