ブログ

美しい日本語の話し方

こんにちは。NAYUTAS練馬校講師の早海です🌸

季節の変わり目や気圧の変化で、体調を崩される方も多い時期ですね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私も先日、小旅行に出かけた際に軽い風邪をひいてしまいまして💦
改めて、日々の体調管理の大切さを実感しました。

皆さまもどうぞお身体にはお気をつけくださいね。

さて、今日は「話し方」について少しお話ししていこうと思います。

私たちは毎日、言葉で生きています。
家族との会話、職場での報告、買い物のときの一言。
でもふとした瞬間に、こんなことを感じたことはありませんか?

■ 日常でよくある“話し方の困りごと”
• 自分の声がこもってしまい、相手に届きづらい
• 伝えたい気持ちはあるのに、うまく言葉にならない
• 人前で話すと緊張して、早口になる
• 敬語を使うと不自然になってしまう
• 電話で「聞き返される」ことが多い

実はこれらは、すべて「話す技術」ではなく
呼吸・姿勢・響き など、身体の使い方に原因があることが多いのです。

■ “伝わる声”の作り方

まず 呼吸と姿勢の土台づくり が重要になります。
どんなに良いセリフも、呼吸が浅いと心まで届かない。
体の軸を整え、下腹で支えることで、声に芯が生まれます。

次に大切なのが 「言葉を最後まで生かす」こと。
語尾を流さず、母音を大切に発音する。
この習慣を身につけるだけで、
驚くほどクリアで、温かみのある日本語になります。

そして何より、大切なのは
「相手に伝えるために話す」という意識です。
自分の声をどう響かせるかよりも、
“どうすれば相手の心に届くか”を常に考えることが重要です。

■ レッスンを通して得られる3つの変化
1. 第一印象が変わる
姿勢と声が整うことで、明るく自信に満ちた印象に。
人前で話すのが怖くなくなります。
2. 言葉が伝わるようになる
正しい呼吸と発音を身につけることで、
電話・接客・プレゼンなどで「通る声」に。
3. 心が落ち着く
深い呼吸は、心の安定にもつながります。
ゆっくり話すことで、自分自身のペースを取り戻せるようになります。

■ 美しい日本語をしゃべる

美しい日本語とは、正しい発音だけでなく、
“相手を思いやる声”のこと。
丁寧に話すことは、丁寧に生きることにつながります。

もし今、
「自分の話し方に少し自信がないな」
「もっと伝わる声で話したいな」と思ったら――
それは変化のチャンスです。

声と心を整えることで、
あなたの言葉は、もっと美しく輝きます。

🌸美しい日本語の話し方レッスンは、
俳優トレーニングをベースにしながらも、
日常で役立つ「伝わる話し方」を身につけることができます。

一緒に、“美しい日本語”を磨いていきましょう。

▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢

西武池袋線 都営大江戸線 練馬駅徒歩1分の ボイストレーニング&マンツーマンダンスレッスン教室 マンツーマンのボイトレ・ダンススクールならNAYUTAS練馬校!!!

開校一年で生徒数200名越えの大人気スクール✨

ボイトレ・ダンス講師共に10名以上在籍✨

人気枠【土曜日・日曜日】は朝9時よりレッスン可能!!!!!!!

充実したスクールNAYUTAS練馬校にて 無料体験レッスンからぜひお試しを!!\( ‘ω’)/!!

【✨キャンペーン中がおすすめ✨】

✅現在体験レッスン6,600円が0円!!

\さらに、体験後3日以内の入会で/

・入会料金11,000円も0円!(毎月10名まで)

無料体験レッスンはHPの「無料体験レッスン」より是非お申し込みください🎶

 

◆◇*+*+*+*+*+*+*+*◇◆

 

【ボイストレーニング&マンツーマンダンスレッスンNAYUTAS練馬校】 〒176-0012
東京都練馬区豊玉北5-32-11中村ビル1階 公式HP:https://nayutas.net/school/nerima/

公式LINE: https://lin.ee/raX8Tkz