ブログ
ボイストレーニングコース

声の原理を知ろう!

こんにちは皆さん!!

NAYUTASU練馬校のボイトレ講師『のん』です!

4回目のブログですね!!

今回は当たり前の事で、今まで気にならなかった人もいるかもしれない話題になってます!( ºロº)

その名もー!

 

『声の原理と音程変える原理』

 

です!!

ボイストレーニングは良いと聞きますが、

何故いいのでしょうか?

 

それは声帯の原理を理解すると、より納得できると思います!!

 

体に張り巡らさせる筋肉があるように、声帯も筋肉で出来ています。

ボイストレーニングをしてる方も、納得して取り組めたり、してない方もやってみようと思える新しい発見があるかもしれませんね!!

では、見ていきましょう!!( •̀_•́)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

1. 声帯の構造と働き

・声帯(声帯筋とも呼ばれます!)喉頭(こうとう)に位置する2枚の筋肉で、声門と呼ばれる隙間を挟んでいます!

普段は声門が開いていて呼吸ができますが、発声する時にはこの声帯が接近して閉じます。

呼吸をすると、肺から空気が喉頭を通過し、声帯を振動させることで音が生まれます。

この振動が声の元となるのです!

私たちが発声する時、呼吸をした際の空気を振動させて音を出してるんですね! 

 

2. 音程を変える原理

声帯の長さと緊張度: 声帯が引き伸ばされて細く、長くなると、高い音が出ます!

逆に、声帯が短く、緩むと低い音が出ます。

弦楽器を触る方はイメージしやすいですね!✿*:

チューニングをする際に、弦張れば張るほど、音は高く細くなりますね!逆に緩めれば緩めるほど音は下がります!

声帯の振動速度: 声帯が早く振動するほど高い音が出ます!

声帯の振動速度は、声帯を引っ張る筋肉(甲状軟骨や輪状軟骨に付随する筋肉)の緊張によって調整されます!

声門の幅: 声門が広がると、より低い音が出やすくなります!逆に、声門が狭まると高い音が出やすくなります!

 

3. 共鳴

・声帯で作られた基本的な音は、口腔や鼻腔、咽頭などの共鳴腔で増幅され、最終的に声として出力されます。

共鳴腔の形状や大きさも音程や声の質に影響を与えるとされています!!

人それぞれ声の魅力が違うのは、こういった原理があるからなんです!( ºロº)

 

4. 音程の制御

音程を精確にコントロールするためには、これらの要因を繊細に調整する必要があります!!

プロのシンガーは、声帯の緊張度や共鳴腔の使い方を緻密にコントロールすることで、幅広い音程を正確に出すことができるのです。。

すごいですね;꒳;

ですが!!!

プロのシンガーも当たり前ですが、練習あってコントロールが精密にできるようになるのです!

我々も毎日コツコツちりつもで特訓をすれば、必ず上達します。

そのためにボイストレーニングがあるのですね✿*:

声帯は筋肉なので、同じように筋トレをすれば必ず鍛えられるのです!

高い声も低い声も練習もしっかりすれば出るようになりますよ( •̀_•́)ง 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今日はもうひとつ!!

ボイストレーニングや歌で疲れ果てた喉を癒してくれる食べ物もご紹介します!!

喉の原理が分かったところで、喉の癒しも理解して帰りましょう!*ˊᵕˋ*

歌うを歌う人にとって大事なのは、喉が常に潤っているということです!

乾いていたり、お水をしばらく飲んでいないと声が出しずらくなるように、潤っていれば歌も歌いやすくなるものです!

是非生活のひとつに取り入れてみてくださいね(*^^*)

 

1.はちみつ

喉にいいと言ったらこれですね!!

私も子供の頃全力で歌って、喉が枯れた時は母によく蜂蜜を舐めろと言われてました!笑笑

でも、そのままの味が何故か好きになれなかったので、そんな方には温かいお湯やハーブティーに溶かして飲むと良いでしょう!!

レモン汁を少し白湯に混ぜて蜂蜜も入れてあげると、美味しくて永遠に飲めます!

是非やってみて下さい✿*: 

 

2.温かいハーブティー

カモミールやミントティーは、喉の緊張をほぐし、リラックス効果があります!

カフェインが含まれていないものを選ぶとより良いです。

最近はお洒落な紅茶屋さんが増えてますね。

デカフェの紅茶は特にリラックス出来るので、眠る前によく飲みます!!

一日疲れた身体や喉を癒すのにも、紅茶はすっごくいい役目をしてくれますよ( •̀_•́)

3.生姜

生姜は抗炎症作用があり、喉の痛みを和らげる効果があります!

生姜を使ったハーブティーや温かいスープに加えてみてください!

冬はスープや鍋に入れると身体も温まりますね!

 

4.温かいスープやブロス

特に骨付き肉や野菜から作ったスープは栄養が豊富で、喉を潤します。

出汁やいい油を喉に通すことで、声も出しやすくなるんですね!

 

5.りんご

りんごに含まれるペクチンが喉の粘膜を保護します!

また、りんごの自然な酸味が口内をさっぱりとさせ、喉に良い影響を与えます!

これは私初耳でしたー!!

りんごすごいですね!皆さんもぜひお試しを( ºロº)

 

6.

梨は水分が多く、喉を潤す効果があります。さらに、炎症を抑える作用もあるため、喉の健康を保つのに役立ちます!!

梨は旬の季節はすごく美味しくなりますよね!

私もこの前レコーディング中に食べました!

昔梨は80%以上水分で出来てると言っていたので、やっぱり適してるのですね!

 

7.   バナナ

バナナは柔らかく消化に良いだけでなく、喉に優しい食べ物です!喉に負担をかけず、エネルギー補給にも適しています( ºロº)

こんなこと言ってますが、私はバナナだけは大の苦手なのです…。。

バナナだけは、、別の食べ物で代用します;꒳;

お好きな方はぜひ喉を癒してください!

 

5.シナモン

シナモンには抗菌作用があり、喉の健康を保つのに役立ちます!

お湯にシナモンを少量入れて飲むと、喉を温める効果も期待できます!

お湯って朝一で飲むといいと言いますが、

喉にいいものを色々カスタムして自分の1番お気に入りドリンクを作ってみるといいですね!

 

8.水分補給

 

!!1番大事です!!

 

十分な水分補給は喉を潤すために不可欠です!

常温の水や、ノンカフェインのお茶が推奨されます!!

加工品よりも純粋なものが1番ですね!

避けた方が良いものとしては、カフェインを含む飲み物(コーヒーや緑茶など)、アルコール、乳製品(痰が増えることがあるため)、および酸味の強い柑橘類などがあります!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

どうでしたか?

意外な発見や、知識が増えましたでしょうか!

皆さんのお役に立てる情報を発信できていたら嬉しいです✿*:

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

『ボイトレを受けてみたい!』思った方は、是非体験レッスンを受けに来てみて下さいね*ˊᵕˋ*

以上講師の『のん』でした!

ナユタス練馬校でお待ちしております〜!

西武池袋線 都営大江戸線 練馬駅徒歩1分の

ボイストレーニング&マンツーマンダンスレッスン教室

マンツーマンのボイトレ・ダンススクールならNAYUTAS練馬校!!!

開校3ヶ月で生徒数50名越えの大人気スクール

ボイトレ・ダンス講師共に10名以上在籍

人気枠【土曜日・日曜日】は朝9時よりレッスン可能!!!!!!!

充実したスクールNAYUTAS練馬校にて

無料体験レッスンからぜひお試しを!!\( ‘ω’)/!!

キャンペーン中がおすすめ

現在体験レッスン6,600円が0円!!

\さらに、体験後3日以内の入会で/

・入会料金11,000円も0円!(毎月10名まで)

無料体験レッスンはHPの「無料体験レッスン」より是非お申し込みください🎶

 

◆◇*+*+*+*+*+*+*+*◇◆

 

【ボイストレーニング&マンツーマンダンスレッスンNAYUTAS練馬校】

〒176-0012

東京都練馬区豊玉北5-32-11中村ビル1階

公式HP:https://nayutas.net/school/nerima/

公式LINE: https://lin.ee/raX8Tkz

◆◇*+*+*+*+*+*+*+*◇◆