みなさん、こんにちは!
ナユタスなんば校、校舎スタッフです!
なんとなく久しぶりな感じのある、プレイリストから今回も1曲ご紹介させていただきます!
アナザーシェード / 三枝明那
この楽曲疾走感のあるサウンドに映えるメロディラインが魅力的な楽曲になっています!
ですが、この楽曲の始まりは、おぉ!?と目を見開くミックスボイスから始まります👀
そして、AメロBメロではさっきまでの高音とは違って、少し低めのメロディになっています!
ここで低いメロディから、サビを盛り上げるようにやってくるサビの高温が
この楽曲の最大の見どころです!
また、ラスサビ前ではA,Bメロよりも低いメロディで、
ここから更にラスサビに向けての準備運動を感じているように感じます👟
そして、ラスサビは今まで以上に盛り上がり、最後のフレーズ「心からいつか愛せるように」
と歌い上げて終わるんです!
歌う時のポイント
この楽曲のポイントは高低差のある音程です!
そのため、裏返りそうなポイントも多くあるので、歌う時は色々注意する場所があります!
まず、冒頭のミックスボイス🎤
力みすぎてしまうと裏返りやすいし、力を抜きすぎると弱く聞こえてしまうので、
しっかりとお腹に力を入れて躊躇うことなく、
声と息が5:5になるように発声する練習をしましょう🙌
そして、A.Bメロでは、落ち着いて力を抜きながら歌うことで、
三枝さんの雰囲気を表現することができます!
また、歌詞ごとにしっかりと切るように発声しているので、
切るところは切る・伸ばすところは伸ばす をはっきりとさせることを意識しながら歌うと🙆♀️
注目のサビは、上がるところで音程をしっかりと合わせて歌うことが大切です!
そのためには、予めブレス(息継ぎ)のポイントを決めておくと🙆♀️
そして、やっぱり重要なのが高音も低音もキメるパートでは、恐れることなく発声することです!
はじめは出ない音でも、練習を重ねていくと徐々にコツを掴めるようになります!
そうすると自然と音も出るようになって、自信にも繋がっていきます!
さいごに
いかがでしたでしょうか?
三枝さんの歌はどれも高低差のあるメロディが魅力的ですが、難関でもあります🎤
ですが、練習のやりごたえも達成感もある楽曲なので、ぜひ一度聴いて謳ってみてください!
あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…
ボイストレーニング、ダンスレッスンなら
《NAYUTAS 難波(なんば)校》
まずは無料体験レッスンから!
入会金無料キャンペーンも実施中🌠
お申し込みはこちらから
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪