ブログ
ボイストレーニングコース

🎤 ボイストレーニングで声の表現力を磨く方法

こんにちは。

品川区にあるボイトレスクール、ナユタス品川大井町校長守屋です。

主に、入校手続きや生徒様のご要望など

生徒様の事務的なお悩みを解決すべく日々活動しております。

どうぞ、宜しくお願い致します。

____________________________________________________________________

ボイストレーニングは、単に声量を上げたり高い音を出すためだけのものではありません。

実は「声の表現力」を豊かにすることも大切な目的の一つです。

歌やスピーチを聞いたとき、心に響くかどうかは声の響きや感情の込め方に大きく左右されます。

日常的にできる「表現力アップのためのボイトレ法」をご紹介します。

1. 声の強弱をコントロールする

単調な声は、どれだけ正確に音を出していても感情が伝わりにくくなります。

小声から大声まで幅を持って練習することで、歌や話に抑揚が生まれます。

例えば「ささやくように歌う練習」と「力強く発声する練習」を交互に行うと効果的です。

2. 音色を変えてみる

声には「明るい声」「柔らかい声」「鋭い声」などさまざまな表情があります。

口の開き方や舌の位置を少し変えるだけでも、音色は大きく変化します。

朗読の練習を通じて、セリフごとに声の質を意識的に変えることもおすすめです。

3. 感情を込めるイメージ練習

歌詞やセリフの背景を想像しながら声を出すことで、自然と表情豊かな声になります。

単なる「正しい発声」から一歩進んで、「どう感じたか」を声に乗せることが表現力向上の秘訣です。

4. 録音して振り返る

練習した声を録音して客観的に聞くと、自分の声がどう伝わっているかがよく分かります。抑揚や感情の込め方をチェックし、改善を積み重ねることで確実に上達します。


ボイストレーニングは地道な積み重ねですが、「声に表情をつける」意識を持つことで、あなたの歌や話し方はぐっと魅力的になります。日常会話にも応用できるため、人前でのプレゼンや接客にも効果的です。

もっと詳しいトレーニング法や日々の練習のヒントを知りたい方は、ぜひ https://gptjp.net/ をご覧ください。あなたの声がさらに輝くサポートがきっと見つかるはずです。

____________________________________________________________________

歌が上手くなりたいと思う方、メジャーデビューを考えている方

お気軽にボイストレーニングナユタス品川大井町校へご相談ください。

誠心誠意、ご相談にのらせて頂きます。

宜しくお願い致します。

品川大井町校の情報です↓

住所 〒140-0011
東京都品川区東大井5-15-16 KHビル5F(カラオケ漫遊來の受付と同じ場所になります)
電話番号 070-8462-8012
営業時間 12:00~22:00
アクセス JR・東急・りんかい線大井町駅東口から徒歩1分

大井町・品川・大崎・五反田・目黒・高輪・田町・浜松町・大森・蒲田・川崎・横浜