大橋校
ブログ
ボイストレーニングコース

ボイストレーニングを受ける心構え#1

こんにちは!Nayutasu大橋校です。

ボイストレーニング(ボイトレ)は、歌唱力を向上させるだけでなく、自分自身の声と向き合い、表現の幅を広げる貴重な機会です。

しかし、ただレッスンを受けるだけではなく、心構えが大切。今回は、より効果的にボイトレを活用するための心構えについてお話しします。

1. リラックスして楽しむ

「心構え」と言われると少し固いように聞こえるかもしれませんが、そこまで気を張らなくても大丈夫!

一番大切なのは、リラックスして楽しむことです。

講師も生徒が楽しく歌を歌っていけるようなレッスンをしていくので、安心して楽しんで一緒にボイストレーニングをしていきましょう(^-^)

2. 自分の声を受け入れる

「もっと高い声が出したい」「力強い声になりたい」など、理想の声は人それぞれありますが、まずは今の自分の声を受け入れることは大切です。

声は個性のひとつであり、唯一無二のもの。

あなたの声は、あなたにしか出せない声なので、その声の特徴や良さを生かしながらよりいい声を出せるようにボイストレーニングしていきましょう。

 

それでは、また次回のブログでお会いしましょう(^_^)v