みなさん、こんにちは!
NAYUTASなんば校、校舎スタッフです♪
みなさんは、韓国のシンガーソングライター・IUの楽曲「Blueming」をご存知ですか?
この楽曲、現代っぽさがある楽曲で、耳に残るメロディが印象的で口ずさみたくなる曲の一つなので、
少し深堀りしながらご紹介させていただきます!
歌詞の魅力
明るくポップなサウンドに乗せながらも、歌詞の内容はどこか切なさと不安を含んだ
恋の駆け引きの様子が描かれています!
“뭐해?” 라는 두 글자에
「何してるの?」ていう二文字に
“네가 보고 싶어”
「君に会いたい」
나의 속마음을 담아
そんな私の本音を込めるよ
이모티콘 하나하나 속에
絵文字一つ一つの中に
달라지는 내 미묘한 심리를 알까
変化する私の微妙な心理を分かるかな
この歌詞のようにスマートフォンを使った恋愛、メッセージの送り合いを連想させる
歌詞を登場させて、現代的な恋の形を、IUらしい歌詞で表現しています!
また、サビの
というフレーズは、恋をして心が咲いていく瞬間を表していると同時に、Blueの孤独・不安の意味も
含んでいて、「嬉しいのにちょっと怖い」そんな二面性を表しているようにも感じるんです👀
キラキラとしたギターのサウンドと軽やかなリズムが、恋をして少し浮ついた気持ちや、
胸の高鳴りを音にしたような質感で、聴く人の心をふわっと明るくしてくれる楽曲なんです!
歌うときのポイント
「Blueming」は韓国語の発音のやわらかさがとても大事な楽曲です🙌
「ㅂ(p/b)」や「ㄱ(k/g)」は、強く弾かずにふわっと置くように発音すると、
優しいトーンになります!
また、「ㅡ(ウ)」や「ㅣ(イ)」などの母音を明るく前に出すと、声の抜けがよくなるので、
この2点を意識していきましょう!
英語フレーズでも、柔らかさを保ったまま歌うことで「Blueming」らしい軽やかで
ナチュラルな透明感が演出されます✨
Aメロは軽やかでリズミカルに、話すように歌うのがポイントです!
地声を薄く保ちながら、ウィスパー気味ではありますが、喉を開いて音を前に出して歌うことで
透明感がでます!
Bメロは少しずつ音が上がっていくので、サビに向けた助走のような雰囲気が感じる
パートでもあります!
ここで意識してほしいポイントが声を響かせる位置です!
声を口先から少し鼻の下に移動させるイメージで、軽く明るい響きを作ると、
サビへの繋がりがスムーズになります✨️
サビは高音域でエネルギーを感じさせながらも、喉ではなく息で支えるのが
とても大切なポイントになってきます!!
腹圧をしっかり使って息を流し、ヘッドミックス寄りにチェンジして抜け感を出しましょう!
喉に力を入れずに、お腹を使いながら声を前に飛ばすことで、
高音の迫力がありながらも柔らかい響きになります🌸
Cメロは全体で最も静かなパートになっています!
音量を落としてつつ、アクセントをしっかりつけることでメロディに色を作っていきます!
ここでは、わざと息を多めに混ぜて、軽くハミングするように歌うと繊細さが伝わり、
ラスサビがより強調されます🙌
そして、ラストサビでは、全体の空気感はそのままに、ほんの少し音圧を上げて
エネルギーを出すことがポイントです!
喉で押さずに、腹圧と息の流れで支えることで、声の芯だけを強くしていくイメージで歌うことで、
明るく抜けるトーンでより楽曲を彩ること間違いなしです♪
さいごに
「Blueming」は、繊細で柔らかい歌声を出すための脱力・息の流れ・響きのコントロールができる
楽曲になっているので、ボイトレにぴったりな楽曲になっています!
軽やかでナチュラルな発声と韓国語の発音の練習もできる一曲になっているので、
韓国語の曲を歌ってみたい方は、ぜひこの楽曲に挑戦してみてください!


あのアーティストみたいに歌に挑戦してみたい…
ボイストレーニングレッスンなら
《NAYUTAS 難波(なんば)校》
まずは無料体験レッスンから!
入会金無料キャンペーンも実施中🌠
お申し込みはこちらから
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪

