ブログ
楽器コース

アコースティックギターを始めてみよう!

アコースティックギター(アコギ)を始めてみたいけど、なんだかハードルが高そう…。

そんな風に思っているあなた!実は、アコギって意外と気軽に始められるんです。

難しそうに見えるかもしれませんが、まずは「弾いてみたい!」という気持ちがあればOK。

それがすべてのスタートです!

1.まずはギターを手に入れよう!

アコギを始めるにあたって、一番最初に必要なのはもちろんギター。

とはいえ、いきなり高級ギターを買う必要はなし!

初心者向けのリーズナブルなギターでも十分楽しめます。

楽器屋さんで試し弾きしてみるのもアリ!

2.コードを覚えてみよう!

「Fコードが難しすぎて挫折…」なんて話もよく聞くけれど、

最初は簡単なコードからスタートすれば大丈夫!

C、G、D、Emあたりを覚えれば、弾ける曲がぐっと増えます。

最初は指がうまく動かないかもしれないけれど、練習しているうちに自然に押さえられるようになりますよ。

3.好きな曲を弾いてみよう!

やっぱり、好きな曲が弾けるとモチベーションが上がるもの。

コード譜を見ながら、少しずつチャレンジしてみましょう!

「この曲のイントロだけでも弾けたら最高!」そんな気持ちで始めるのもアリ。

 

Nayutasu大橋校ではアコギの体験レッスンも行っております!アコギを触ったことがない人でも安心してレッスンを受けることができます♪

体験レッスンのお申込みお待ちしております(^-^)