ブログ

レコードの歴史!

こんにちは皆さん!!

NAYUTASU練馬校のボイトレ講師『のん』です!

 

6回目のブログです!!

最近は見ての通り特にブログに力を入れてます

実は…毎日投稿出来ればなと思っているのです! ( •̀_•́)

 

まだ6回目ですが、「これが数ヶ月後には100を超えてたりするのか!」と未来を想像するとワクワクしてきます!笑

 

何事も継続は大切ですよね!涙

ボイストレーニングも継続しなければ意味が無いなあとつくづく思います!!

生活の片隅で、「今日はブログに何を書こうかな」と思って行動することが増えました。

なんだか、後で見返した時に懐かしい気持ちになったりするんだろうなと今からワクワクしてます。笑

更新が100まで行ったら、1番最初のブログを振り返って見ようと思います!

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

さて!

前回も誕生日について話しちゃいましたが、

実は…この前レコードプレイヤーを頂いたんです!(今回もお付き合い下さい…笑)

 

私、子供の頃はラジカセでCDを流したりしていたのですが、レコードは初の試みでして!

(小学生の頃、西野カナが大好きで中古CD屋さんに行ってはアルバムやシングルを買い漁ってました。笑)

機会があるといえば、友人にレコード好きがいて、一緒にレコード屋さんに行くことがあるというくらいでした。

なんせ使い方も何も知らない状態なので発見が多かったです!!

 

 

レコードにはサイズや回転数の違いがあって、

それによって曲の長さなどが決まるみたいなんです。

初めはどこに針を落としていいかも分からず、

曲の終盤からかかって驚いたり、

倍速になったりするのを面白がってました…笑笑

 

今の人ってレコードの存在を知っていても、

レコードで音楽を聴くっていう環境に触れない方が多いと思うんですよね…!

それはスマートフォンが普及して、誰でも簡単にデータ音楽を楽しめるようになったからで、

その反面、アナログの使用率は低下してるって感じですよね!!;꒳;

昔に比べてCDの売上枚数で評価されることも少なくなりましたね。

私もその1人でなんとなく「お洒落だなあ」と思っていました。笑

お金がかかる趣味だと!

 

 

ですが、今回頂いたのをきっかけにレコードの魅力に感激する事になりました!涙

 

1曲1枚に対する愛着が比じゃないんです!

 

音にノイズが重なる感じもたまらないですし、音質のアナログ感もアガります…!笑笑

何よりレコードが回る際に針が僅かに上下するんです。

私はそれを見ているのがすごく好きで、

朝起きてまずレコードを聴くようになりました。

 

さっそく今日、御茶ノ水にレコードを見に行ったんです。。

ただ分からない単語や、表記が多すぎて必死に調べながら回りました…笑

 

そうして、

初めてのレコードショッピングに選ばれたのは、

 

サザンの「いとしのエリー」と

ベン・E・キングの「スタンド・バイ・ミー」です!

 

どちらもEp盤で1曲があっという間ですが、

ほんとにいい時間が過ごせてます。

密度が濃いです!!

これからは段々、LP盤やアルバムにも挑戦していきたいと思ってます!たのしい!!

 

プレゼントしてくれた方に本当に感謝です!!

ありがとう!!✿*:

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

そこで思ったんです!

CDより前のレコードには、どんな歴史があるんだろうと!

ということで今回は、「レコードの歴史」です!!

(前置き長すぎて、すみません。笑笑)

 

 

最後まで読んで頂けたら嬉しいです!

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

◤レコードの起源と誕生!◢

 

レコードの歴史は、19世紀後半にさかのぼります!

1877年、エジソンが「フォノグラフを発明しました。

これが何かと言うと、音を録音し再生する最初の機械です!

エジソンのフォノグラフは、錫箔で覆われた円筒に音の波形を刻み、その波形を再生することで音を聞くものでした!

 

しかし、フォノグラフの音質は不十分で、音の保存も長くはできませんでした。

その後、1887年にドイツ人技術者エミール・ベルリナーが、円盤状のグラモフォンを発明しましたんです!!

ベルリナーの発明したグラモフォンは、円盤(ディスク)に音を刻むもので、これが現代のレコードの元祖となります。( ºロº)

 

 

 

◤78回転レコードの登場と普及◢

 

グラモフォンによって音の記録がより安定し、音質も向上しました!

1890年代には、78回転のシェラック盤が登場し、20世紀初頭には、このシェラック盤が一般的な録音メディアとして普及しました…!

シェラック盤は、天然樹脂であるシェラックを主原料とし、直径10インチ(約25センチ)の円盤に音を刻んだものでした。

 

当初は手回し式のグラモフォンで再生されていましたが、電動の再生機器が登場すると、音楽の楽しみ方が大きく変わりました!!

これにより、レコードは家庭で音楽を楽しむ手軽な手段となり、20世紀初頭の音楽文化に大きな影響を与えたのです✿*:

 

今から100年前くらいの出来事ということですよね…!びっくりですね( ºロº)

 

 

 

◤33 1/3回転LPと45回転シングルの登場◢

 

1948年、コロンビア・レコードは、ビニール製の「33 1/3回転LPレコード」を発表しました!

これにより、レコードにより多くの音楽を収録できるようになり、アルバム形式でのリリースが可能になりました。

これが「アルバム」の概念の始まりだったのです!

(すごい!アルバムはここから来てたんですね!!)

 

 

続いて1949年には、RCAビクターが「45回転シングルレコード」を発表しました。

シングル盤は1曲、または数曲の短い録音を収録するための形式で、特にポピュラー音楽のヒット曲のリリースに広く用いられました!

33 1/3回転LPはアルバム、45回転はシングルという形式が定着し、レコード産業はこの2つのフォーマットを中心に発展していきました!

 

私が今日買ったのはこの、シングル形式のレコードでした!✿*:

 

 

 

◤レコードの黄金時代◢

 

1950年代から1970年代にかけて、レコードは音楽産業の主流メディアとなり、ポップ、ロック、ジャズ、クラシックなど様々な音楽ジャンルの名盤が次々とリリースされました!

 

この時代は、「レコードの黄金時代」と呼ばれています!!*

 

この時期、レコードプレーヤーの技術も飛躍的に進歩し、ステレオ再生が一般化しました!

また、カバーアートやジャケットデザインが重視されるようになり、アートと音楽が一体となった表現が進化したのです!

 

今でこそアーティストによって色んなキャラクターやイメージがありますが、それを大きく左右するジャケットはこの頃から大事にされるようになったのですね!

 

 

 

◤CDとデジタル化の進行◢

 

1980年代に入ると、デジタル技術が進化し、1982年にソニーとフィリップスが共同開発したコンパクトディスク(CD)が登場しました!

 

CDは、従来のレコードに比べてノイズが少なく、耐久性が高いというメリットがあり、瞬く間に音楽メディアの主流となりましたれ

これにより、レコードの売り上げは急激に減少しました。

 

なんだか寂しい気もしますね…;꒳;

今のCDの状態と同じですね…。。

 

 

 

◤レコードの復活と現代の状況◢

 

1990年代から2000年代初頭にかけて、レコードは一度衰退しましたが、2000年代後半から徐々に復活の兆しを見せ始めました!

(わあん!再び嬉しい!> <՞ ՞)

 

この背景には、アナログ特有の音質への評価、レコードのコレクターズアイテムとしての魅力、そしてヴィンテージ文化の再評価などが挙げられます!!

 

時代は巡ると言いますが、本当にそうですね。

今流行りのファッションやスタイルも昔の繰り返しなんて事も多いですもんね!

 

どれだけ技術が進化しても、物の価値が美しくあり続けるというのは、とても素敵なことですよね✿*:

 

さらに、近年ではデジタル音楽が普及し、ストリーミングサービスが主流となる中で、アナログレコードの暖かみのある音質や物理的な存在感が再評価されています!

(もろ私ですね。。笑)

 

多くのアーティストがレコードでのリリースを行うようになり、レコードプレーヤーも再び人気を集めています!!

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

以上!

「レコードの歴史」いかがだったでしょうか!

私は新しい発見が沢山でとっても面白かったです。。

 

 

私は好きなアーティストも多いですし、

昔の音楽や文化を知るのもとても好きです!

なので、レコードを頂く前から、昔の曲につていお勉強することも多かったのですが、今回の発見でより1層興味深いものになりました!(•̀_•́)

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

これからどんどん新しいレコードを聞いてくと思うので、また共有させてください✿*:

 

 

『ボイトレを受けてみたい!』思った方は、是非体験レッスンを受けに来てみて下さいね*ˊᵕˋ*

 

以上ボイトレ講師の『のん』でした!

ナユタス練馬校でお待ちしております〜!

 

 

 

 

西武池袋線 都営大江戸線 練馬駅徒歩1分の

 

ボイストレーニング&マンツーマンダンスレッスン教室

 

マンツーマンのボイトレ・ダンススクールならNAYUTAS練馬校!!!

 

 

開校3ヶ月で生徒数50名越えの大人気スクール

 

ボイトレ・ダンス講師共に10名以上在籍

 

人気枠【土曜日・日曜日】は

朝9時よりレッスン可能!!!!!!!

 

充実したスクールNAYUTAS練馬校にて

 

無料体験レッスンからぜひお試しを!!\( ‘ω’)/!!

 

キャンペーン中がおすすめ

 

現在体験レッスン6,600円が0円!!

 

\さらに、体験後3日以内の入会で/

・入会料金11,000円も0円!(毎月10名まで)

 

無料体験レッスンはHPの「無料体験レッスン」より是非お申し込みください🎶

 

 

◆◇*+*+*+*+*+*+*+*◇◆

 

【ボイストレーニング&マンツーマンダンスレッスンNAYUTAS練馬校】

 

〒176-0012

東京都練馬区豊玉北5-32-11中村ビル1階

 

公式HP:https://nayutas.net/school/nerima/

公式LINE: https://lin.ee/raX8Tkz

 

◆◇*+*+*+*+*+*+*+*◇◆