ブログ
ダンスコース

【NAYUTAS西宮北口校】ダンスの基礎って…

皆さんこんにちはー!
NAYUTAS西宮北口校にてダンスコース講師をさせて頂いているYu-Ri(ゆうり)です!
今回は、ダンスコース講師である私から「ダンスの基礎」について詳しく答えていこうと思います✨️

 

まずはじめに…

ダンスの基礎ってどんなものか。というと大抵の人は「リズムトレーニングとかアイソレーションとか」と言うでしょう。
でも私は

 

「体幹トレーニング」

 

が大事だと思っています。主に自分の胴体部分の筋肉・軸を鍛える行為ですね。なぜそう思うようになったか。それは自身が体幹をし続けたからこその今があるからです…!

幼い頃からリズムトレーニング,アイソレーション、筋トレ等行ってきましたが、体幹トレーニングを始めた時から格段にダンスがうまく踊れるようになりました!

私も、なぜ体幹トレーニングでダンスが上手くなるのか全く分からずただ先生に言われるがままにやり続けていました(笑)

でも、ある日気づきました。まず回転をする時から違うことに。

ダンスでよく片足で回ったり、ジャンプして回ったりするのを見かけませんか?あの時重心、軸を必ず真ん中に置いてあるから綺麗に回れるんです。おもちゃのコマでも真ん中に芯があるから長く回れるし、安定する。それと同じ仕組みで人間も真ん中に軸、自分の体幹を意識することで芯が出来て安定した回転が出来るようになります。

「でも回転とかしないし普通にステップ踏んで踊るだけだから!」という方も、読んでくださっている中にはいらっしゃるかもしれません…

が、ステップもほぼほぼ片足重心になること知っていましたか?

同時に動かしているように見えてよく見てみると、割と片足浮いています(笑)

これは踊っている私も思うことですが、本当に両足同時に動かすことってあまり無いな…と。そうなってくると片足だけでもしっかりバランスを取れるようにならないといけません。なのでやっぱり体の真ん中に芯を作る、

軸を作る体幹トレーニング

が1番ダンスがうまく踊れるようになるための近道だと私は思っています。

 

じゃあどうやってどのぐらい体幹トレーニングしてたらいいの!

と思うかもしれません。
それは人それぞれ自分のペースでやったらいいんじゃないかなと私は思います。
ただ私を参考にというか、私自身は週に1,2回程決まった時間に2分間だけ体幹トレーニングをしていました、!「2分も!?」となる方もいれば「え!それだけ!?」となる方もいらっしゃるかもしれないですが、私はその時間だけ体幹していましたが本当にびっくりするぐらい基礎に結びつきました。
自分の決めた時間に、少しキツくなるぐらいの分数・秒数で設定して、回数は無理をしない程度に行うのが大事です。

 

私のおすすめですが好きな音楽を聴きながら、体幹トレーニングをするのがおすすめです!
あっという間に時間が過ぎます(笑)

体幹トレーニングの仕方は腕立てふせの状態になり、そこから肘を着いて、肘と肩を同じ位置に揃えて腰を突き出さず真っ直ぐ床と体が並行になるように意識する。
やり方・コツとしてはこんな監じです︎✨️

もちろんリズムトレーニング・アイソレーションも大切ですが、体幹からまず鍛えることを意識してみてください!
またブログを書く機会があったら次はリズムトレーニングとアイソレーションについて書いてみようと思います😊