こんにちは!
ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)岡山校です😊
「高音が出ない…」
「喉が苦しくなって裏声になってしまう…」
そんな悩みを抱えていませんか?
今回は、そんな“高音に悩むあなた”のために、「ミックスボイス」の基礎とその第一歩をやさしく解説します✨
岡山駅から近くて通いやすいナユタス(NAYUTAS)岡山校の講師が、
実際に初心者の方に指導している内容をベースに、 誰でも試せるポイントをお届けします🎶
ミックスボイスってなに?🤔
「ミックスボイス」という言葉を聞いたことはありますか?
簡単に言うと、地声と裏声を“混ぜた”声のことです。
地声のように力強く、裏声のようにスムーズで高い音域を出すことができるため、
多くのプロの歌手もこの技術を使っています💡
この発声法を身につけると、今まで裏返っていた高音域がスッと出せるようになります!
高音が出ない原因とは?🔍
高音が苦手な人によくある原因はこちら👇
・喉に力が入りすぎている😣
・無理に地声で高音を出そうとしている⚠️
・呼吸が浅くて声が届かない💨
実は、喉だけに意識を向けすぎると逆効果!
大切なのは、身体全体を使って“響かせる”ことなんです。
ミックスボイス習得のための第一歩👣
ミックスボイスはすぐに出せるようになるものではありません。
まずは“裏声をしっかりコントロールする”ことが最初のステップです😊
ここでは、初心者の方でも自宅で取り組めるおすすめの練習方法を3つご紹介します。
🔸おすすめトレーニング:リップロール発声
- 唇を軽く閉じて「プルプル」と振動させながら息を出す(リップロール)
- その状態で「ド〜ミ〜ソ〜ミ〜ド」と音階を上下させる
- 高音まで力を抜いて滑らかに繋ぐ意識で行いましょう!
これを毎日少しずつ行うことで、裏声のコントロールが身につき、ミックスボイスへの土台が作れます✨
① リップロール発声法(口のウォーミングアップに最適)💨
リップロールとは、唇を「プルプル」と震わせながら息を出す発声練習です。
この練習は、声帯の緊張を和らげ、滑らかに音をつなぐための土台を作るのに非常に効果的です。
【やり方】
- 唇を軽く閉じて、力を抜きます。
- 息を吐きながら「プルルル」と唇を振動させます。
- ピアノやアプリなどの音を参考に「ド〜ミ〜ソ〜ミ〜ド」とゆっくり音階を移動。
ポイントは「力を抜いて、声が自然に響くように」意識することです。
この練習を毎日3〜5分、できれば朝と夜に1回ずつ行うことで、裏声の筋力と安定感がぐっとアップします。
リップロールを通じて喉に無理のない発声の感覚を掴みましょう🎶
② ハミング練習で共鳴をつかむ🎵✨😌
ハミング(鼻歌)練習は、声の響きを「鼻腔」や「頭部」に集める感覚をつかむのに最適です🧠👃
これにより、喉に無理な力を入れずに発声する感覚が養われ、ミックスボイスへの橋渡しになります🌉
【やり方】
- 口を軽く閉じて「ん〜」と声を出します🗣️
- 顔の真ん中(鼻の奥や眉間)に振動が集まるように意識します💭
- 音程を上げながら「ん〜〜〜」と滑らかに響かせていきます🎶
この練習では、喉を締めずに響きだけで音を届けることがポイントです💡
声が鼻の奥や頭に響いている感覚が掴めるようになると、ミックスボイスへのステップがグッと近づきますよ😊

③ スライディングボイスでなめらかに音をつなぐ🌈🎶😄
ミックスボイスを安定させるためには、音の“つなぎ”をスムーズにすることがとても大切です🎼
そのための基本トレーニングが「スライディングボイス」✨
【やり方】
- 「う〜」の母音で、低音から高音までゆっくり滑らせて声を出します🎤
- 無理に高音に行こうとせず、地声から裏声に切り替わるポイントを感じ取りましょう🔁
- 声の切り替えで“引っかかる”ように感じたら、そこをなめらかに繋ぐことを意識して繰り返します🌀
スライディングボイスは、地声と裏声の“境界線”をぼかす練習です🌟
この感覚をつかむことで、自然にミックスボイスが形になっていきますよ😊
よくある間違い⚠️
「ミックスボイス=裏声を強く出すこと」と思っていませんか?
実際は、息と響きのバランスを調整して“地声から自然に裏声に切り替える”イメージが正解です🌈
喉に負担をかけず、リラックスした状態での発声がカギになります!

NAYUTAS(ナユタス)岡山校でのサポート🎶
「自分で練習しても正しくできているかわからない…」
「裏声も出ないし、どう始めたらいいかわからない…」
そんな方のために、ナユタス(NAYUTAS)岡山校では、一人ひとりの声に合わせた指導を行っています😊
講師が呼吸や響きのポイントをしっかりチェックしながら、無理のない練習方法を提案!
岡山駅から近く、通いやすいから続けやすいのも魅力です✨
まとめ📝
今回は「ミックスボイスを習得するための第一歩」についてお届けしました🎤
ポイントをおさらい👇
- 高音が出ないのは喉の力みや浅い呼吸が原因かも!
- 裏声をしっかり鍛えることがミックスボイスの第一歩!
- リップロールを使って裏声の安定感を高めよう!
- 喉に力を入れず、響きを意識して発声しよう!
NAYUTAS(ナユタス)岡山校では、ミックスボイスを目指す皆さんを全力でサポートしています💪
まずは体験レッスンで、自分の声の可能性を体感してみてくださいね😊
📍 岡山駅から徒歩3分!通いやすい環境で楽しく学べます 📢 今なら1レッスン6,000円分(税別)が無料で体験できる!
あなたの「歌いたい!」を全力で応援します💖✨
それでは、レッスンでお会いしましょう!🎤
よくあるQ&A
Q: 初心者でも大丈夫ですか?
A: もちろんです!初心者の方でも安心して始められるカリキュラムをご用意しています。
Q: どのくらいの頻度で通えばいいですか?
A: 週1回から始めるのがおすすめです。ご自身のペースに合わせて調整できます。
Q: 体験レッスンはありますか?
A: はい、体験レッスンを随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください。 みなさんのご参加をお待ちしています!
キャンペーン期間中、無料体験レッスン受付中!
【現在オープン記念のお得なキャンペーン期間中がおすすめ】
・現在体験レッスン6,600円が0円で受講可能!
\さらに、体験レッスン後3日以内の入会で/
・入会料金11,000円も0円!(毎月10名まで)
無料体験レッスンはHPの「無料体験」、もしくは公式LINEからお申し込み下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ |
岡山・倉敷でのボイストレーニングはレッスンは |
ボイストレーニングNAYUTAS(ナユタス)岡山校にお任せください。 |
まずは 無料体験レッスンから! |
やってみないとわからないですよね❓ |
無料体験のお申し込みはこちらからどうぞ |
ナユタス岡山校専用 Instagramや公式LINEもあります😊 |
お気軽にお問い合わせください。 |
*************************** |
ボイストレーニングスクール |
NAYUTAS(ナユタス)岡山校 |
*************************** |
〒700-0901 |
岡山県岡山市北区本町10-22 |
本町ビル2F |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ |