こんにちは〜!
ボイトレ講師の「のん」です🌱
朝起きたら「あれ、声が出にくいぞ?」「なんか喉の奥が重いな…」ってこと、ありませんか?
先生もね、ちょっと寝不足が続いたときとか、冷房の風を直で浴びた日なんかは、あっという間に喉が不機嫌になります。
そんな「声が本調子じゃない日」に、無理して歌ったり、いつも通りしゃべったりすると…悪化の一途…😢
今日はそんなときに試してほしい、“声が出にくい日こそやってほしいケア”を5つご紹介します!
① とにかく水分補給!ちょこちょこ飲もう
声が出にくいときって、たいてい喉が乾いてたり、声帯の粘膜がうまく動いてないことが多いんです。
▶︎ 水は常温で、こまめに数口ずつ。
一気飲みじゃなく、ちょい飲みが効果的◎
※カフェインやアルコールはNG(さらに乾かします)
② 喉を温めよう!ストールやマスクも◎
喉の筋肉って、冷えると硬くなって動きづらくなります。
▶︎ ぬるめの白湯を飲む・タオルを巻く・マスクで保湿&保温
などなど、首まわりを温めてあげるだけでも回復が早まりますよ〜!
③ 声を出す前にウォームアップ
調子が悪いときほど、急に声を出すのは禁物!
▶︎ 小さめの声で“うー”って低音から出していく
これだけでも、声帯が柔らかくなってくれます♪
④ 無理して話さない!「ちょっと黙る」勇気
しゃべったあとに「イガイガ…」「ガサガサ…」ってなるなら、それは喉からの**「もう休ませて〜!」**サイン。
▶︎ 声を出すのをあえて減らす勇気、大事です◎
LINEに切り替える、身振りで伝える、などもアリ!
⑤ 食べ物で中からサポート
声が出づらい日は、喉にやさしい食材を摂って内側からケア!
▶︎ オススメ:はちみつ・大根・生姜・れんこん・白湯
▶︎ NG:辛い物・熱すぎるスープ・冷たいアイスや炭酸など
声は「調子が悪くなる前」に気づくことが大事!
「今日は出ないなぁ」っていう日、無理せずちょっとだけでもケアしてあげると、翌日の回復がぜんぜん違います✨
声はあなたの体と心の状態を教えてくれるセンサーみたいなもの。
調子が悪いときほど、自分を大切にしてあげてくださいね。
体験レッスンでは、そんな**“声が出づらい日”の対処法や声帯のコンディションの見極め方**なんかもやってます!
「なんか最近うまく声が出ないな〜」って方は、ぜひ一度、遊びに来てみてね♪
それではまた次回〜!
のんでした🌸
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
のん
講師プロフィール
専門ジャンル:pops.locks.ボーカロイド.洋楽.弾き語り バンドボーカル
出演履歴 :
音楽専門学校sswコース卒業
Reona 武道館ライブコーラス出演
バンド経験あり
ライブハウス出演経験あり
所属校舎
練馬校
趣味
カメラ/映像制作/旅すること/展示/美術館/食べること/寝ること
のん先生からのメッセージ
今より歌を上手くなりたい!と思っている方、テクニックや自分の見せ方などアーティストとしての自分を最大限に引き出したい方など、
自分の目標に合わせてレベルアップ出来るよう指導させて頂きます。
どんなに難しい曲もおまかせあれです!
一緒に楽しく歌えるようになりましょう!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢
西武池袋線 都営大江戸線 練馬駅徒歩1分の
ボイストレーニング&マンツーマンダンスレッスン教室
マンツーマンのボイトレ・ダンススクールならNAYUTAS練馬校!!!
開校3ヶ月で生徒数50名越えの大人気スクール✨
ボイトレ・ダンス講師共に10名以上在籍✨
人気枠【土曜日・日曜日】は朝9時よりレッスン可能!!!!!!!
充実したスクールNAYUTAS練馬校にて
無料体験レッスンからぜひお試しを!!\( ‘ω’)/!!
【✨キャンペーン中がおすすめ✨】
✅現在体験レッスン6,600円が0円!!
\さらに、体験後3日以内の入会で/
・入会料金11,000円も0円!(毎月10名まで)
無料体験レッスンはHPの「無料体験レッスン」より是非お申し込みください🎶
◆◇*+*+*+*+*+*+*+*◇◆
【ボイストレーニング&マンツーマンダンスレッスンNAYUTAS練馬校】
〒176-0012
東京都練馬区豊玉北5-32-11中村ビル1階
公式HP:https://nayutas.net/school/nerima/
公式LINE: https://lin.ee/raX8Tkz
◆◇*+*+*+*+*+*+*+*◇◆