ブログ
ボイストレーニングコース

K-POPってどういうジャンル?

みなさん、こんにちは!

ナユタスなんば校 校舎スタッフです♪

みなさっは、K-POPダンスって、結局はどういうジャンルなのか疑問に思ったことはありませんか?

そこで今回は、K-POPダンスと他のジャンルとの違いについて注目していこうと思います👀

 

そもそもK-POPダンスとは?

K-POPダンスは、韓国の音楽グループが披露するダンスパフォーマンスのことです!

ジャンルでいえば、HIPHOP・JAZZ・HOUSE・WAACKなどいろんな要素のいいとこ取りをしてる、

いわばミックス系のジャンルです。

 

特徴をざっくり言うと…音ハメ(ビートに合わせた振付)が細かかったり、

フォーメーションの展開が豊かで、サビがキャッチーで覚えやすいものが多いです👀

つまり、K-POPはダンスのジャンルというより、エンタメ性を強調した魅せるダンスなんです!

 

SNSと相性バツグン!

今のK-POPダンスは、SNSを意識した振付が多いです👀

多くの人が見るTikTokやYouTubeショートなどの「短尺動画」で

いかに人の目を引くかが重要なんです!

 

たとえば…、サビだけでもインパクト十分な振り付けや、手振りや顔の動きが強調されていたり、

真似しやすく、再現しやすい動きなど、「一度見たら覚えたくなる」「誰かに見せたくなる」

そんなダンスが今のK-POPに多くあります🙌

 

こうした「魅せる構成」は、他のジャンルと異なってくるポイントです♪

 

実は「全部のせ」

K-POPをよく見ると、実はいろんなダンスジャンルが入り混じっているのがわかります!

JAZZのしなやかさや、WAACKの腕の動き、POPのアイソレーション、

HIPHOPのリズムとステップなどなど…。

1曲の中に3〜4ジャンルの要素が入っていることも多く、

トレンドを取り入れながら進化し続けているのがK-POPの最大の魅力です✨

 

さいごに

K-POPダンスは、SNSとも相性がいいので、目にする機会がどんどんと

増えていっているとおもいます👀

 

真似したくなるようなダンスから、つい勧めたくなるような圧巻の

パフォーマンスまで存在しています🙌

 

次回はそんなK-POPダンスの個人的マネしたくなるダンスから圧巻のパフォーマンスを

ご紹介いたします!

 

 

 

あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…

ボイストレーニング、ダンスレッスンなら

《NAYUTAS 難波(なんば)校》

まずは無料体験レッスンから!

入会金無料キャンペーンも実施中🌠

お申し込みはこちらから

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪