ブログ
ボイストレーニングコース

「愛」について歌う大森元貴。Mrs. GREEN APPLEの魅力的な楽曲を紹介!

こんにちは!
ナユタスボーカル講師のYuiです🌼

今回は、私の大好きなアーティスト
「Mrs. GREEN APPLE(通称:ミセス)」について
語っていこうと思います!🍏

Mrs. GREEN APPLEを既に知っている方も
今まであまり曲を聴いてこなかった方も
是非こちらのブログを読んでいただき
Mrs. GREEN APPLEの魅力を少しでも知って
少しでも多くの人に楽曲を聴いて貰えたら嬉しいです!

****

🍏フェーズ2(現在) メンバー

Vo. 大森元貴(おおもりもとき)

Gt. 若井滉斗(わかいひろと)

Key. 藤澤涼架(ふじさわりょうか)

🍏フェーズ1 メンバー

Vo. 大森元貴(おおもりもとき)

Gt. 若井滉斗(わかいひろと)

Ba. 高野清宗(たかのきよかず)

Dr. 山中綾華(やまなかあやか)

Key. 藤澤涼架(ふじさわりょうか)

え!元々5人だったの!?
と「フェーズ1」時代を知らない方もまだいるかと思い、メンバーをフェーズごとに分けてご紹介しました!✍🏻

ベース担当:高野清宗
ドラム担当:山中綾華

2人は2021年12月30日に脱退を発表。

私はこの2人が脱退する前最後のライブ
Mrs. GREEN APPLE初のアリーナツアー
「エデンの園」に参戦していました。
この時は、2人が脱退することを
まだ誰も知りません…😢

Mrs. GREEN APPLEの公式YouTubeにて🆙されている動画の中に、「エデンの園」で演奏された「Folktale」という楽曲があります。

「私は今日もまた歩いていく」

という歌詞があります。
メンバーにしかわからない思い、ファンの人には分かりきれない思いをきっと「エデンの園」での演奏に込めたのだと、大森元貴は歌ったのだと、ファンの人達は解釈しています。
🔗ライブ映像のFolktale、リンクを下に貼っておきますので是非ご覧ください✨

🍏楽曲について

Mrs. GREEN APPLEの楽曲は
作詞・作曲どちらもVo.大森元貴さんです!
そしてミセスの楽曲は
「愛」についてを歌う曲が多くあります。

先程話題に出た「Folktale」にも、
「愛」というワードが入っているのです。
他にもいくつか、愛について歌う楽曲をご紹介します!

🍏ケセラセラ
「私を愛せるのは私だけ」

🍏ダンスホール
「君がいるから愛を知ることがまたできる」

🍏Soranji
「愛してほしい」

🍏Dear
「強く誓う愛みたい」

🍏ライラック
「愛してる」「愛せてる」

ざっくりと出してみても、
これだけ「愛」について歌っている曲があります…!
上記出した楽曲は、ミセス楽曲の中でも
たくさんの人に知られているものばかり🎶

では、私が好きな楽曲と、
その中で特に好きな歌詞の一部をご紹介します!

🍏Feeling
「試されてる。私はきっと愛されてる。」

🍏They are
「君の喜ぶ顔も 泣きそうな瞳も
僕を呼ぶ声も 生きて居るんだ」

🍏愛情と矛先
「少なくとも絶望はやがて逝くから」

🍏嘘じゃないよ
「どの愛の歌も
いまいちしっくりこなくて困ってるよ
なんなんだ」

🍏我逢人
「誰かは出会って 誰かは好いて
誰かは嫌って 人は人は
傷を癒して 心撫で合って
人は人は 笑顔であって欲しいな」

🍏Just a Friend
「君となら 僕となら
間違いないって思うけどな」

🍏Theater
「流れゆく時代の中で
出会えたことが名シーンだと」

…絞りきれない!笑 歌詞もどれも良い!
ということで、曲名や歌詞に
少しでも「いいなぁ」と思った方は
是非ミセスの楽曲を聴いてみてください!
私は、ド定番ものよりはマイナーな曲を好む方です💭🫶🏻
ミセスが好きな方、最近好きになった方
是非私と語りましょう🎶

Mrs. GREEN APPLEの魅力が少しでも伝わっていただけたら嬉しいです🍀
最後まで閲覧いただきありがとうございました!

****

🔗「エデンの園」で演奏された「Folktale」
https://youtu.be/zGnBtnUAj_I?si=uaQTfpJfHL0Ck3Vr