こんにちは〜!ナユタス二子玉川校ダンスインストラクターのNeneです!
ダンスを楽しんでいる皆さん、前回前々回のブログは見ていただけましたか?
振りも覚えた、リズムもバッチリ、シルエットも意識してる。
でもなんか、“見ててワクワクしない”💦
その理由、もしかしたら表情や雰囲気、そして“自分らしさ”が足りてないかも🫢
今回最終章は、ダンスを“魅せる”ために欠かせない表情・空気感・自分らしさについて深掘りしていきます!
ぜひ動画をチェックする時の参考にしてみてくださいね💚それではスタート🌟
最後はこれ!表情・雰囲気・自分らしさを忘れずに✨
ラストは忘れちゃいけない、このポイントを話していくよ💡
1. 真顔で踊ってない?表情こそ「伝える力」🦋
まずは超シンプルだけどめちゃくちゃ大事なのが“顔の表情”!
✔️ 真顔になってない?
✔️ 緊張でこわばってない?
ステージや動画で見たとき、表情があるかどうかだけで印象が180度変わります!
嬉しい曲なら笑顔、切ない曲なら何かを考えている顔、ほんの少し表情を乗せるだけで、
ぐっと伝わるダンスになるのです✨
2. 雰囲気=「空気をまとってるかどうか」💫
同じ振りでも、「あの人なんかオーラあるよね!」と感じることありませんか?
それはまさに、雰囲気づくりがうまい人の特徴!
✔️ 無理に頑張ってる感が出すぎてない?
✔️ 曲の世界観に“入り込めてる”?
雰囲気って、動きだけじゃなくて“間”とか“目線”とか、余白の空気作りが大事なのです🦋
3.何より “自分らしさ”を忘れないで🦄
最後はちょっと難しく聞こえるかもですが、一番大事なのが「自分らしさ」!
✔️ 自分の良さ(かわいい/かっこいい/ナチュラル…)は出せてる?
✔️ 楽しんでる“素”の表情、見えてる?
自分らしさは、完璧じゃないからこそ、見てる人の心に響くんです😌
“なんか好き”って思ってもらえるダンサーは、だいたい自分の魅力をちゃんと分かっている人ですね✨
💬まとめ
いかがでしたか?
技術だけじゃなく、“感情”や“雰囲気”がのってるダンスは本当に心に響きます😌
動画チェックをすることで「自分ってどんなダンサーに見えてるかな?」を意識できるようになり、
踊りが一気に“アート”になりますよ🕊️
なのでぜひ前回前々回のブログも合わせて、見てもらえると嬉しいです✨
それでは、今日も動画チェックで“魅せる自分”を見つけていきましょ〜!📸
また次回~👋
無料体験レッスンは、公式LINEもしくは公式ホームページよりお申し込み可能!
◆ナユタス二子玉川校公式LINE 🎤
◆公式ホームページ無料体験申し込みフォーム🎤✨
***新規入会キャンペーン***
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!