こんにちは!
ボイストレーニング&ダンス NAYUTAS(ナユタス)岡山校です😊
「歌っていると、何を言ってるか分からないって言われる…」
「自分でははっきり発音しているつもりなのに、伝わらない」
そんな悩みを抱えていませんか?
滑舌が悪い=発音が不明瞭だと、せっかくの歌詞や想いも届きにくくなってしまいます💦
今回は、そんな“滑舌が悪くなってしまう原因”を特徴ごとに整理し、 NAYUTAS(ナユタス)岡山校講師が改善方法も合わせてご紹介します🎤✨
岡山駅から近く、初心者の方でも通いやすいNAYUTAS(ナユタス)岡山校で、 声の悩みを一緒に解決していきましょう!
1. 口があまり開いていない🙊
滑舌が悪いと感じる人の中には、話す・歌うときに「口の開き」が足りていないケースが多くあります!
特に母音や子音が聞き取りにくいと感じる場合、口をしっかり縦に開ける動作ができていない可能性があります!
横に引くような口の使い方になっていたり、表情筋が硬くなっていたりすると、音がこもって聞こえてしまいます!
【改善法】
・鏡を見ながら「あ・い・う・え・お」をゆっくり1音ずつ発声して、縦の動きを意識しましょう🪞
・大げさなくらい開けることで、筋肉の動きを鍛えることができます💪
・「パ・ピ・プ・ペ・ポ」のように、唇をはっきり使う練習も効果的です👄
2. 舌の動きが鈍い(舌がもつれる)👅
滑舌の悪さの原因として、舌の動きがスムーズでないことが挙げられます!
特に「ラ行」や「タ行」のように、舌先を使う発音に苦手意識がある人は要注意です!
舌の筋力や可動域が不足していると、言葉の切れが悪くなり、
「舌がもつれているように聞こえる」
「音がはっきりしない」
と感じられてしまいます!
【改善法】
・「らりるれろ」を1音ずつゆっくり発音し、はっきりと音を届ける意識を持ちましょう!
・舌の先を上あごに当てる位置を確認しながら練習するのがポイントです!
・早口言葉(例:「生麦生米生卵」など)も、リズムと滑舌の両方を鍛えられて効果的です🎵
無理に速くしゃべるよりも、正確に動かすことを意識することで、 自然と滑舌がクリアになっていきます😊
3. 息のコントロールが不安定💨
滑舌が悪く聞こえる原因のひとつに、「息の使い方」があります!
発音は口や舌の動きだけでなく、“どのくらい安定した息で声を出せるか”によっても大きく左右されます!
息が強すぎると音が荒れて聞こえ、逆に弱すぎると声がこもってしまい、言葉が不明瞭になります!
また、話している途中で息が途切れると、リズムが崩れて聞き取りにくさの原因にもなります!
【改善法】
・腹式呼吸の習得が第一歩!お腹を意識して深く息を吸い、ゆっくりと吐く練習をしてみましょう🌬️
・「スーッ」と10秒以上、一定の強さで息を吐き続けられるか試してみてください!
・安定したブレスを身につけることで、滑舌だけでなく歌の表現力もアップしますよ😊
4. 声がこもっている・喉声になっている😮💨
声が聞き取りづらくなる原因のひとつに、「声の響き方」があります!
特に、喉の奥から出すような“喉声”になっていたり、 鼻や口の奥で響いてしまうと、声がこもって聞こえ、滑舌も悪く感じられやすくなります!
これは、声を前に出す感覚が不足していたり、響きの通り道(共鳴)がうまく使えていないことが原因です!
【改善法】
・鼻歌で「ん〜」と出して、頭の中や鼻の奥に響きを感じましょう。
・そのまま「ま・み・む・め・も」などの発音に移行すると、自然と響きが前に出るようになります。
・発声時は、遠くに声を届けるイメージで声を出すことが大切です🎤
響きが変わるだけで、声の印象や伝わりやすさが大きく変わります😊
5. 早口で言葉が流れてしまう🌀
話すスピードが速すぎると、音の区切りがあいまいになってしまい、聞き手にとって何を言っているのかわかりにくくなります!
特に歌を歌うときやプレゼン、日常会話でも、言葉が流れてしまうことで「滑舌が悪い」と感じられることがあります!
これは緊張や癖からくることも多く、自分では速く話しているつもりがなくても、周囲には聞き取りづらく感じられてしまうのです!
【改善法】
・文章を読むときは一文字ずつしっかり区切って読む意識を持ちましょう!
・「ゆっくり・正確に」を意識しながら話すだけでも、相手に伝わりやすくなります!
・録音して自分の話すスピードを確認すると、改善点が明確になります📖🎧
落ち着いて話すことで、言葉のひとつひとつがはっきり伝わるようになり、滑舌の印象もグッとよくなります😊
NAYUTAS(ナユタス)岡山校では“伝わる声”を一緒に育てます🗣️✨
滑舌の悩みは、ちょっとした習慣やトレーニングで大きく改善できます!
でも、自分では気づきにくいことも多いのが現実…
NAYUTAS(ナユタス)岡山校では、講師が一人ひとりのクセをしっかり見極め、 「伝わる発音」や「通る声」へのアプローチをマンツーマンでサポートしています🎤
岡山駅から近く、アクセス抜群なので、 通いやすさも抜群!お仕事帰りや学校帰りにもおすすめです♪
まとめ📝
今回は、「滑舌が悪い人の特徴5選」とその改善方法についてご紹介しました。
・口の開きが浅い
・舌の動きが鈍い
・息のコントロールが不安定
・声がこもっている
・早口で言葉が流れる
これらに心当たりのある方は、ぜひ今日からできる練習を取り入れてみてくださいね😊
そして、もっと本格的に滑舌や発音を改善したい方は、 NAYUTAS(ナユタス)岡山校の体験レッスンにお気軽にお越しください✨
“伝わる声”が身につけば、歌も日常会話ももっと楽しくなりますよ!
📍 岡山駅から徒歩3分!通いやすい環境で楽しく学べます 📢 今なら1レッスン6,000円分(税別)が無料で体験できる!
あなたの「歌いたい!」を全力で応援します💖✨
それでは、レッスンでお会いしましょう!🎤
よくあるQ&A
Q: 初心者でも大丈夫ですか?
A: もちろんです!初心者の方でも安心して始められるカリキュラムをご用意しています。
Q: どのくらいの頻度で通えばいいですか?
A: 週1回から始めるのがおすすめです。ご自身のペースに合わせて調整できます。
Q: 体験レッスンはありますか?
A: はい、体験レッスンを随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください。 みなさんのご参加をお待ちしています!
キャンペーン期間中、無料体験レッスン受付中!
【現在オープン記念のお得なキャンペーン期間中がおすすめ】
・現在体験レッスン6,600円が0円で受講可能!
\さらに、体験レッスン後3日以内の入会で/
・入会料金11,000円も0円!(毎月10名まで)
無料体験レッスンはHPの「無料体験」、もしくは公式LINEからお申し込み下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ |
岡山・倉敷でのボイストレーニングはレッスンは |
ボイストレーニングNAYUTAS(ナユタス)岡山校にお任せください。 |
まずは 無料体験レッスンから! |
やってみないとわからないですよね❓ |
無料体験のお申し込みはこちらからどうぞ |
ナユタス岡山校専用 Instagramや公式LINEもあります😊 |
お気軽にお問い合わせください。 |
*************************** |
ボイストレーニングスクール |
NAYUTAS(ナユタス)岡山校 |
*************************** |
〒700-0901 |
岡山県岡山市北区本町10-22 |
本町ビル2F |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ |