みなさん、こんにちは!
ナユタスなんば校、校舎スタッフです♪
なんだか久しぶりのプレイリストからの楽曲紹介です👀
楽曲が増えたこのプレイリストから、今回はカラオケで絶対歌う楽曲を
ご紹介させていただきます🙌
当事者 / EGOIST
今回ご紹介するのは EGOISTの「当事者」 です🙌
映画「PSYCHO-PASS PROVIDENCE」の主題歌として制作された楽曲で、
作品の世界観が詰め込まれた1曲になっています!
映画を通して感じるもの
個人的に鳥肌がたったのは一番最後の歌詞です。
収録されている音源では「私は当事者になる 今」なのですが、映画「PSYCHO-PASS」で
流れた当事者では「私は当事者となる 今」と、1文字歌詞が違うんです👀
この1文字違うだけで、捉え方が全然変わってくるんです!
この違いは「PSYCHO-PASS」を見ていただければわかります…。
歌詞だけじゃなくて歌い方もかなり違っていて、映画で流れた当事者はより
「常守朱」視点の楽曲になっています!
特にラスサビでは、映画のラストシーンが思い浮かべられるほど、
歌詞と映像がリンクしています。
それほど楽曲と作品が近しい関係であることがわかります👀
歌うときのポイント
歌詞を何回も読んで、自分の中の解釈を楽曲に落とし込むことが重要です!
さらにアニメ「PSYCHO-PASS」を見ていたことのある方は、
ぜひアニメの情景も落とし込みながら歌っていただきたい楽曲でもあります!
まず、Aメロでは、力を抜いて歌うことが重要です!
音程の移動が多いので、しっかりとサウンドとメロディを聴いていくことも大切なポイントです🌟
BメロではAメロとは少し違って、吐き捨てるように歌うと楽曲の雰囲気が表現されます!
また、Aメロよりも不協和音の気になるポイントが登場し、
音程も取りづらいのでしっかり音を聴いて慣れていきましょう!
サビでは、AメロBメロよりも音が高くなるので、裏声を使いながら歌いましょう!
ここでは張り上げるように歌うのではなく、力を抜いて歌い、
歌詞の持つ不安さや迷いを表現しましょう!
Cメロでは、今までとは雰囲気の違うメロディに、音程もしっかりと下がっていきます👀
ですが、1フレーズ終わるとまた音程が高くなっていくので、メリハリをしっかりと表現しましょう🙌
落ちサビでは、ラスサビに向けて静かなパートになっています!
1・2番以上に細い声を出すと楽曲の雰囲気は演出されますが、
ここで喉に力を入れてしまうと、苦しそうに聴こえてしまって、聴き心地はよくないです💦
なので、ここでも力を抜いて、息を吐きながら歌いましょう🙌
そして、いよいよラスサビでは、覚悟を感じさせるように歌うことで
楽曲の雰囲気がめちゃくちゃ表現されます🎤
ラスサビも同様に音程が取りづらい部分があったり、裏声と地声の行き来が多いので、
疲れを感じさせないように歌いましょう🙌
さいごに
いかがでしたでしょうか?
EGOISTの楽曲はどれも作品を感じることのできる楽曲ですが、
やっぱり当事者がその上位を争う楽曲だと、個人的には思っています!
お時間があればぜひアニメを見てから、この楽曲を聴いてみてください!
EGOISTの歌詞の魅力に沼ること間違いなしです👀
あのアーティストみたいに歌に挑戦してみたい…
ボイストレーニングレッスンなら
《NAYUTAS 難波(なんば)校》
まずは無料体験レッスンから!
入会金無料キャンペーンも実施中🌠
お申し込みはこちらから
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪