ブログ
ダンスコース

【オーナーブログ】ダンスの本質とは?|NAYUTAS大橋校|

学校でダンスが必須科目となる中、SNSやTVなどでもダンスに関する情報が多く散策されるようになった。

現在の若年層の方でダンスの”見え方”についてそれほど抵抗感を持つ方はいないと思っているが、お子様を持つ家庭としては「勉強し、大学に行き、いい会社に就職する」といった一般的なレール上を歩んでいくことを期待していることも事実として多いと思う。

「ダンスで一体何を学べるというのか。」

この疑問に関し、「ダンスの本質」といったところから、自身の考え方をお伝えできたらと思う。

ダンス、複雑な動作、時にアクロバットな技術で人を魅了しているが、「する側」
視点で捉えた時「楽しいからする」がほとんどではないだろうか。
”スポーツ”と置き換えた場合、こちらも「楽しいからする」がほとんどであると思っている。

では、なぜ「ダンス」と「スポーツ」を比べた場合、一般的にスポーツはいいが、ダンスはNGとなる場合が多いのか。

これは自身の考え方となるが、恐らく「スポーツの社会的イメージとダンスの社会的イメージが違うこと」ではないかと。

■スポーツ=全世界共通で「スポーツするのかっこいい」と思っている人が多い。もちろん、スポーツの種類問わず誰もが試合に夢中になる。
■ダンス=スポーツと違い、「やんちゃ」のイメージがあり、HIP-HOPの影響などで「見た目」からくる印象が悪くなっている可能性。

しかし、こう見るとどうでしょうか。
どちらも先にお伝えをした「一般的なレール上」とは異なっている。

では、違う視点で。
>ダンス=スポーツと同様に、試合こそたくさん無いものの、ジャンル問わず世界の人を魅了している。(日本の場合、K-POPが代表例)
そして、何よりも踊っている本人が一番楽しむことができ、練習での成長を実感、大会などでの勝ち・負けに対する耐性(スポーツと同じ)悔しさ、嬉しさを他人ではなく「自分」で感じることができる。

「ダンスで一体何を学べるというのか。」に対し、「自己成長の意識と感情のコントロール」といった、大人になっても必要な能力を鍛えることが可能である。

「ダンスの本質」=「自己成長/自己啓発」だと。

「普段とは違った目線で見ること」を意識すると新たな発見があるかもしれませんね★

 

💟💃無料体験レッスン受付中🎤🎸

📍 大橋駅から徒歩3分!

1レッスン6,000円分(税別)が無料で体験できる!
完全マンツーマンなので一人一人に合ったレッスンを受けることができます!
もちろん初心者でもOK👌😊
ボイトレ、ダンス、アコギを一緒に始めてみませんか?

無料体験レッスンの申し込みはこちらから✅✨

公式Instagram📸     公式LINE📮

   

 

**********************************************************************

【店舗情報】

店名:ダンス&ボイトレ NAYUTAS(ナユタス)大橋校

住所:〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋1丁目11−1 カサ・デ・アルテ 1F

※eスポーツスクール AFRAS(アフラス)大橋校、反対側の入口となります。

**********************************************************************