こんにちは☀️
ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)岡山校の講師です🎤✨
突然ですが、あなたはこんな風に思ったことはありませんか?
「方言が抜けないと、滑舌が悪く聞こえるのでは?」
「歌ってる時に、普段の言葉癖が出てしまう…」
「発声や発音の悩みって、もしかして方言のせいかも?」
特に岡山の方は、「〜じゃ」「〜けぇ」「〜しとる」などの独特な話し方があるため、
MC(曲間のトーク)やナレーションの練習をしていると、“標準語じゃないことが気になる…”という声をよく耳にします💬
でも実は、方言は“直すもの”じゃなく、“活かせるもの”なんです!✨
この記事では、岡山弁を活かして滑舌や発声を自然にレベルアップする方法を、NAYUTAS(ナユタス)岡山校講師の視点から詳しくご紹介します💡
「方言=悪い癖」って思っていませんか?🌀
方言は、長く使ってきた“自分らしい言葉”。
でも発声を意識するようになると、こんな悩みにぶつかることがよくあります。
-
「語尾が下がって聞こえる」
-
「“しゃべりがもごもごしてる”って言われた…」
-
「“なまってる?”と聞かれて、自信がなくなった」
こういう経験があると、自分の話し方に“マイナス意識”が芽生えてしまうんですよね😢
でも安心してください✨
ボイトレの本質は「直す」ことではなく、「整えること」。
“自分の話し方”を活かしたまま、聞き取りやすくする方法がちゃんとあります🎶
岡山弁を活かす3つのトレーニング法🎯
「方言を直す」から「方言を活かす」ボイトレへ!
岡山弁って、やわらかくてあたたかい響きが魅力的ですよね😊
でも、「滑舌が悪く聞こえるかも…」「MCや歌で使うには不安…」という声も多く聞かれます。
でも実は、方言を活かしたトレーニングは、声の表現力を高める最強の教材なんです!
ここでは、岡山弁だからこそできる3つのトレーニングをご紹介します📣
① 岡山弁MC練習で“聞きやすさ”を磨く💬
まず最初にオススメしたいのが、岡山弁のままMC(曲間トーク)を練習すること!
たとえば、こんなセリフを声に出してみてください👇
- 「今日は来てくれて、ありがとぉな〜」
- 「わし、実はこの曲めちゃ好きなんよ」
- 「みんな、聴いてくれりゃぁうれしいけぇ!」
これらはすべて、“自分の言葉”です✨
そのまま口に出すだけで、自然な感情が乗りやすく、聞き手にとっても親しみを感じやすいんです。
ただし、より“聞きやすい岡山弁”にするには、以下のポイントが大切!
🔹 一語一語をハッキリ発音する(でも、力まずに)
→ 脱力した自然な口調の中で、言葉を丁寧に扱う練習。
🔹 息を止めずに言葉をつなげる
→ 息の流れが止まらないように意識することで、発声がスムーズに!
🔹 表情をしっかり動かす
→ 口の動きが大きくなると、自然と滑舌も改善!声も明るくなります😊
方言を“堂々と使う練習”が、結果的にあなたらしい魅力的な声を育ててくれるんです✨
② 方言の“語尾”を整えて、滑舌を強化🗣️
岡山弁の特徴としてよく挙げられるのが、「語尾の引き伸ばし」や「語尾の下降」。
これらをうまく使いこなせば、実は滑舌トレーニングにもってこい!なんです🎯
具体的には、こんな練習を取り入れてみましょう👇
- 「〜じゃろ」→ 「じゃ・ろ」と2つに分けて言ってみる。
→ 母音・子音の明瞭さを意識して発音する練習になります! - 「しとるんよ」→ 鼻音(ん)や“んよ”の抜けをクリアに。
→ つい曖昧になる語尾部分をしっかり届ける意識がポイント! - 「〜けぇ」→ 最後の「ぇ」の落としすぎに注意し、やや上げ調子にする練習。
→ 語尾の抑揚で伝わりやすさUP!
NAYUTAS(ナユタス)岡山校のレッスンでは、こうした日常会話に出てくる岡山弁を題材にして、声の整え方をトレーニングしています✨
“矯正”ではなく“コントロールする感覚”を養うことで、滑舌にも自信がついてきますよ😊
③ 歌に“しゃべり言葉”を取り入れる感覚を育てる🎶
ボイトレでは「腹式呼吸」「響き」「音程」などが重要視されますが、
“しゃべるように歌う”ことこそ、感情を乗せる最大のコツなんです!
岡山弁での自然な語り口は、実はこの“話し言葉から歌につなげる”感覚を育てるのに最適🎧✨
🔸 歌詞を読む→岡山弁でしゃべってみる→歌う
→ セリフのようなイントネーションが歌に命を吹き込みます!
🔸 一度、しゃべるテンポでメロディをなぞってみる
→ リズムやフレーズの感覚が自然と身についてくる!
🔸 方言ならではの“間(ま)”“抑揚”を歌に活かす
→ 感情の波や自然な話し方が、歌の表現力を一気に引き上げてくれます✨
岡山弁で「自分の言葉で話すように歌う」ことができれば、
“伝わる歌声”が自然と身についていきます🎤🌈
このように、岡山弁は決して「クセ」ではなく、「武器」になります。
あなたの話し方・言葉・リズムを活かして、滑舌も発声も、歌唱力も、自然に育てていきましょう😊✨
生徒さんのリアルな声📣
「岡山弁って“悪い癖”だと思ってたけど、“味があるね!”って言われて自信がついた✨」
「MC練習で“今日はありがとうな〜!”って岡山弁で言ってみたら、めっちゃウケた😂」
「語尾の滑舌を意識するようになって、歌でも声が明瞭になった!」
“方言を活かすボイトレ”を取り入れてから、自分の声が好きになれたという方がたくさんいます☺️🎤
【まとめ】方言は“あなたらしさ”そのもの💗
岡山弁を直す必要はありません。
むしろ、方言こそが“あなたの音楽・表現”に深みを与えてくれる素材です。
-
聞き取りやすく整える
-
語尾に意識を向ける
-
感情を言葉に乗せる
この3ステップで、話し言葉から“伝わる歌声”が育っていきます🎶
NAYUTAS(ナユタス)岡山校では、地元の言葉を活かしたオリジナルレッスンを多数ご用意しています✨
岡山駅から徒歩圏内でアクセスも抜群!
あなたらしい声の魅力、もっと引き出していきましょう😊
📍 岡山駅から徒歩3分!通いやすい環境で楽しく学べます 📢 今なら1レッスン6,000円分(税別)が無料で体験できる!
あなたの「歌いたい!」を全力で応援します💖✨
それでは、レッスンでお会いしましょう!🎤
よくあるQ&A
Q: 初心者でも大丈夫ですか?
A: もちろんです!初心者の方でも安心して始められるカリキュラムをご用意しています。
Q: どのくらいの頻度で通えばいいですか?
A: 週1回から始めるのがおすすめです。ご自身のペースに合わせて調整できます。
Q: 体験レッスンはありますか?
A: はい、体験レッスンを随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください。 みなさんのご参加をお待ちしています!
キャンペーン期間中、無料体験レッスン受付中!
【現在オープン記念のお得なキャンペーン期間中がおすすめ】
・現在体験レッスン6,600円が0円で受講可能!
\さらに、体験レッスン後3日以内の入会で/
・入会料金11,000円も0円!(毎月10名まで)
無料体験レッスンはHPの「無料体験」、もしくは公式LINEからお申し込み下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ |
岡山・倉敷でのボイストレーニングはレッスンは |
ボイストレーニングNAYUTAS(ナユタス)岡山校にお任せください。 |
まずは 無料体験レッスンから! |
やってみないとわからないですよね❓ |
無料体験のお申し込みはこちらからどうぞ |
ナユタス岡山校専用 Instagramや公式LINEもあります😊 |
お気軽にお問い合わせください。 |
*************************** |
ボイストレーニングスクール |
NAYUTAS(ナユタス)岡山校 |
*************************** |
〒700-0901 |
岡山県岡山市北区本町10-22 |
本町ビル2F |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ |