みなさん、こんにちは!
ナユタスなんば校、校舎スタッフです♪
ピアスをこれから開けようとしている方・既に空いている方は、一度は気になるであろうこと…。
それは、「ピアスをしていてもヘッドホン・イヤホンはできるのか!」です🙌
ロブ(耳たぶ)のピアスは大丈夫でも、ヘリックス・トラガス(軟骨)ピアスは
どうなんだ…となりませんか?
私はピアスを開けるときに真っ先に気になって、色々と調べてみましたが、
中々有益情報が出てこなくて大変でした…。
なので、今回は個人的におすすめのイヤホン・ヘッドホンについてご紹介いたします!
このブログで少しでも参考になれば幸いです🙌
イヤホンではピアスの位置が重要⚠️
まず、ピアスって色んなところに開けれますよね…。
王道のロブはもちろんですが、軟骨も実は色々種類があります!
ヘリックス・トラガス・アウターコンクにインナーコンク…。
ぶっちゃけ、どの場所に開けていても、個人差によって出来るイヤホンもあれば
出来ないイヤホンもあります!
中でも、トラガスは一番イヤホンが出来ないんじゃないかという位置!
※トラガスとは耳の穴の前方にある、顔に近い側の小さな三角形の軟骨部分のことです!
安定するまでの間は下手に触れないので「イヤホン出来ないんじゃ…」と思いませんか?
ですが、実は最近では耳をふさがないイヤーカフタイプのイヤホンが増えてきています!
トラガス単体であればどのイヤーカフタイプでも大丈夫かと思いますが、プラスでヘリックスや
ロブの上の方にあけていると、少し大ぶりなイヤーカフタイプのイヤホンは
ピアスにあたってしまう可能性があります…。
なので、個人的におすすめしたいのがvictorのイヤーカフイヤホンです!
1年ほどこのイヤホンを使っていましたが、つけていることも忘れてしまうくらいに軽くて、
装着したときの違和感・痛みも一切ないんです🙌
音質に関しても、低音で割れることもなく、高音域もしっかりと出すことの出来るイヤホンです!
ですが、やっぱりイヤーカフタイプなので、周りの音はしっかり聴こえちゃいます👀
集中して音楽を聴きたい人に対しては少し不向きですが、ランニングや料理中など、
周りの音が聴こえてほしいときにはぴったりのイヤホンです🙌
もちろん、密閉型やカナル型のイヤホンも使えますが、お伝えしたようにピアスのある位置によって
使用できるメーカー・種類が異なってきます⚠️
特にトラガス・インナーコンク(耳の内側中央部分の軟骨)を開けたいと思っている方は、
絶対に試しに装着することが大切です!
また、優先タイプを使う方はロブのピアスに注意してください!
ケーブルかピアスに当たって気になっちゃうかもしれません💦
ピアスとヘッドホン🎧️
ヘッドホンと聞くと耳を押さえるような形でつけるから、ピアスが痛そうとか思いませんか?
実はこれも工夫次第で全く問題なく使用できます!
■ピアスの工夫🙌
ピアスは雑貨店などでよく見るバタフライタイプという一般的なものではなく、
ボディピアス専門店やピアススタジオでよく見るネジ式・立爪のピアスがおすすめです!
ネジ式のピアスはキャッチ部分が丸いので、肌にあたっても痛くないです!
そして、立爪タイプのものは、キャッチがフラットになっていて、
マスクや髪の毛も引っかかりにくいタイプなので、まず痛くなることはなかなか無いです!
■ヘッドホンの選び方
個人的には、ピアス空いている人も、空いていない人もヘッドホン(イヤホン)は
絶対に試聴してからの購入がおすすめです!
まず。イヤホンとヘッドホンの大きな違いは、装着方法です!
ヘッドホンは耳を押さえるので、サイズによっては大きすぎる・小さすぎる
という問題が発生します⚠️
こればっかりは、いくらレビューを見てもひとりひとり違うところになってくるので、
装着感に関してはレビューはあまり信用しないほうがいいです👀
また、音質に関しても、実はイヤホン以上に立体感を感じるので、
イヤホンのときは中音域を好むけど、ヘッドホンじゃ高音域を楽しみたいな、
となったりもします🧐
なので、これがいい!と大きな声では言えないのですが「一度は試しに聞いてほしいな」と
思ったヘッドホンをお伝えさせていただきます!
まずは、「Anker Soundcore Space One Pro」です!
これは、音質・没入感・ノイズキャンセリングがお値段以上のもので、コスパ良!?と
思わず声が出ちゃいました…笑
また、私は耳が大きい方なので「耳がいかにパッド部分に挟まらずに覆いかぶさるか」を
重要視しているのですが、このヘッドホンは耳全体を覆いかぶせてくれるので、
ピアスが気にならなくて耳が全く痛くなかったんです!
音質・装着感に感動して即決で購入したヘッドホンの一つです👀
そして、個人的に大好きなメーカーがSONYです!
私はWH-1000XM4を使用していたのですが、さすがSONYと言える音質なんです!
重低音の深みの演出・中音域のまっすぐに広がっていく音・高音域の抜けるような音、
すべてのバランスが良くて、まさに最高の音楽体験をできるヘッドホンです✨️
また、SONYといえばノイズキャンセリング、と言われるぐらいノイズのカットがすごいんです…。
周りが騒がしい環境でも、まるで自分一人しかいないような没入感を与えるほど、
ノイズがなくなって音楽の集中に最も向いているヘッドホンだと思いました!
2025年8月時点では「WH-1000XM6」が最新型としてあります🙌
先日、ヘッドホンを探しに行った際に試聴しましたが、またさらにノイズキャンセリング力が
アップして、よりSONYの音質を楽しめるようになっていました…。
すごすぎです…👏
さいごに
いかがでしたでしょうか?
「ピアスをしていても、音楽も妥協したくない」
そう思ってからたくさんのヘッドホンやイヤホンを探していました!
インターネットで調べて情報を得て、これを試してみようと思って実際に試してみると
「装着感や音質の好みや求めているものと違ったかも」となる事が多くて、
意外と目のつけていなかったものが好みだった、なんでことがほとんどです👀
なので、このブログも参考程度にしていただければと思います🙌
実際に装着して、ピアスとの位置関係やメーカー・型ごとに違う音質を聴き比べて、
自分にあったヘッドホン・イヤホンを探してみてください🌟
あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…
ボイストレーニング、ダンスレッスンなら
《NAYUTAS 難波(なんば)校》
まずは無料体験レッスンから!
入会金無料キャンペーンも実施中🌠
お申し込みはこちらから
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪