~ボイトレ&ダンス無料体験レッスン ナユタス成増校~
ボイストレーニング(ボイトレ)スクールNAYUTAS成増校は、成増駅から徒歩3分の場所にあります。
駅チカでアクセスが良く、仕事やショッピング帰りなどに寄りやすい場所にあるため、女性やキッズ(子供)の方にもおすすめの校舎です。
成増駅周辺はもちろん、板橋、大山、下赤塚、東武練馬、朝霞、平和台、上板橋などの広いエリアから、キッズ・ジュニア、学生、社会人、シニアなど幅広い年代の方に通っていただけます。
また実績が豊富で相談しやすいプロの講師が揃っているのも成増校の特長の一つ。
成増校は、防音室とマンツーマンのダンスルームを備えており、ボイトレとダンス両方のレッスンを受けることができます。
*************************
【ライラックや爆ぜて咲くなどの早い曲はどうやって歌う?】
言葉が早かったりテンポが早かったりする歌って、みなさんどうやって歌いますか?
みなさんは胸式(肩を上げて体の上の胸のあたりに息を入れること)を使って呼吸していませんか?
できれば腹式呼吸(上半身の下の横腹・前側・背中側に空気を入れること)をして欲しいのですが、早いテンポだったり息継ぎ(ブレス)の難しい曲はどうしても肩が上がりやすいと思います。
私も歌をやっていて、どうしても肩が上がってしまうことがあります。
ですが重要なのは”音を体のどこで支えるか”になります💡
【支える】とはどいうことなのか、そこを今回はお話していこうと思います!✨
⟡.·*.··············································⟡.·*.
【音を支えるとは】
胸式でも複式でも、どちらにせよ大事なのは【支え】です。
丹田といわれるおへその握りこぶし1つ分下あたりの所に力を入れて支える事が重要になります。と、言葉では簡単に説明できるのですが物理的にどうしたらええねん!ってなりますよね!
できる限り分かりやすく伝えますが分からない人も多いと思うのでナユタスに1度体験レッスンに来てくださいm(_ _)m
では、説明します!
まず丹田に気づくことがとても大事なので、何か爆笑できるものを探してください。
笑った時になんとなーく下っ腹のあたりに力が入りませんか?
もしくはトイレを我慢する時など下っ腹のあたりに力が入るような感覚があるかと思います。
だいたいその辺が丹田になるので、息を吐きながらその下っ腹に力を入れます。
この時、できる限り下っ腹に入れた空気を減らさないように力を”体の内側”から入れて息を吐きます。
どれだけ早いテンポでも、言葉が多い歌詞でも、胸式呼吸になったとしても、支える場所は変わらない意識を持つことが大切になります。
それだけで歌声の響きは安定され、【歌上手いな】と感じる歌い方になるということです。

言葉では簡単ですが、【本当に合ってるのかな?】や【結局どうやってやるんだ?】という方は1度体験レッスンに参加してみて下さい♪
あなたの勇気の1歩をお待ちしてます♪⭐
*************************
◆◆ナユタス成増校は、成増駅より徒歩3分 地下鉄(東京メトロ)成増駅から徒歩4分◆◆
成増駅周辺はもちろん、板橋、大山、下赤塚、東武練馬、朝霞、平和台、上板橋などの広いエリアから、キッズ・ジュニア、学生、社会人、シニアなど幅広い年代の方に通っていただけます。
駅チカで人通りが多く、仕事やショッピング帰りなどに寄りやすい場所にあるため、女性やキッズ(子供)の方にもおすすめの校舎です。防音室とダンスルームを備えているので、ボイトレやダンスのレッスンをマンツーマン(個別)で受けることができます。
歌やダンスにはじめて挑戦する初心者の方はもちろん、デビューやオーディションなどプロを目指す方にも適したコースもあります。
東京都内屈指の駅チカで通いやすい場所にあるスクールで、ボイストレーニング(ボイトレ)を極めることができます!
〒175-0094
東京都 板橋区 成増2-15-11 篠原ビル3F
営業時間 10:00~22:00
アクセス 東武東上線 成増駅から徒歩3分
東京メトロ 地下鉄成増駅から徒歩4分
****************************
『やってみたい!』そんなあなたは
⭐️まずは気軽に体験レッスン申し込み!⭐️
⭐️成増校のブログをもっとみたい方はこちらから⭐️
https://nayutas.net/school/narimasu/blog/


