みなさん、こんにちは!
NAYUTAS なんば校、校舎スタッフです♪
K-POPって言われても、何も知らない状態からだと「何から聴こう…。」と悩みますよね👀
実は、K-POPも事務所ごとに特徴的なサウンド・パフォーマンス・育成方針があります!
なので、自分好みのK-POPグループをみつけるお手伝いになれるように、
今回から少しK-POPについて、色々とお話させていただきます!
事務所ごとの特徴を知るともっと面白くなる
K-POPといえば、ダンスが揃っているグループという印象を持つ人も多いと思いますが、
冒頭でもお伝えしたように、同じ「K-POP」でも事務所によって育成方針や楽曲のジャンル、
パフォーマンススタイルには大きな違いがあります!
例えば、SMエンターテインメントは「パフォーマンスとサウンドの先進性」に強みを持ち、
東方神起やEXOのように安定したボーカルと精密なダンスが特徴的です!
JYPエンターテインメントはヒップホップやR&Bの要素を取り入れた
かっこいい系のサウンドが多く、TWICEやStray Kidsのように個性的で
キャッチーな楽曲が多いのが魅力的です!
YGエンターテインメントはさらにヒップホップ寄りで、BIGBANGやBLACKPINKのような
圧倒的なカリスマ性とステージ映えするパフォーマンスが魅力的です👀
このように事務所ごとの特徴を知ってから聴くと、「このグループはこの事務所らしいな」
という発見も楽しめちゃいます🙌
事務所の戦略
K-POPは常に新しい世代が生まれ、進化を続けています👀
特にHYBE(旧BigHit)やその傘下の事務所は、BTSをはじめとするボーイズグループ、
LE SSERAFIMやNewJeansなどのガールズグループを次々にデビューさせ、
グローバル戦略に基づいたプロモーションを展開しています!
HYBEはSNSやYouTube・独自のコンテンツを早期から活用し、
デビュー直後から海外市場を意識した活動を行っています!
さらに、Source MusicやADOR、BELIFT LABなどの傘下事務所を活用することで、
ガールズ・ボーイズ問わず多彩なラインナップを揃え、より自分の好みに合ったグループを
見つけやすくなっているのです👀
また、SMやJYP、YGといった老舗大手も独自の戦略を続けており、各事務所で見てみると、
K-POP全体としてのジャンルの幅が実は広いことに気が付きます👀
結局どの事務所・グループ聴いてみるべき?
実際にK-POPを聴きはじめようとしたとき、まずは自分好みのジャンルから聴いてみるのが🙆♀️
SNSでなんとなく聴いたことがあるような楽曲や、インパクトのあるボーカルを聴きたい方は
SMやHYBEのグループがおすすめです!
J-POPらしさを感じるPOPな楽曲が好きな方はJYPがおすすめです!
ラップや重厚感のある楽曲が好きな方はYG、キャッチーなサウンドが好きな方はSTARSHIPなど、
このように事務所ごとで楽曲の色が少し異なってきます🙌
そして、ダンスも事務所によって色が違ってきます👀
メリハリのしっかりと有るSMや緩急のあるダンスが魅力なYG、振りの繋がりがあるJYPなど、
パフォーマンスにも違いがあって見ていくと面白いですよ👀
さいごに
K-POPは事務所ごとの特色を知ることで、パフォーマンスや曲を聴くだけで
「あ。この事務所の曲っぽい」と気づくこともできるようになってきます🙌
それぞれの事務所が持つ独自の魅力を知っていくと、
より自分好みのK-POPをみつけることができます!
次回からは、各事務所ごとにその特色を深堀りして行こうと思います!
あのアーティストみたいに歌やダンスに挑戦してみたい…
ボイストレーニング、ダンスレッスンなら
《NAYUTAS 難波(なんば)校》
まずは無料体験レッスンから!
入会金無料キャンペーンも実施中🌠
お申し込みはこちらから
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪