🌈 ナユタス神戸三ノ宮校から
🌞岡本静愛(しずえ)です👩🏫
「なんで椎名林檎が好きなん?」
これ、実は何度も聞かれたことがあるんです。でも、そのたびに「女の人生そのものやからかな?」とか「強さと色気に憧れるから?」なんて答えつつ、なんか違うなぁ…とモヤモヤしてました。
椎名林檎って、ただ“セクシーな女性アーティスト”とか“奇抜な人”っていうイメージで語られがちやけど、ほんまの魅力はもっと奥にあると思うんです。最近読んだ北村匡平さんの『椎名林檎論 乱調の音楽』が、その答えをくれました。
この本では、歌詞だけやなくて、曲、声、映像まで徹底的に分析して、時代背景や他のアーティストとも比較しながら「なぜ林檎が特別なのか」を解き明かしてるんですよ。例えば『本能』。赤いルージュ、白いナース服、割れるガラス。あの衝撃的なMVを「男女の恋愛」やなく、もっと広い“クィアな視点”で読み解いてるんです。
これを読んだとき、「あ、私が惹かれてたのはここや!」って電流走りました⚡
林檎の魅力って、単なる“女らしさ”や“色気”やなく、作品の中でジェンダーの秩序をかき乱して、固定観念をぶち壊すとこやったんやと。あの過剰なまでの演出や変身の数々は、むしろ「性別や役割に縛られず自由に生きたい」っていうメッセージにも見えるんです。
そしてもうひとつ面白いのが「演じること」。ライブ=林檎博は、ただのコンサートやなく“劇場”なんですよね。衣装も舞台演出もすべて計算された“演劇”。観客も「今日はこういう物語に参加するんやな」って覚悟してステージに向き合う。これ、歌を学ぶうえでもめちゃくちゃヒントになります。
ボイトレって「声を出す」だけじゃなくて、時には「自分を演じる」ことでもあるんです。フリルの服を着るように、音色を変えて自分を彩る。普段の自分とは違うキャラクターを声で纏う。椎名林檎がやってきた“変身の美学”は、そのまま歌の表現力につながるんちゃうかなと。
そして忘れられへんのが、彼女の“両極をつなげる”力。アルバム『日出処』なんかまさにそうで、「日本とアメリカ」「男と女」「赤と青」…相反するものを一つの作品に縫い合わせて、美しい瞬間を作り出す。これってまるで、違う価値観や環境で生きる人たちが、音楽でひとつになれる瞬間そのものですよね。
人生って違和感や矛盾だらけ。でも、その中でふっと噛み合う瞬間があるからこそ輝く。林檎の音楽は、それを教えてくれるんです。
だから今日も私のイヤフォンからは、椎名林檎が流れてます。きっとこの先も、変わり続ける彼女の世界に触れながら、自分自身も自由に声を変えて、音楽を楽しんでいきたいと思います🎶
⸻
👉 椎名林檎の音楽に学べるのは「表現する勇気」。
あなたもボイトレで、自分だけの“変身”を楽しんでみませんか
新しい毎日、
新しい自分。
ここにありまーす。
さぁさぁ皆様
NAYUTAS神戸三ノ宮校(三宮)校で、一緒に歌おう🎤💕
神戸市全域、中央区、東灘区、灘、元町、長田、新神戸、六甲、有馬、舞子、垂水、住吉、魚崎、御影、岡本、明石、姫路、淡路、洲本、芦屋、須磨、西宮、尼崎、西神、ポートアイランド、六甲アイランド、
神戸市内やその周辺からも、
たくさんの生徒さんが通ってきてくれてます。
気軽に遊びに来てください!
宜しゅう 👩🏫👩🏻🏫👨🌾
無料体験お問い合わせ
お問い合わせ・ご来校お待ちしています!!
苦手を好きに 好きが得意に
神戸三ノ宮(三宮)のボイトレなら「NAYUTAS(ナユタス)」
NAYUTAS 神戸三ノ宮(三宮)校
【住 所】〒651-0094 兵庫県
神戸市中央区琴ノ緒町5-5-9フューチャービル4階
【営業時間】11:00~22:00
【アクセス】
JR三ノ宮駅東口から徒歩2分 ☞ 道順
神戸市営地下鉄三宮駅東口から徒歩2分
阪神神戸三宮東口から徒歩5分
阪急神戸三宮東改札から徒歩7分
☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻☻
✿唄ってほしい歌が たくさんあるのさ‼︎
✿私たちは、『あなた“らしさ”』を大切にしています。
✿音楽のある生活、彩豊かに。
✿ONE ON ONEで叶える神戸のボイトレ
✿楽しく1人に寄り添うマンツーマンレッスン
✿おこしやすナユタス神戸三ノ宮(三宮)校
✿リズム天国なゆたす
✿なゆたす神戸三ノ宮校フェス部