ブログ
ボイストレーニングコース

再スタートを歌う 「リブート / miwa」の歌い方解説!

みなさん、こんにちは!

NAYUTASなんば校、校舎スタッフです♪

 

みなさんはmiwaさんの「リブート」という楽曲をご存知ですか?

miwaさん長い髪からバッサリショートカットになって、新たな一面が見られるこの楽曲は、

もう一度歩き出す力をくれるような前向きな歌詞が魅力的で、実はミックスボイスの練習が

できる楽曲でボイトレににもってこいなので、ご紹介させていただきます!

 

歌詞の魅力

ドラマ「凪のお暇」の主題歌でもあったこの楽曲ですが、歌詞には人生の「再起動」や「再出発」

をテーマにしていて、ドラマの主人公が仕事や恋愛をすべて捨てて、新しい人生を歩み始める姿と

リンクしてるんです!

 

過去を断ち切って自分自身を見つめ直し、新たな一歩を踏み出す人の背中を押すような歌詞は

10代に向けた応援歌ではなく、大人の女性へ向けられたようなお応援化になっています!

 

歌うときのポイント

頭サビでは、いきなり高音パートがやってきますが、ここは少し静かめに歌うことが

ポイントになってきます!

最初から全力で声を出すのではなく、息を混ぜながら余白を残すことでイントロへ繋げましょう🎤

 

ギターの軽快なリズムが特徴的なAメロでは、miwaさんの地声(チェストボイス)を

ベースにした柔らかいトーンが印象的です!

 

そして、リズムのポイントは「走らないこと」⚠️

ほんの少しだけ後ろに置くように、間を感じながら跳ねるように歌うと、

前向きなテンポ感の中にも余裕が生まれます✨

 

Bメロでは少し音域が上がるります!

ここでは、気持ちをリセットして、断捨離をしているような歌詞になるので、

言葉を吐き捨てるイメージで、息を多く出しながら歌うことがポイントです!

息をしっかり使って発声し、フレーズごとに呼吸を整える意識を持つと、

自然と抑揚のある歌い方になります!

また、地声とミックスボイスを使って裏声に行かないことで、

気持ちをリセットしている様子が表現できます!

 

サビでは、「再出発!」するようなエネルギーを一気に出すパートになります!

ただ、だからといって、そのエネルギーを張り上げるように歌ってしまうと

喉に負担がかかるので要注意👀

ポイントは、お腹の力(腹圧)で支えて、息の流れを前に飛ばすことです!

高音部分では地声を引っ張りすぎず、ヘッドミックス寄りの明るい響き

スッと抜けるように意識しましょう🙌

 

さいごに

この楽曲ではmiwaさんの高音と綺麗さと地声の強さを両方聴けることができる楽曲になっています✨️

miwaさんの声は、地声から伝わるまっすぐさと高音の綺麗に抜けのある響きの声から

優しさが伝わってくるような声が魅力的なんです!

そして、そのバランスを出すには、息のコントロール・腹圧・ミックスボイスの切り替え

とても重要です!

 

空気を少し混ぜて、声を前に押し出すように響かせると、

そんなmiwaさんらしい声を表現することができるので、ぜひ何度も練習してみてください!

 

 

 

あのアーティストみたいに歌に挑戦してみたい…

ボイストレーニングレッスンなら

《NAYUTAS 難波(なんば)校》

まずは無料体験レッスンから!

入会金無料キャンペーンも実施中🌠

お申し込みはこちらから

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪
【ボイストレーニング&ダンスNAYUTASなんば校】
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12 ナンバグランドビル903
なんば駅から徒歩2分
Google マップ

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪