ブログ
ボイストレーニングコース

ピアノ初心者必見! 弾き語りがしやすくなるコツ、曲、ストレッチご紹介(^ ^)

こんにちは♪
ナユタス練馬校、ボーカル講師のMAYOです!
2回目のブログとなります。

私は高校生の頃からピアノ弾き語りの活動を始め、今年で15年。

小さい頃はピアノが苦手で、先生にお菓子をもらうのが楽しみでレッスンに行っていたりしました…笑

そんな私もいまやピアノは、生活必需品!!

高校生の頃、ピアノの弾き語りをしよう!
と思った時には弾きながら歌うことが難しくて何度も挫折しそうになりました。

そんな初心者だった私が、ピアノ弾き語りが楽しい!と思えるようになるまでに経験したことを元に、
弾き語りのコツや初心者にオススメ練習法をご紹介いたします ︎

…………………………………………………………………

【ピアノ弾き語りを上達させるためのコツ】

1. 曲の選び方
•シンプルな曲から始める
•初心者の場合は、コード進行やメロディが簡単な曲を選ぶと良いです。
•好きな曲を選ぶ
愛着がある曲の方が練習に取り組みやすく、モチベーションを保ちやすいです。

2. 練習の進め方
•片手ずつ練習する
最初は右手だけでコードを、それに合わせて鼻歌程度に歌ってみましょう。
次に左手だけでベース音を練習し、それに合わせて歌います。
最後に両手を合わせると効果的です。
•ゆっくりとしたテンポで練習する
正確に弾けるようになるまでゆっくり練習し、徐々にテンポを上げていきます。

3. 歌とピアノの合わせ方
•リズムを意識する
歌とピアノが同じリズムになるように、メトロノームを使って練習すると良いです。
•歌詞を覚える
歌詞を覚えておくことで、ピアノの演奏に集中しやすくなります!

4. 感情を込める
•表現力を高める
ピアノの演奏だけでなく、歌にも感情を込めることで、歌ピアノ共に強弱が揃ってくることにより感動的な演奏ができます。

5. 録音して聴く
•自分の演奏を録音して聴く
客観的に自分の演奏を確認し、改善点を見つけるのに役立ちます。

これらのコツを参考にして、楽しみながらピアノの弾き語りを上達させてくださいね!

【ピアノ弾き語りがしやすい曲】

続いては初心者に優しい、ピアノ弾き語りをしやすい曲をご紹介いたします♪

まずは邦楽から(^^)

1. 山下達郎の「クリスマス・イブ」
→冬の定番曲で、メロディも美しく、ピアノでの弾き語りがしやすいです。

2. 井上陽水の「少年時代」
→静かなバラードで、ピアノの弾き語りに最適です。

3. 森山直太朗の「さくら(独唱)」
→感動的な歌詞とシンプルなピアノアレンジが特徴です。

4. RADWIMPSの「なんでもないや」
→映画「君の名は。」の主題歌で、美しいメロディがピアノとよく合います。

5. 一青窈の「ハナミズキ」
→人気のバラードで、弾き語りにぴったりな一曲です。

6. 宇多田ヒカルの「First Love」
→名曲であり、多くの人に愛されています。ピアノでの弾き語りもおすすめです。

これらの曲は、コード進行がシンプルかつメロディラインがきれいで、ピアノでの弾き語りがしやすいです。

続いては洋楽!

1. ビリー・ジョエル – 「Piano Man」
この曲はピアノが中心となる名曲で、弾き語りに最適です。

2. エルトン・ジョン – 「Your Song」
シンプルで美しいメロディが特徴のバラードです。

3. アデル – 「Someone Like You」
感情的な歌詞とピアノの伴奏が絶妙にマッチしています。

4. ジョン・レノン – 「Imagine」
平和を願うメッセージとシンプルなコード進行が特徴です。

5. ノラ・ジョーンズ – 「Don’t Know Why」
ジャズ風のメロディが心地よく、弾き語りにぴったりです。

6. サラ・マクラクラン – 「Angel」
心に染みるバラードで、ピアノの弾き語りが映えます。

他にも弾き語りにオススメな曲はたくさんあります★
気になられた方はぜひともお声かけくださいー!

【ピアノが弾きやすくなる!指ストレッチ法】

ピアノの演奏を快適にし、指の柔軟性を高めるために、指のストレッチはとても重要です。
いくつかの指ストレッチを紹介します。演奏前に行うことで、怪我の予防にもつながります♪

★指のストレッチ方法

1. 手首のストレッチ
手首を前に伸ばし、もう一方の手で指先を軽く押し下げます。手のひらが前を向くようにします。
10秒間キープし、その後反対方向にもストレッチします。

2. 指のストレッチ
手のひらを前に向けて、指を一本ずつ引っ張りながら伸ばします。無理に引っ張らず、軽い力で行いましょう。
各指を5秒間ずつ伸ばします。

3. 拳のグーパー運動
両手を握って拳を作り、その後ゆっくりと開きます。
これを10回繰り返します。

4. 指のスプレッドストレッチ
両手の指を広げ、できるだけ指と指の間を開きます。
5秒間キープし、その後リラックスします。これを5回繰り返します。

5. ピアニストのストレッチ
指を伸ばした状態で、手のひらをテーブルや平らな面に置きます。
一つずつの指をゆっくりと持ち上げては戻す動作を繰り返します。各指を5回ずつ行います。

6. 指のウォームアップ
ピアノの鍵盤に手を置き、CからGまでの音階をゆっくりと演奏します。
指をしっかりと使いながら、リラックスした状態で行います。

★ストレッチのポイント
•無理をしない
痛みを感じた場合はすぐに中止します。
•毎日続ける
日常的に行うことで、指の柔軟性が向上します。
•リラックスする
ストレッチ中は深呼吸をし、リラックスした状態を保ちましょう。

これらのストレッチはできれば毎日やることをお勧めします♪
手首や指が柔らかくなると、ピアノの弾き心地がよくなりますよ♪

ピアノを始めることは素晴らしい決断です!音楽の世界に足を踏み入れることで、新しいスキルや楽しみを発見することができます。これからピアノを始める皆さんへ、いくつかのメッセージをお伝えしますね。

【これからピアノを始める皆さんへ】

1.楽しむことを忘れないで
音楽は楽しむためにあります。最初はうまく弾けなくても、楽しみながら練習を続けることで、次第に上達していきます。

2. 目標を設定する
短期的な目標と長期的な目標を設定すると、モチベーションを保ちやすくなります。例えば、「一週間でこの曲を弾けるようになる」といった具体的な目標が効果的です。

3. 基礎を大切に
指の使い方や姿勢、基本的な音階やコードの理解など、基礎をしっかり身につけることが重要です。基礎がしっかりしていると、どんな曲でも演奏しやすくなります。

4. 練習の習慣を作る
毎日少しずつでも練習を続けることで、指の動きや楽譜の読み方が自然と身についてきます。短い時間でも良いので、日課にすることを心がけましょう。

5. 自分を許す
– ミスをしても自分を責めないでください!誰でも最初は失敗するものです。大切なのは、その失敗から学び、次に生かすことです。

6.演奏を聴かせる
家族や友人に自分の演奏を聴かせることで、フィードバックを得ることができます。また、自分の進歩を確認する良い機会にもなります。

焦らず、自分のペースで進んでください。最も重要なのは、自分自身が楽しむことです!

…………………………………………………………………

色々とご紹介させていただきましたが、
他にも弾き語りのちょっとしたコツやポイントはございます!!
ポイントをつかむとピアノを弾くのが楽しくなってきますよ(^^)♪

ご興味がある方は是非とも体験レッスンへお越しくださいませ♪

みなさまにお会いできるのを楽しみにしております(^.^)

以上、
ナユタス練馬校ボーカル講師のMAYOでした!!

MAYO

講師プロフィール

ピアノ弾語りシンガーソングライター 。
6歳よりピアノを習い、17歳より本格的にボイストレーニング、音楽理論を学び、オリジナル曲中心のピアノの弾き語りを始める。
ソロ活動と並行して女性コーラスグループでも活動を進め、2021年にメジャーデビュー。
ボーカル講師としての経験も長く、これまでに担当した生徒数は500人を超える。
未就学児〜90代までの幅広い年齢層の生徒対応。

POPS、ROCK、演歌、ラップ、ピアノ弾き語り、作詞作曲

所属校舎
練馬校
担当コース
ボイストレーニングコース プロボーカルコース ボーカルコース 弾き語りコースキッズ・ジュニアコース
好きなアーティスト
松任谷由実、絢香、superfly、宇多田ヒカル、椎名林檎、松浦亜弥、藤井風
趣味
サウナ、ハロプロアイドル追っかけ

MAYO先生からのメッセージ

唯一無二の声で、楽しみながら共に成長していきましょう!! どんなお悩みでもご相談ください。

 

▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣

マンツーマンのボイトレ・ダンススクールなら《NAYUTAS練馬校❣️》【練馬駅徒歩1分】

・開校6ヶ月で生徒数100名越え!!
・ボイトレ・ダンス講師共に10名以上在籍✨
・人気枠【土日】は朝9時よりレッスン可能!
・自習室としてスタジオ解放(要予約)!!

充実したスクールNAYUTAS練馬校にて
無料体験レッスンからぜひお試しを!!\( ‘ω’)/!!

✅現在体験レッスン6,600円が【0円!!】

\さらに、体験後3日以内の入会で/
✅入会料金11,000円も【0円!!】

無料体験レッスンはHPよりお申込み下さい!

◆◇*+*+*+*+*+*+*+*◇◆

【ボイストレーニング&ダンスNAYUTAS練馬校】
〒176-0012
東京都練馬区豊玉北5-32-11中村ビル1階
03-6820-4026
HP:https://nayutas.net/school/nerima/
公式LINE: https://lin.ee/raX8Tkz

◆◇*+*+*+*+*+*+*+*◇◆

#nayutas練馬
#nayutas
#練馬ボイトレ
#ボイトレ練馬
#練馬ダンス
#ダンス練馬
#ボイストレーニング
#ボイストレーニング教室
#ダンストレーニング
#ダンスレッスン
#ぼいとれ
#歌ってみた