皆さんこんにちは、大場真紀子です。
私事ですが、先日祖母が亡くなりました。
祖母は茶道の先生で、私も幼少期から茶室に出入りしていました。
そこで学んだのは「謙虚な心」です。歌においてもこの気持ちを忘れず、祖母のように多くの生徒さんを幸せな方向へ導いていきたいと、改めて感じました。
さて、先日門下生による朗読ワークショップを行いました。
題材はサン=テグジュペリの『星の王子さま』。声優やミュージカル俳優を目指す方々に参加していただき、とても豪華で濃い時間となりました。
特に印象的だったのは、声の出し方の違いです。
声優の方はマイクに通るよう、声を鼻腔から前面に集中させているのに対し、ミュージカル俳優を目指す方は腹圧や体幹を使い、全身から声を響かせるようにして遠くまで届けているように感じました。
大変好評で、有意義な時間となりましたので、今後もまたこのような機会を設けていきたいと思っています。