ブログ
ダンスコース

🎀KARAと少女時代から学ぶ!昔のK-POPアイドルと今って何が違う?①

こんにちは!ナユタス二子玉川校ダンスインストラクターのNeneです!

K-POP好きの皆さん、ふと昔流行っていたK-POPソングを聞きたくなることありませんか?

パフォーマンス力や映像美、どんどん進化してる今のK-POPももちろん大好き!
でもふと頭をよぎるのは…

KARAとか少女時代とか、あの時代の曲聴くとテンション上がるな~!」と🙌

あの頃は、音楽番組を観ながら一緒に振りを真似したり、カラオケで友達と踊ったり!
誰でもすぐに覚えられて、みんなでワイワイ楽しめるのが魅力だったんですよね✨

ということで今回は、

昔のK-POPアイドル(KARA&少女時代)と今のK-POPって実際どう違うの?」をテーマに

ブログ3つに分けてお届けしますよ🦋

ぜひ最後まで楽しんでみてくださいね!それではスタート✨

🎈まずは昔と今の違いをチェック!

まずはK-POPが詳しくない人にも分かりやすく、違いを紹介しますよ🌟

💜KARAと少女時代の時代

KARAといえば『Mister』のおしりダンス!

少女時代といえば『Gee』のカモカモダンス!

あの頃のダンスって、とにかく「かわいくて真似しやすい」のがポイントだったんですよね!
学校とかカラオケで友達と一緒に踊って歌って、思い出がある人も多いんじゃない?

のK-POPは“覚えやすさ重視”!

たとえば…

  • KARAの『Mister』 → 腰フリフリ!キュートさとセクシーさのバランスが絶妙で、絶対真似したくなる😆

  • 少女時代の『Gee』 → 手の振り付けがとてもキャッチーで、スタイルの良さを活かしたパフォーマンスがクセに✨

どっちもシンプルだから、1回見ただけで踊れちゃうレベル!
子どもから大人まで、みんなで盛り上がれるのが魅力的でしたよね🩵

なのでダンス初心者や、かわいく楽しく踊りたい人におすすめのダンスです🎈

のK-POPは“超・本格派”!

一方で、最近のK-POP(NewJeans、LE SSERAFIM、IVE など)は…

  • 動きが細かくてスピード感もすごい!

  • 足のステップや構成も難しすぎ!

  • ダンスというより、もはやアート作品✨

めちゃくちゃカッコいいけど、「ちょっと真似するのはハードル高いかも…」と思う人も多いはず😂

なのでダンス経験者や、かっこいいパフォーマンスをしたい人におすすめのダンスですね!

🌟 まとめ

いかがでしたか?

のK-POPは「覚えやすさ」でみんなが一緒に楽しめるのが魅力💚
一方、のK-POPは「本格派」でパフォーマンス力の高さが魅力💛

つまり、楽しみ方のスタイルが時代と一緒に変わったってことですね!

では、そんな昔と今の違いが分かったところで、

次回のブログは「KARAと少女時代」各特徴や人気曲を皆さんにお届けしていくので、お楽しみに💡

無料体験レッスンは、公式LINEもしくは公式ホームページよりお申し込み可能!

◆ナユタス二子玉川校公式LINE 🎤 

◆公式ホームページ無料体験申し込みフォーム🎤✨

***新規入会キャンペーン***
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!