ブログ
ダンスコース

踊るなら髪まで味方に!おすすめヘアスタイル&髪の毛パフォーマンスのテク①✨

こんにちは〜!ナユタス二子玉川校ダンスインストラクターのNeneです🕺

突然ですが皆さん、「なんかあの人のダンスって目を惹くな〜」と思ったことありませんか?

スキルももちろんですが、実はそれ、髪の毛に秘訣があるかも🔥

ヘアスタイルって、ただのオシャレと思われがちですが、ダンスパフォーマンスの一部なんです!

「髪の毛」を武器にすることで、ステージ映えはグンとUP!

今回は、「ダンスがさらに映えるヘアスタイル」「髪の毛を取り入れたパフォーマンス」のポイントを

ブログ2本立てでご紹介していきますよ〜!ぜひ最後まで見てくださいね💚

🎈まずはコレ!おすすめヘアスタイル5選🦄

はじめはおすすめダンス映えヘアスタイルをピックアップしてみたよ💡

▶ 1. 高めポニーテール(王道のステージ映えヘア)

振りのたびに毛先が揺れて、エネルギッシュな印象に!
ヒップホップやガールズ系、K-POPにもいろんなジャンルにぴったりです♪
✓毛先を巻くと、立体感が出てもっとキュートに💖

▶ 2. ロングヘア(動きを魅せるなら断然これ!)

風になびく髪、ターンで広がるシルエット…まさに“髪で踊る”スタイル✨
✓ミディアム〜ロングさんは、動きと髪の軌道をシンクロさせると美しさ倍増!

▶ 3. ボブ・ミニボブ(スタイリッシュさ×大人っぽさ)

髪が短めだからこそ、顔回りや首のシルエットが綺麗に、ダンスが引き立ちやすくなる!
✓首がはっきり出ることで、女性らしさが増して大人っぽいパフォーマンスに🦋

▶ 4. 編み込みアレンジ(クール&個性派スタイル)

激しめの振付でも崩れにくい&編み目がアクセントにストリート系にも相性◎
✓個性的に見えながらも、踊りやすい万能なヘアスタイル💟

▶ 5. ハイトーンカラー(照明映えNo.1!)

明るめカラーやインナーカラーは、ライトの光を集めるのでめちゃくちゃ映える🔥
✓動くたびに色の表情が変わるから、映像映えにもぴったり!

🌟まとめ

いかがでしたか?

髪そのものをパフォーマンスに取り入れることで、よりオーラのある踊りに仕上がります💇‍♀️

ポニーテールの揺れや、ロングの流れ、ボブのシルエット、編み込みのまとまり、ハイトーンの色彩…
全部があなたのパフォーマンスを彩る武器になります✨

「ただ踊る」から「髪まで使って魅せる」へ!
次のステージ、ぜひヘアスタイルにもこだわって、ワンランク上の自分を目指してみてください!

それでは次回は、「髪の毛をパフォーマンスの一部にするテクニック」をご紹介するので、

ぜひ楽しみにしていてくださいね🎶

無料体験レッスンは、公式LINEもしくは公式ホームページよりお申し込み可能!

◆ナユタス二子玉川校公式LINE 🎤 

◆公式ホームページ無料体験申し込みフォーム🎤✨

***新規入会キャンペーン***
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!