こんにちは!ナユタス二子玉川校ダンスインストラクターのNeneです!
ダンス好きの皆さん、前回のブログはチェックしていただけましたか?
今回は前回よりもさらに、ダンスを“磨く”ためのチェックポイントを深掘りしていきますよ〜!
「動きは覚えたのに、なんか映えない…」「頑張ってるのに、かっこよくならない…」
そんなモヤモヤを抱えてる人に向けてお届けします😌
ぜひ最後までチェックしてくださいね✅
ではさっそく、スタート!
🔶次はこれ!姿勢・シルエット・重心で視線を惹いちゃおう!
では前回よりも細かいところをお話ししていきますよ🎈
1. 姿勢は“ダンサーの基本”!
まず注目したいのが姿勢!
踊ってるとき、無意識に猫背になっていたり、首だけ前に出ていたりしませんか?
それだけで、せっかくのダンスが少し頼りなく見えてしまうことも…💦
でも!体を引き上げて姿勢を良くすると、自信のある印象になり、軸がしっかりして見えるので、
かっこよさ倍増するのです!
特にK-POPダンスやジャズダンスなどは、姿勢の差がパフォーマンスに大きく出るので要チェック✨
2. シルエット=見た目の“キレ”!
続いては、手足の動きや角度をチェック!
振りのタイミングは合っているのに、「なんか締まりがないな〜」と感じる時は、
シルエットが整っていないサインかも😅
ひじやひざの角度、つま先の向き、手の先まで意識してみましょう!
それだけで第一印象のクオリティが一気に上がるんです🔥
動画で一時停止して、自分の動きを“静止画”でチェックしてみるのもおすすめですよ💟
3. 重心は“ダンサーらしさ”のカギ!
そして最後に、見落とされがちだけどとても大事なのが「重心」!
重心が高くてフワフワしてると、動きが軽く見えてしまいます😢
でも、しっかり重心が落ちていると、安定感のあるプロっぽいダンスに!
特にHIPHOPやストリート系の振りでは、重心を下げるために膝を曲げることが多いです!
感覚的には「地面を踏む」「床を押す」イメージで動いてみるとGoodです🦋
🎈まとめ
いかがでしたか?振りを覚えるのはもちろん大事!
でも、姿勢・シルエット・重心の3つを意識するだけで、あなたのダンスは一気に洗練されて
“魅せるダンス”に変わります🦄
ちょっとした意識の違いでガラッと印象が変わるから、
ぜひ動画チェックで自分を研究してみてくださいね!
そして次回のブログが最終章なので、お楽しみにしててくださいね🎈ではまた~🩵
◆ナユタス二子玉川校公式LINE 🎤
◆公式ホームページ無料体験申し込みフォーム🎤✨
***新規入会キャンペーン***
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!