ブログ
ボイストレーニングコース

【音楽理論について知ろう!】 Step7:転調とモーダルな響きって何?

みなさん、こんにちは!

ナユタスなんば校、校舎スタッフです♪

 

前回、同じコードでも全く違う雰囲気になるというお話をさせていただきましたが、今回は、

そこからさらにもう一歩進み、コード進行そのものに変化を加えて、曲にインパクトや奥行きを出す

「転調」と「モーダルな響き」についてご紹介していきます🙌

 

「転調」って、そもそもなに?

転調(Modulation)とは、曲の途中で、別のキー(調)に移動することです!

たとえば、最初は「Cメジャー」で始まってたのに、途中から「Eメジャー」になる、

みたいな感じです👀

 

転調することで、曲の雰囲気が一気に変わり、クライマックス感や聴き手の感情に変化を

与えることが出来ます!

 

よくある転調のパターン

■ 同主調への転調

Cメジャー → Cマイナー

→ 明るい→暗い に変化。逆もOKです!

ゲーム音楽のボス戦突入感みたいな雰囲気へ変化します!

 

■ 1音上(全音上)への転調

Cメジャー → Dメジャー

→ サビ前でよくある転調でめちゃくちゃ盛り上がります!

J-POPの大サビ、昭和歌謡、アニソンにも多いです👀

 

■ 平行調(同じスケールを使う長短関係)

Cメジャー → Am

→実はコード的には近いけど、感情が切り替わる転調なんです!

 

モーダルな響きってなに?

モード(教会旋法)とは「スケール(音階)の出発点をずらすことで生まれる別の雰囲気」

のことです!

普通のメジャースケール=「アイオニアンモード」なんですが、

そこから出発点をズラすと、違った空気感のスケールができあがります👏

 

代表的なモードとその印象

モード名 出発音(キーCの場合) 印象・特徴
アイオニアン C(CDEFGAB) 普通のメジャースケール
ドリアン D(DEFGABC) 少し明るいマイナー感、ジャジー
フリジアン E(EFGABCD) 暗くて民族的、緊張感あり
リディアン F(FGABCDE) 明るくて浮遊感、ファンタジー
ミクソリディアン G(GABCDEF) ロックっぽいブルージーな響き
エオリアン A(ABCDEF♯G) 普通のナチュラルマイナー
ロクリアン B(BCDEFGAB) 超不安定・使い所注意!

どうやって使うの?

■ モーダル・インターチェンジ(借用和音)

「今のキーに無いはずのコード」をあえて借りてきて、モードっぽい響きを演出します🙌

たとえばキーCで「C → Am → Dm → Fm → G → C」のコード進行があるとします。

このFmは、Cマイナーのコード(IVm)を借りたものになります!

これにより、「ん?ちょっと変わった感じ…でもカッコイイ!」というモーダル感が出ます!

 

モード全体をベースにする(モーダル作曲)

特定のモードを意識して、コードもメロディも、そのモード内で完結させる作曲法です🙌

たとえば:「Aドリアン」= A, B, C, D, E, F♯, G

→ この音だけでメロディを作る

→コードは Am, Bm, C, D, Em, F♯dim, G などを使うと、

ロックのソロにもジャズファンクやアシッドジャズにも変化する

どこか浮遊感のあるような曲が作れます!

 

転調とモード、どっちがどんな時に向いてる?

転調は、展開や高揚感をつけるのにとても効果的で、サビやクライマックスなど、

盛り上がりの場面でよく使われます🙌

また、少し意外なタイミングで転調させることで、曲に意外性や変化”のような面白さを

加えることもできます!

 

一方「モード」は、スケール(音階)を切り替えることで曲の雰囲気そのものを演出する

テクニックです👍️

たとえばファンタジーのような幻想的な世界観、不穏なムード、民族音楽のようなテイストを出す

ときなどに使われることが多く、印象の違いを作りたいときに非常に便利な選択肢となります!

 

転調が「曲の展開や高まり」を作るのに対し、モードは「空気感やキャラクター」を作ります!

それぞれの個性や効果を理解して使い分けることで、より豊かな表現が可能になります🙌

 

まとめ

転調=キーを変えることで感情に変化をつける

✅ モード=同じ音でも感じ方が変わる世界の入口

✅ 普通の進行に「1つ混ぜる」だけでも世界が広がる!

 

次回【STEP8】は…

👉 「リズムとビート感」のお話!
「コードもメロディもOK。でも曲がノらない…」
そんな時に必要な、リズムの考え方とビートの作り方を解説します🕺

 

 

あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…

ボイストレーニング、ダンスレッスンなら

《NAYUTAS 難波(なんば)校》

まずは無料体験レッスンから!

入会金無料キャンペーンも実施中🌠

お申し込みはこちらから

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪