ブログ
ボイストレーニングコース

“恋する本能寺の変!?” =アケチノキモチ|NAYUTAS神戸三ノ宮校

🌈 ナユタス神戸三ノ宮校から
🌞岡本静愛(しずえ)です👩‍🏫

みなさん、あの日本史の大事件「本能寺の変」って
覚えてます?

織田信長が明智光秀に討たれた、あの有名すぎる一幕。
でも、そんな歴史の授業で習ったあの出来事が、

まさかこんなにドラマティックに、
そしてちょっと色っぽく描かれるとは…!

今日は、そんな
“歴史×恋×ファンク”の三重奏で魅せてくれる一曲、
池ちゃんこと“レキシ”の名曲「アケチノキモチ」

教科書より面白いレキシの授業、開講です!

「レキシ」=“池ちゃん”の世界観が炸裂

“レキシ”こと池田貴史さん、ほんま天才。
この「アケチノキモチ」
めちゃくちゃキャッチーでノリもええし、何より歌詞が深い!

義務教育で習った日本史のあれこれ。
それをこんなにもポップに、
笑えて泣ける物語にしてくれるなんて…。

池ちゃん先生やったら、
うちもっと日本史が好きになってたと思う。
というか、暗記ちゃうねん。想像力やねん。感情移入やねん。

 

💔 恋心?痴情のもつれ?

“アケチノキモチ”って、こんなに切なかったん?
「なぜ光秀は信長を討ったの?」

これは日本史界隈で長年の謎で、諸説ありますよね。
怨恨説、野望説、朝廷の陰謀説…。

でもこの曲では、まさかの
“恋心”そして“痴情のもつれ”がテーマに!

〈惚れてもうたんや…でも、あの人は振り向いてくれへん〉

そんな光秀の“片想い”が、じわじわ滲んでくるような展開。
サビの切なさといったら、ほんま胸ぎゅってなる。

信長と光秀の関係を「主従」ではなく、
「恋愛」に例えてみせるこの視点。

池ちゃん、あんたどこまで自由やねん…

でもそれが素敵やん!

 

サウンドは、切なさ漂うミドルテンポ。

けど、どこかポップで耳馴染みが良くて、
「これは義務教育で習ったやつやんな?」って
一瞬戸惑うレベル。
歌詞に出てくる「本能寺」「殿」「家来」ってワードたちが、
まるで一つの恋愛ドラマのセリフみたいに
聴こえてくるんですわ。

 

池ちゃんが先生やったら、日本史もっと好きになってた。

ほんまに。
“歴史×音楽”って、こんなに面白くて、心動かされるもんやったんやな〜と、
初めて聴いたときに鳥肌立った。
池ちゃんの描く世界って、
ふざけてるようで実はめちゃくちゃ深い。

日本史の教科書がレキシのアルバムやったら、
偏差値20は上がってたと思うわ。笑

 

まとめ:音楽で歴史が好きになるなんて、アリやろ。

レキシって、「ふざけてる」って思われがちやけど、
その中にちゃんと“学び”と“泣き”と“愛”が詰まってる。

「アケチノキモチ」聴いてみ?
歴史の見え方、絶対変わるから。

音楽で歴史を楽しむなんて、最高の授業やん。
先生、池ちゃんがよかったわ~。

しい毎日、
しい自分。
ここにありまーす。

さぁさぁ皆様
NAYUTAS神戸三ノ宮校(三宮)校で、一緒に歌おう🎤💕

神戸市全域、中央区、東灘区、灘、元町、長田、新神戸、六甲、有馬、舞子、垂水、住吉、魚崎、御影、岡本、明石、姫路、淡路、洲本、芦屋、須磨、西宮、尼崎、西神、ポートアイランド、六甲アイランド、

神戸市内やその周辺からも、
たくさんの生徒さんが通ってきてくれてます。
気軽に遊びに来てください!
 👩‍🏫👩🏻‍🏫👨‍🌾

無料体験お問い合わせ 

お問い合わせ・ご来校お待ちしています!!

苦手を好きに 好きが得意に
神戸三ノ宮(三宮)のボイトレなら「NAYUTAS(ナユタス)」

 

NAYUTAS 神戸三ノ宮(三宮)校

【住  所】〒651-0094 兵庫県
神戸市中央区琴ノ緒町5-5-9フューチャービル4階
【営業時間】11:00~22:00
【アクセス】
JR三ノ宮駅東口から徒歩2分    道順
神戸市営地下鉄三宮駅東口から徒歩2分
阪神神戸三宮東口から徒歩5分
阪急神戸三宮東改札から徒歩7分

☻☻☻☻☻☻☻☻

唄ってほしい歌が  たくさんあるのさ‼︎
私たちは、あなた“らしさ”を大切にしています。
音楽のある生活、彩豊かに。
ONE ON ONEで叶える神戸のボイトレ
楽しく1人に寄り添うマンツーマンレッスン
おこしやすナユタス神戸三ノ宮(三宮)校
リズム天国なゆたす
なゆたす神戸三ノ宮校フェス部