※こちらは後編の内容です。
先に1つ前の前編のブログをご覧ください✍
みなさんこんにちは!
NAYUTAS練馬校ボイトレ講師のわかばです🌱
前編を読んでくださりありがとうございます!
本日はIRIS OUTの解剖後編をお届けいたします!
2番からはどんな魅力が隠れているのでしょうか?
早速見ていきましょう〜👀✨
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
🌙 Aメロ
「ひっくり返っても勝ちようない 君だけルールは適用外」
この一行で、一気に世界がひっくり返りますよね。
どんなに頑張っても“勝ちようがない”
――それでも君を求めてしまう。
この部分には、「恋をした時点で負けが確定してるような切なさ」が滲んでいます。
歌い方としては、ここは少し力を抜いて、語るように🗣
強く歌うよりも“諦め混じりの微笑み”を声に込めると、この曲の持つ「敗北の美しさ」がすごく伝わります🎤💭
「君が笑顔で放ったアバダケダブラ デコにスティグマ申し訳ねえな」
ハリー・ポッターの“死の呪文”を持ち出しているこのライン。
まるで、君の笑顔が“呪い”であり“救い”でもあるような、
そんな矛盾した愛の形を描いています。
「申し訳ねえな」って言葉に、
“壊されてもいい”という受け入れの姿勢があるのがすごいところ。
普通の恋なら「助けて」って言うところを、
この曲では「それでいい」と微笑んでる。
まさに、愛という名の自己崩壊です。
歌うときは、ここを一瞬トーンを落として、冷たく。
その“冷静さ”の中にある狂気が、聴く人をゾッとさせます🩶
─────
💥 Bメロ
「パチモンでもいい 何でもいい 今君と名付いてる全て欲しい」
この部分、シンプルだけど衝撃的です。
“本物じゃなくてもいい”って、つまり「もう真実も嘘も関係ない」。
どんな形でも“君”と呼べるものがあれば、それでいい。
それほどまでに、愛が深く、壊れている。
歌うときは、叫ばずに、でも声を震わせて。
表面的な強さより、“心が擦り切れそうな必死さ”を出すと完璧です。
─────
🌊 サビ
「一体どうしよう この想いを どうしよう
あばらの奥をザラメが溶けてゲロになりそう」
ここ、感情が臨界点を超えて溢れてるように聞こえますよね。
甘くて、苦くて、気持ち悪くて、でも美しい。
“ザラメが溶けてゲロになる”なんて表現、普通なら汚いのに、米津さんが歌うと、生々しい人間の感情そのものに感じられる。
このパートでは、「うまく歌おう」と思わないことがいちばん大事です🎧
感情が崩れて、息が乱れて、声が割れてもいい。
それこそがこの曲の“真実の姿”です。
「今この世で君だけ大正解」
この一言で、曲全体が静かに締めくくられます。
どれだけ壊れても、どんなに苦しくても、最後まで“君”だけを肯定して終わる。
その歪んだ純粋さが、この曲の最大の美しさです🌹
歌うときは、ここを真っ直ぐでいいです!
語るように、でも心の底から。
その一言に、全部の感情を込めて❤️🔥
─────
🎤 歌うときのワンポイントアドバイス
1️⃣ Aメロは「語るように冷たく」
感情を出しすぎず、少し距離を置いた声で。
“理性がまだ残っている最後の瞬間”を意識すると◎
2️⃣ Bメロは「執着を滲ませるように」
声を張るよりも、かすかに震える感じで。
“欲しいけど壊れていく”その矛盾を表情で見せてください🌝
3️⃣ サビは「感情をぶつけてOK」
綺麗に歌うより、心が崩れるほうがリアル。
息が乱れても、そのままの衝動で声を出すのが正解です🎖
4️⃣ ラストは「静かに燃えるように」
音が消えても気持ちは残るように。
息の終わりまで“君だけ大正解”の余韻を抱いて終えてください!
─────
🌸 まとめ
「IRIS OUT」2番以降は、愛が狂気へと変化していく過程を描いています。
でもそれは怖いだけじゃなくて、“どんな姿でも相手を愛してしまう人間の弱さと強さ”が詰まっているんです。
米津玄師さんがこの曲で見せたのは、「壊れても愛せる」という、まるでチェンソーマンの世界みたいな、血と涙の混ざった“純愛”なのかもしれません🩸❤️🔥
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
いかがでしたでしょうか?
前編後編通して、一筋縄ではいかない愛の表現がたくさん感じられますね❤️🔥
オシャレなサウンドと狂気的な愛の歌詞が混在していて、そんな曲が作れること本当に天晴ですね🥹✨
NAYUTASのレッスンで米津玄師さんの楽曲を歌われる方はとても多いです!
そして今回のように最新のアニメやドラマの主題歌って難しいけど歌ってみたいな〜
というような方も増えております!
ぜひ体験レッスンでお気軽にお試しください✨
それでは練馬校校舎でお待ちしております🙌
ボイトレ講師わかばでした🌱
【講師プロフィール】
済美高等学校特進文系音楽専攻コース声楽専攻、
洗足学園音楽大学ミュージカルコース出身。
現在シンガーソングライターとして活動中。
オリジナルソングは様々なTVやラジオ番組とタイアップされる。
70年代昭和歌謡から現代POPS、ボーカロイド、ミュージカルソングまでジャンル年代問わず歌えることが強みのシンガー。
【担当コース】
ボイストレーニングコース/プロボーカルコース/ボーカルコース /話し方レッスン/舞台・ミュージカルコース/弾き語りコース /キッズ・ジュニアコース
【わかば先生からのメッセージ】
まずは歌う楽しさ、自由に表現する楽しさを体で感じてほしいです!
そして表現の幅が広がるとより歌うことが楽しくなります✨
一緒にあなただけの表現を見つけに行きましょう!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢
西武池袋線 都営大江戸線 練馬駅徒歩1分の
ボイストレーニング&マンツーマンダンスレッスン教室
マンツーマンのボイトレ・ダンススクールならNAYUTAS練馬校!!!
開校1年で生徒数220名越えの大人気スクール✨
ボイトレ・ダンス講師共に10名以上在籍✨
人気枠【土曜日・日曜日】は朝9時よりレッスン可能!!!!!!!
充実したスクールNAYUTAS練馬校にて
無料体験レッスンからぜひお試しを!!\( ‘ω’)/!!
【✨キャンペーン中がおすすめ✨】
✅現在体験レッスン6,600円が0円!!
\さらに、体験後3日以内の入会で/
・入会料金11,000円も0円!(毎月10名まで)
無料体験レッスンはHPの「無料体験レッスン」より是非お申し込みください🎶
◆◇*+*+*+*+*+*+*+*◇◆
【ボイストレーニング&マンツーマンダンスレッスンNAYUTAS練馬校】
〒176-0012
東京都練馬区豊玉北5-32-11中村ビル1階
公式HP:https://nayutas.net/school/nerima/
公式LINE: https://lin.ee/raX8Tkz
#nerima
#nayutas
#練馬
#nayutas練馬校
#マンツーマンレッスン
#ダンスレッスン
#ボーカルレッスン
#ボイトレ

